Re: 彼女の事で ( No.4 ) |
- 日時: 2013/01/11 21:46
- 名前: masa
- 彼女は好きだけど、ライバルとして、応援は出来ないな。
失格ではないでしょ、だれだって譲れない部分もあるじゃない。 だって、彼女に裏切られたくないもん。
119.245.0.236
|
Re: 彼女の事で ( No.5 ) |
- 日時: 2013/01/11 21:47
- 名前: みわ。
- あなたにとって彼女の存在が大きすぎるのですね。
彼女のこと応援していられる心境じゃないのは不思議ではありませんよ。 彼女が県南を選んでしまったら、必然的に距離ができるのは容易に想像できます。 そんな中で、距離ができたらどうやって付き合っていくかは、県南を選んだ時点で2人で話し合わないといけないと思います。
60.62.27.140
|
Re: 彼女の事で ( No.6 ) |
- 日時: 2013/01/11 21:50
- 名前: masa
- 土日には会えるんですがね。
今までだって、平日は会って無くて、土日に会ってる感じなんですがね。
119.245.0.236
|
Re: 彼女の事で ( No.7 ) |
- 日時: 2013/01/11 22:04
- 名前: ☆yuu☆
- では何故、自分のばかりなんですか?
確かに遠距離は辛いし心配なのかも知れないけど じゃあ彼女の人生あなたの望む様に生きれば満足? ライバルって蹴落とすのがライバルではなく お互いに切磋琢磨している関係ですよ。 あなたか夢かどっちをとるかは彼女が決める事です。 でも彼女といたいなら一番の理解者になってあげれませんか? 障害があっても彼女とあなたの人生はこれからです。 出来る事いっぱいありますよ。 因みに私なら辛くても相手を応援します。 やっぱり相手には諦めて欲しくありません。 もうアドバイ スしませんのでレス不要。
49.96.226.198
|
Re: 彼女の事で ( No.8 ) |
- 日時: 2013/01/11 22:11
- 名前: masa
- 相手、応援なんか出来ません。
自分を大事にしてくれる、付き合ってくれるという約束をしてくれるんなら 多少なら応援しても良い。 距離は一時間程度で、別に土日は普通にお家同士で会えるんですけどね。
119.245.0.236
|
Re: 彼女の事で ( No.9 ) |
- 日時: 2013/01/11 23:42
- 名前: りん
- どのような障害をお持ちなのかはわかり兼ねますが…
自分が上手くいかなかったなら、尚更彼女のやりたい事は応援してあげたいと思えませんか? あなたは彼女の事、本当に好きなんですか? ただ、自分のいう通りにして欲しいだけなんじゃないですか? だとしたら、それは愛情じゃなくてただの支配です。 彼女自身もあなたと同じ意見なら何の問題もありませんが、ただ優位に立ちたいと言う理由だけで彼女のやりたい事・将来を縛っているなら何だか彼女さんが可哀想です。 あなたの方がだいぶ年上みたいですし、自分の大事な人がやりたいと思っている事を 見守ってあげることは出来ないのでしょうか…
125.14.78.149
|
Re: 彼女の事で ( No.10 ) |
- 日時: 2013/01/12 00:26
- 名前: masa
- 彼女の事は好きです。
でもごめんなさい、どうしても自分は応援や見守りは出来ないんです。 無視して「土日に遊ぶ」事だけなら考えることなら出来ますが。。。。
自分は将来の事を踏まえて彼女と付き合ってるわけでして。 そんでもって、彼女の告白を信じようかな?って思って一緒にいるわけでして 家族公認だし、「ずっと付き合う」って約束してくれて裏切らない 条件なら、安心して応援は出来そうだけど。
無条件では応援できないなー・・・・
119.245.0.236
|
Re: 彼女の事で ( No.11 ) |
- 日時: 2013/01/12 00:33
- 名前: 優菜
- 初めまして、以前から何度か書き込みを拝見しておりました。前回、書込みしようか悩んだのですが、思ったことを言葉にするのが苦手で書き込めずにいました。
前回アナタは > 自分は馬鹿だから、どんな文章が良しで、悪いか分からないんです。
のように見えてしまうんです。 なので、何が頼りな男って言うのか、何が思いやりの文章なのかが中々分かりません。 苦労してます。彼女と一緒にいて楽しいのは楽しいです。
と、書いていましたよね。
本を読むことはできますか? もしできるようなら、オススメしたい本があります。それは有川浩さんの 阪急電車 という本です。短編になっているので読みやすいと思います。 この小説は映画にもなりました。もし読めないようなら映画でも良いと思いますが、映画は決められた時間内にまとめるため山ほど内容が削られています。なので、できることなら本を読んでいただきたいです。
図書館などでも借りることが出来ると思います。
本など勧めることは、売り込んでいるみたいで良くないかと悩み、前回は書き込みをやめました。でも今のアナタに読んで欲しいと思ったから書込みしました。 この人の書く本は、どれもオススメだけど、まずは読みやすい阪急電車が良いと思いますよ。 し良ければ騙されたと思って、、、
49.97.13.66
|
Re: 彼女の事で ( No.12 ) |
- 日時: 2013/01/12 00:44
- 名前: masa
- 阪急電車。映画で見ました〜
ん〜、思い出したけど。どういう意味でお勧めしたのかな?・・・。
119.245.0.236
|
Re: 彼女の事で ( No.13 ) |
- 日時: 2013/01/12 00:55
- 名前: りん
- 「ずっと付き合う」という約束は、お互いの努力があって成り立つものだと思いますよ。
あなたの意見を読んでいると、「自分さえ良ければいい」という風にしか見えないんです… 思いやりが感じられません。 そして、あなたは彼女さんを信用してないのですね。 過去に彼女さんに裏切られた事でもあるんですか? なんだか異常なまでに相手を信用してないんだなと思って… 裏切られたくないという気持ちは分かります。 でも、あなたが彼女を信用しなければ彼女からの信用も得られませんよ。
逆の立場になって考えてみて下さい。 あなたが心からやりたいと思っている事を、1番信頼している人に全力で否定されたらどう思いますか? 悲しくないですか? それが今の彼女さんの気持ちですよ。
駄文失礼しました。 もうアドバイス出来る事はありません。
125.14.78.149
|
Re: 彼女の事で ( No.14 ) |
- 日時: 2013/01/12 00:57
- 名前: 優菜
- 映画は観られたのですね!
かなり削られてるので微妙だったことと思います。
人としての思いやりや、出逢い、人付き合いなど、たくさん学べるからオススメしました。この人の書く本には、嫌な人だけど嫌なだけじゃない。その人にも理由や立場があったりと、嫌味なのに憎めない。と言いますか、、、言葉にするのが苦手でゴメンナサイ。。 人間だれでも嫌な所はあるけど、絶対 嫌だけの人間はいないんです。絶対にその人の良いところがありますから、、、人の見え方が変わると思ったんです。
私は中学生の頃イジメにあっていたりと、ノリノリにもなれず、おまけに専門学校は先生と喧嘩して中退してます。学校生活や仲の良い友達とかに憧れるし、私は喋るのが下手なので誰とでも仲良く喋れる人がいると、うらやましく思ったり、、、どうせ自分には出来ませんよーっと汚い感情を抱いたりもします。 そんな時に助けられたのが有川さんの本でした。本なんかで変わる訳ないって思ってたけど、たまたま読んで私は変われたので。
相手の考え方を変えることは難しいです。でも自分なら頑張れば自分でもビックリするくらい変われます。
49.97.13.66
|
Re: 彼女の事で ( No.15 ) |
- 日時: 2013/01/12 01:07
- 名前: masa
- まあ、確かに良い映画でした。
けど、彼女にどう結び付けたら良いかな?・・・・
119.245.0.236
|
Re: 彼女の事で ( No.16 ) |
- 日時: 2013/01/12 01:15
- 名前: はるこ
- とても正直な方ですね。
彼女のことが好きだけど応援できなという複雑な気持ちがよく理解できました。 でも、どうしようもないですね。 生きていく上では色んな出会いがあって、それは彼女も例外ではないですよね。 高校だけじゃなく、まだ14歳の彼女にはたくさんの人生の分かれ道があります。 高校卒業したら、また進路の選択があるでしょうしね。 一生彼女と居たいなら、感情を押し殺して、正しいアドバイスをしてあげられる、尊敬される大人にならなければいけません。 彼女も大人になってきたら、感情論ばかりのアドバイスに疑問を持つ日がくるでしょう。 つらいと思うけど、頑張って。
182.249.140.120
|
Re: 彼女の事で ( No.17 ) |
- 日時: 2013/01/12 01:19
- 名前: masa
- やっぱ無理です。僕が一番選ばれないと嫌なんです。
色々な方と出会うって事は、それだけ浮気されるって事ですか? 色々な分かれ道って事は、別れるって事ですか?
119.245.0.236
|
Re: 彼女の事で ( No.18 ) |
- 日時: 2013/01/12 01:28
- 名前: 優菜
- 彼女さんと結びつけなくていいです。
説明が下手で申し訳ないのですが、もう少し考え方を柔軟にされて、もっと彼女さんから好かれる人になってもらえればと思いました。 今のままの考え方だと、いづれ彼女さんが離れてしまうと思うのです。
アナタの考え方や気持ちが変わらないのと同じように、彼女さんも同じです。そしたら年上のアナタが変わってあげたら良いと思います。変えるのは楽ではないです、でも人間 変わろうと頑張れば少しづつでも変わって行けます。それが阪急電車の本には描かれています。
彼女さんがもっとアナタのことを好きになって、信頼関係がもっと深く繋がるように先輩であるアナタが先に変わってあげれば良い方向に進むのではないかと思いました。
49.97.13.66
|
Re: 彼女の事で ( No.19 ) |
- 日時: 2013/01/12 01:29
- 名前: masa
- 自分は頑固だから、どうしても曲げれません。
曲げるのが苦手(嫌い)なんです。 それも悩みます。
119.245.0.236
|
Re: 彼女の事で ( No.20 ) |
- 日時: 2013/01/12 01:35
- 名前: はるこ
- 普通に考えれば、出会いがあるということは心変わりする可能性も高くなるということですよね。
でもそれは県南だろうが県北だろうが同じことじゃないですか? 人生の分かれ道が、あなたとの別れを意味するかどうかなんて分かりません。
あなたたちの障害がどんなもんで、日常生活にどのくらいの支障があるのかも全く分からないから、アドバイスも結構むずかしいんですよ。 障害については言わなくてもいいですけどね。
182.249.140.120
|
Re: 彼女の事で ( No.21 ) |
- 日時: 2013/01/12 01:38
- 名前: masa
- とくに、そんなに支障はないです。彼女は片足不自由です
お互い発達障害と言って、人間関係が苦手な物同士です。 支障と言えばそれぐらいです。
ちなみに、ここまで1年以上かけて、築きあげたんですよ? 家族公認まで。それを見ず知らずの奴に壊されたくないです。
119.245.0.236
|
Re: 彼女の事で ( No.22 ) |
- 日時: 2013/01/12 01:40
- 名前: 優菜
- 彼女さんのために苦手や嫌なこともしてあげられる素敵な先輩にはなれませんか?
自分の望みばかりでは、大人でも先輩でもありません。 年とっただけの、大きな子供だと思いますよ。
結婚したら相手を思いやり、時には自分のしたい事を我慢してでも相手のために頑張ることも必要です。それができないのなら結婚どころか彼氏彼女も難しいと思いますよ。
49.97.13.66
|
Re: 彼女の事で ( No.23 ) |
- 日時: 2013/01/12 01:51
- 名前: masa
- 日ごろから、支え合うっと言う行為は出来てるし、手を握りあったりとか
そういうことをしています。(いやらしい握りじゃなくて階段とかの段差の為) 確かに年賀状も、丁寧な文章で、何度も下書きし直した跡がありました。 色々楽しいこともありました。
色々な人に関わられたら、俺の存在が薄くなりそうな気がして恐いです。 なので、変な感情で「お前なんか知らん」「好きに行けば良い」 「とっとと嫌ってしまえ」など、思ってしまうんですよね
119.245.0.236
|
Re: 彼女の事で ( No.24 ) |
- 日時: 2013/01/12 01:51
- 名前: はるこ
- 一年じゃ甘いですよ。
もっともっと時間かけて信頼関係つくらないと。 現に、あなたは全く彼女を信頼していないでしょ。 他人同士が揺るぎない関係を作り上げるのはあなたが思っている以上に難しいことです。 不安が大きいのは分かりますが、信じようという努力も少しずつ始めてみませんかね。
182.249.140.120
|
Re: 彼女の事で ( No.25 ) |
- 日時: 2013/01/12 01:55
- 名前: masa
- 短いのか、やめよっかな、なんかどうせ出来っこないですよね?
彼女が信頼してほしいって言ってくれたら信頼できる。 告白してきたことに対してきちんと責任が持てるんなら 信じてやる。
119.245.0.236
|
Re: 彼女の事で ( No.26 ) |
- 日時: 2013/01/12 01:58
- 名前: はるこ
- やめるのもアリですよ。
まずは彼女とちゃんと話し合ってね。
182.249.140.120
|
Re: 彼女の事で ( No.27 ) |
- 日時: 2013/01/12 02:02
- 名前: masa
- やっぱ辞めたくは無いな。
でも、俺から見たら、1年以上は長いですよ? 手もつないで、家族公認でさ
119.245.0.236
|
Re: 彼女の事で ( No.28 ) |
- 日時: 2013/01/12 02:12
- 名前: ひかる
- こんばんは、以前一度アドバイスさせていただきました。
その後彼女さんとはいろいろあったみたいですね。 今回の内容をみると他の方もおっしゃってるとおり自分本意すぎな気がします... わたしは福祉について勉強している最中で発達障害も知識としてあります。 話し合いが一番だと言うことは等の本人であるmasaさが一番わかっているはずなのでなにも言いませんが、彼女の進路なんかどうでもいい、自分だけ見てずっと一緒にいてくれればいいという気持ちは彼女さんはどう思っているのでしょう?一度話し合った方がお互いスッキリすると思います。 ハイリスクで勇気がでないと思いますが彼女さんとの信頼関係をちゃんときずいてきてるのであれば乗り越えられるでしょう。 もし無理だと思うならお互いもっと信頼することが大事です。 今回の件では進路を彼女の意思で決めさせることです。 いまはそんなの無理だと思っていてもいずれ信頼とはなにかわかりますよ。
1.78.43.221
|
Re: 彼女の事で ( No.29 ) |
- 日時: 2013/01/12 02:22
- 名前: masa
- 彼女と、トラブルは無いよ。
ただ、自分が恐がりなだけです。ごめんなさい それに、本音は彼女には話してないよ。 ちょっと裏見たいな考えだからとてもじゃないけど言えないよ。 あくまでも、平和的に行きたいので。
信頼したいけど、恐い
119.245.0.236
|
Re: 彼女の事で ( No.30 ) |
- 日時: 2013/01/12 09:07
- 名前: てつぼー
- 言っている事が幼稚だし、人の意見を聞く意志が 感じられない。
まずお前のそういう所を直せ!男らしくないぞ! 障害が有るかどうかなんて関係ないだろ。 たしかに14才の彼女を信じろってのも無理が有るかもしれんが、 お前のが大人なんだからビシッと構えてろよな! そうすれば彼女もきちんとついて来てくれるだろうよ。 愛するってどういう事か沢山考えな。 まだ若いんだこれからだ。
182.249.240.33
|
Re: 彼女の事で ( No.31 ) |
- 日時: 2013/01/12 10:23
- 名前: masa
- すいません(´・_・`)
彼女が十四歳とかでしんじれないとかじゃなくて。 とにかく、なんか自信がわかない。マイナスイメージが中々頭から 離れないんです(´・_・`) 本人の前にいるとそんな事ないんだけど
119.245.0.236
|
Re: 彼女の事で ( No.32 ) |
- 日時: 2013/01/12 11:28
- 名前: 優菜
- 恋愛なんて、そんなものでは無いでしょうか?
特に自分に自身の無い時は、少しのことでも不安になります。相手と会って雰囲気がいつも通りだと安心できたり。また離れると不安に、、、の繰り返しじゃないですかね。
そこで自分が不安にならないために相手を縛りつけるのは何も進歩しないし、いづれ彼女さんが、しんどくなって別れになってしまうと思う。 自分が不安にならないために、もっと自分を好きになってもらえる努力をすべきだと思います。そしたら自分に自身も持てるようになりますよ。そうなれば、お互いに進歩していけると思います。
49.97.13.66
|
Re: 彼女の事で ( No.33 ) |
- 日時: 2013/01/12 11:38
- 名前: masa
- 自分、彼女以外に友達居ないんです。
彼女に見捨てられたら、 僕を守ってくれたり、心の拠り所がなくなってしまう。 今はどうしても、自分を守りたい。それしか考えられない。 時には彼女も守るけど。
努力はどうしたら良いんですか? プレゼントとかでお金を積んだら良いんですか?
119.245.0.236
|