Re: 夫婦生活の悩み ( No.1 ) |
- 日時: 2011/11/06 17:55
- 名前: 太鼓
- こんばんは、57歳既婚男性です。
どのすれにも書くのですが、お二人のコミュニケーション本当にとれていますか・ お互いが感謝の気持ち持っていらっしゃいますか? 互いの価値観を理解し合っていますか?また努力していますか? 互いの感性を共有できていますか?またそれに向かってお互いが努力できていますか? この三つのKが成り立っていないと結婚生活はかなり厳しいことだと思うのです。 奥様だけでなくご主人がどうかということなのです。 婦人科のことについても考えが一致していませんよね? はじめに突き詰めて話し合いましたか?理解し合いましたか? そのあたりから考えてみてみたらいかがでしょうか?
121.115.182.233
|
Re: 夫婦生活の悩み ( No.2 ) |
- 日時: 2011/11/06 17:59
- 名前: パイン
- 言いにくいのですが、
お薬、まだ10種類以上も飲んでいるのでしょう? そんな状態で、妊娠・出産・子育てができるのでしょうか・・。
私は、産んだ経験ないですが、 精神的にも体力的にもタフな人でも、妊娠〜子育ては、 本当に大変みたいです。
諦めろとは言いませんが、 まず、自分の体調とかを整える事が先決かと・・。
あと、ご主人の、 「本当は婦人科に通ってる事自体がプレッシャーで辛い」 というのは、自然な感情かと思います。 男性なら、プレッシャーですよ。 マイクさんにしてみたら、今更何言うの??と思うかも知れませんが、 最初から嫌だとは言いにくかったのだと思います。
それに、ご主人は、子供を設ける事よりも、やはり、 マイクさんの体調を治す事が先決だと考えているのかもしれません。
122.23.189.125
|
Re: 夫婦生活の悩み ( No.3 ) |
- 日時: 2011/11/06 20:54
- 名前: 酷妻救助隊
- こちら酷妻救助隊2号、バージル
心身の健康面に小さくない問題を抱えていらっしゃる状態で 出産・育児は非常に難しいものがあります。
服用している薬が妊娠と胎児の成長に影響があるかないか疑問です
出産まではどうにかこぎつけたとしても 育児の大変さは文字にしきれません
3時間以上のまとまった睡眠はとれない日常でも あなたの健康状態は悪化しませんか?
あやしてもあやしても泣きじゃくる赤ん坊に キレたりしませんか?
簡単に考えて産んで後悔しても遅いのですよ。
61.116.218.86
|
Re: 夫婦生活の悩み ( No.4 ) |
- 日時: 2011/11/06 21:11
- 名前: ぽんで
- はじめまして。
24歳の主婦のぽんでといいます。 子供は2人います。
みなさんが仰るように、薬を10種類も服用しているのに妊娠して平気なのか?と思います。 それとも、産婦人科の先生には問題ないと言われているのですか?
バーシルさんが仰るように、妊娠中も苦労しますが生まれてからはもっと大変です。私は下の子が生まれてすぐは、毎朝頭痛に悩まされていました。(上の子がまだ1歳だったので)
旦那さんも、マイクさんの今の様子を見て積極的で無いのだと思います。 お互いに異常が無いのなら、まずは薬を服用しないで済むようにするのが先では? 今のまま妊娠・出産・子育ては無理だと思います。
114.148.61.43
|
Re: 夫婦生活の悩み ( No.5 ) |
- 日時: 2011/11/07 14:30
- 名前: にゃん
- ごぶさたしています。
前に相談されていたこと、覚えてます。
薬の量が増えてしまったとの事。皆さんの意見はマイクさんの意思にそぐわないかも、ですが、マイクさんの体を考えて言われてる事、分かるかなと。
薬が妊娠や授乳中影響あるのはご存じでその辺は確認済みだとして・・
子育てはメンタル面でもかなりきついので、仮に薬の力やご主人の手を借り、体力的に頑張ったとしても、更に心が病んでしまうのではと感じます。
今、子供が欲しい、と思い悩まれています。そして、待望の子供を授かって出産されて、赤ちゃんから幼児・・と子供は著しい成長を続けます。
子供が小さい時は、睡眠がとれない、ご飯がゆっくり食べられない、どこへも出かけられない、ずっと目が離せない、と肉体的疲労や自分の時間が持てない事が一番のストレスですが、これが学校へ入ってからは、子供の友人関係や行動範囲、勉強、思春期や反抗期、別の事での心配事がでてきます。このあたりからの事は精神的にきつくなってくる気がします。 子育ては、心身共に健康でないととってもきつい仕事ですから。
今、子供の事で思う様に事が進まず、とても気に病んでらっしゃいます。 が、子供を産んでからの方がそれ以上思い通りにならないことだらけで気に病むことが増えてしまうと思うのです。
体調を整えつつ、子供をつくることをじっくりかまえられるようになること、それが一番大事なことなのかな、と思います。
旦那さんも、一番子供と関わるのは母親になるあなただと良く理解されてるから、慎重に考えてるのだと思います。母親の役割は大変ですもんね。
お子さんを欲しい、と思われる気持ち、分かります。
だからこそ、早く体調がよくなる様治療に励むことです。
118.157.240.228
|
Re: 夫婦生活の悩み ( No.6 ) |
- 日時: 2011/11/07 15:02
- 名前: 太鼓
- こんにちは、それと薬の問題なのですが、文章から見て、めんたる関係のお薬ですよね?
もしそうだとすると肉体的に副作用がでて太ったり、それだけでなく母子ともに健康状態が守られるかという問題が出てきます。 皆さんがおっしゃっていますが、医薬品の投与が終わって過らの子供作りの法が問題ないと思います。 それに精神的なめんでの病気でしたら子供まで気持ちを持って行ける余裕がないのではと思います。
121.115.182.233
|
Re: 夫婦生活の悩み ( No.7 ) |
- 日時: 2011/11/08 01:02
- 名前: マイク
- 太鼓さんへ
書き込みありがとうございます。
お二人のコミュニケーション本当にとれていますか・ A:本当に取れているか?と、聞かれると正直言って解らないです。 基本的に考え方が全く違う物同士ですので仕事の面でも衝突もします し、これからの仕事の進め方の事や子供の事を話そうとすると話した くない素振りを見せて逃げられてしまうのでこの日は話し合いをお願 いします。と、お願いして話を聞いてもらってます。 それ以外の事なら普段でも普通に話せるんですけど・・・ お互いが感謝の気持ち持っていらっしゃいますか? A:旦那さんが私の事を大事に思ってくれてるのは解ります。 特に、病気になってからは体の事には敏感になっているのでそう言う 意味では炊事・洗濯など自分で出来るので体調が悪かったりした時は 色々してくれて毎日、旦那さんに限らず家族にも感謝の気持ちもそう ですが助けてもらってる。私は病気の事で家族に迷惑をかけているの にも関わらず理解してもらえてるので(多分)感謝の気持ちは絶えず 持っているつもりです。 だから、迷惑をかけたら「すみません」・助けてもらったら「ありが とう」この言葉は忘れた事はありません。 勿論、旦那さんの本音は旦那さん自身にしか解りませんが旦那さんも 辛かったら無理はしなくていい。と、心遣いをしてくれて「がんばっ たね」・「ありがとう」・「助かった」など言葉に出してくれます。 互いの価値観を理解し合っていますか?また努力していますか? A:価値観・・・正直難しい質問?ですね。努力はしようとは思ってます。 ただ、どう理解していいのか解らないのが現状です。恥ずかしいです が・・・凹 互いの感性を共有できていますか?またそれに向かってお互いが努力できていますか? A:感性・・・共有出来てるか?と、問われたら・・・ですね。 お互い目指すべきゴールは一緒なのですが・・・(苦)
婦人科のことについても考えが一致していませんよね? はじめに突き詰めて話し合いましたか?理解し合いましたか? ですかね。 A:私が子供好きなのは解っていたので結婚してから子供の事は考えてい ました。まだ、大丈夫だろう!と言う甘えもあってか不妊治療的な事 は一切考えてなく毎月、基礎体温を計りタイミングをとってはお月の ものが2週間も遅れたりするともしかしたら☆ミなんて期待を胸に薬 局で検査薬を買って調べたら出来てなくて単にストレスか何かでおく れてるだけ。の繰り返しでした。 でも、自分が子供が欲しい気持ちが一番ですが長男の嫁としてとか、 跡取りを残さないととか、弟から次はお姉ちゃんの番だよとか・・・自分 の意志とは関係なく周りの事ばかりが気になって焦りもありました。 なので、婦人科に行って一度きちんとお互いに調べてもらう事も何度 も話し合ってその時は協力的だったのでなんの疑いも持ちませんでし た。 だから、その時はお互い理解し納得の上で通ってました。
私の病気が発覚したのが去年の春ぐらいでしょうか。 聞いた事もない病名で今の所完治する特効薬はなく難病指定されてる病気だと説明を受けました。 なので、薬の量を減らせば痛みが悪化し炎症が酷くなる今の安定した状態を保つには決められた量の薬を飲み続けなくてはならない。
その数ヵ月後に旦那さんにも仕事面で色々と大変になり段 々眠れない日々が出てきて精神的に追い詰められ心療内科に通い薬を飲み始めました。
まずは旦那さんの気持ちを安定させてゆっくり休ませてあげる事に専念し夜は旦那さんが眠れるまで付き合いなるべく休みの日も旦那さんがストレス発散出来るように努めました。
けど、今度は私がパニック障害になり2人して心療内科に通い私は今でもカウンセリングを受けている状態です。 10種類の薬を確かに飲んでます。 先生達にも子供が欲しい事は伝えてあるので依存しないで直ぐに止めても平気なように弱めの薬で中には漢方も取り入れ、週に一度は鍼灸院に通い治療を受けてます。
確かに、子供を産み、育てるのは大変な事だと思います。 きっと、想像の範囲を超える大変さでしょう。 体力・精神力。共に皆さんが言う様に今の私では無理なのかもしれません。 出産にあたり薬の影響も考え、先生や薬剤師さんにも相談に乗ってもらってます。
旦那さんが私の体の事を心配してくれているのも良く解ってるつもりです。それでも、欲しいと願う私の我が儘も自分で解ってるつもりです。
精神的な病気は自分との戦いでもありますしうまくコントロールが出来れば治るでしょう。 でも、もう1つの病気に関しては今の所、完治はしない。 「治らない。だから薬で今の状態を維持しましょう」 なんて言われても最初は納得出来なかったし、したくもなかった。
それで、尚更、安定している今なら可能なのでは・・・と、考えました。 けど、きっと、皆さんが言ってる事の方が正しいのでしょうね。
もう一度、冷静になって考えたいと思います。
長々とスミマセンでした。
210.191.152.188
|