|  Re: 13歳の彼女を ( No.2 ) | 
| 日時: 2011/10/08 22:58名前: カナメ
 
 ご両親は知っているのですか?!
 
 学校の先生は知っているのですか?!
 1.72.2.86 | 
|  Re: 13歳の彼女を ( No.3 ) | 
| 日時: 2011/10/09 12:35名前: りり
 
初めての妊娠でおろすと2回目以降の妊娠がしにくいと聞いたことがあります。このまま生む、おろすにしても重大なことになりそうですね!周りの大人の人とよく相談をしていくことが良いと思います。
 115.177.67.182 | 
|  Re: 13歳の彼女を ( No.4 ) | 
| 日時: 2011/10/09 16:16名前: 赤猫
 
初めまして、18で男の赤猫です。
 確かにこの場でアドバイスできるのには限りがありますね。
 
 俺から言えるのは
 逃げないでください、ぐらいです。
 
 ちゃんと一つの命、貴方の血が通った貴方自身の子供と
 しっかり向き合ってください。
 
 その上で貴方のすべき事は
 自分の両親、先生に打ち明け、
 その後に貴方の親と共に相手の両親に謝罪してください。
 
 
 一人の男として逃げてはなりません。
 貴方の子については自分と相手の両親と話し合ってください。
 
 
 余談ですが俺は貴方と同じ境遇の人を知っています。
 その男は知恵袋で質問していました。
 
 ですがその男は信じられないほど身勝手でクズで何よりへたれの、
 男の風上にも置けない奴でした。
 
 貴方はその質問を見た方がいいと思います。
 質問数が20を超えていたので、
 ちょっと調べたら出ると思いますよ。
 219.38.210.190 | 
|  Re: 13歳の彼女を ( No.5 ) | 
| 日時: 2011/10/09 18:03名前: 奈津
 
かなり難しい問題ですね。。。
 私も中1ですが(13歳)
 
 妊娠したら、まずはお互いの両親に言ってから
 覚悟を決めます、
 
 中学での出産は難しいことだと思いますが
 ちゃんと結論を出してはっきりさせたほうがいいと思います。
 
 がんばってください
 114.148.175.197 | 
|  Re: 13歳の彼女を ( No.6 ) | 
| 日時: 2011/10/09 22:37名前: N・R
 
彼女は産みたいと決意しています、ですが俺達は未成年です。下ろした方がいいと思ってます。けど、彼女の人生を後から後悔させたくない。
 
 一度下ろすと妊娠しにくい・・・それで彼女の人生を駄目にしたくないんです。
 
 明日両方の親に言うつもりです。
 
 学校の先考には親が話すと思われます。あとは俺たち自身で
 頑張りたいっす。
 
 皆さん相談ありがとうございました。また明日ココに来て親たちの意見を
 皆さんに伝えます。
 
 
 60.46.211.223 | 
|  Re: 13歳の彼女を ( No.7 ) | 
| 日時: 2011/10/10 09:47名前: カナメ
 
 すごい勇気です。
 カナメは、産んでほしいのですが・・・
 
 
 学校にも行きにくいと思うし
 
 まぁあした頑張って下さい。
 1.72.2.86 | 
|  Re: 13歳の彼女を ( No.8 ) | 
| 日時: 2011/10/10 12:39名前: まりあ(妊婦)
 
産みたいと言う彼女の気持ちもわかります。
 しかし、出産すると言うのはある意味命がけです。
 
 まだまだ未熟な13歳で出産するというのは決して安全ではないでしょう。
 
 
 それにお金だって沢山かかるもの。
 
 自分たちで生活していける訳ではないし、親の手助けが必要となりますよね?
 
 
 私は人工中絶の経験があります。
 その時の自分の状況を考え、出産しても育てていく事が難しいと判断し、決断しました。
 それまでは中絶なんて絶対にしない。とずっと思っていました。
 
 でも現実はそう簡単にいかないんですよね。
 
 
 ですが現在、あたしは妊娠しています。
 妊娠できづらいのではないか、という不安もありました。
 旦那にもそれを伝えていました。
 あたしは今すごく幸せです。
 
 
 中絶した事を後悔していない訳はありません。
 でも間違った選択をしたとも思っていません。
 
 
 今の自分たちの状況をしっかり考え、親御さんともきちんとお話をして、
 結論を出してください。
 
 
 61.44.28.211 | 
|  Re: 13歳の彼女を ( No.9 ) | 
| 日時: 2011/10/11 16:03名前: カナメ
 
 どうでしたか??
 
 心配で・・・
 118.10.90.144 | 
|  Re: 13歳の彼女を ( No.10 ) | 
| 日時: 2011/10/11 19:27名前: N・R
 
皆さん、親に話しましたが親たちは泣きながら悔しがっていました。彼女の親たちもカンカンでした。
 でも俺達は決して選んだ道を外したりしません。
 いくら反対されても、彼女を苦しめたくないし、人生ダメにしてほしくないし、
 俺と彼女の大事な子供が存在しています。
 それを殺すなんて悔しすぎてたまりません。
 
 だからもう一度親にちゃんと話してみます。
 
 学校にはまだ言っていません。彼女も手を骨折しているように見せかけ
 体育はお休みしています。
 ちゃんと学校にも言わないといけないので、もう少し落ち着いたら
 ここに来ますw
 
 
 60.46.211.223 | 
|  Re: 13歳の彼女を ( No.11 ) | 
| 日時: 2011/10/12 16:17名前: ラメル
 
応援する。でもよく最後の語尾にwなんてつけられるね。笑ってんのが意味わかんない
 219.42.219.70 | 
|  Re: 13歳の彼女を ( No.12 ) | 
| 日時: 2011/10/12 22:06名前: はな
 
頑張ってください。
 
 前にあった14才の母っていうドラマとにてますね
 
 それは参考?にならないでしょうか?
 
 
 私一回聞いたことあるんですけど
 愛知県にも妊娠した中学生いるそうです
 その人は生むみたいですよ!
 114.159.12.226 | 
|  Re: 13歳の彼女を ( No.13 ) | 
| 日時: 2011/10/12 22:56名前: 桃太郎 
 
冷たい言い方します。何わかったような事言ってんだガキのくせして。です君に子供を育てていく能力も資格もありません。産んだとしても親の力借りてまわりに迷惑かけて生きていくのは目に見えてます。君達は人の命と言うものをどう考えてるんだよ。おとなしく親の言う事に従いなさい。そして二度と彼女を傷つけないと誓いなさい。もしこのことが釣りや冷やかしならただで済まないよ。わかってるよね?
 1.113.210.177 | 
|  Re: 13歳の彼女を ( No.14 ) | 
| 日時: 2011/10/12 23:35名前: カナメ
 
桃太郎さん
 もう妊娠てしまったので後には戻ることは、出来ません。
 
 N·Rさん今は今です。
 彼女さん方が辛いのです。
 あなたが逃げては、ダメですよ
 
 彼女さんとよく話しして決めて下さい
 
 応援してます。
 49.98.7.230 | 
|  Re: 13歳の彼女を ( No.15 ) | 
| 日時: 2011/10/12 23:49名前: 赤猫
 
俺は貴方の事を過小評価していました、すみません。逃げずに向き合ったのは偉いです。
 
 ですがそれ以前に桃太郎さんの言うとおり
 貴方は愚かな男です。
 
 本音で言いますと、向き合って当然、そう思っています。
 ですが、その当然をできない男がほとんどです。
 
 それに貴方を心から怒り、責めれるのは
 貴方と相手の両親、それから先生の役目だと俺は思ってます。
 
 俺みたいな他人が責めたところで、
 さしづめ近所の嫌みなおばさんの様な存在に成り下がるだけです。
 
 
 でも貴方の無知と責任のない行動から招いた事をよく思う人は少ないと思います。
 貴方と同年代の子が見たら変な親近感を持ち、
 貴方の対応に心打たれる人もいるかもしれません。
 
 ですが年上の人から見たら例え他人であり、
 興味本意で質問を見た人でも貴方の無責任な行動が目に余ると思います。
 
 辛い言い方ですが、
 貴方は人の人生を曲げたのですから。
 
 
 ですから言動にはくれぐれもご注意を。
 草を生やすなんてもってのほかでは?
 
 
 俺も最初は興味本意で質問を見た一人です。
 そんな他人が結局お説教じみた話をしてしまい、すみませんでした。
 お子さん大事にしてあげてください。
 219.38.210.190 | 
|  Re: 13歳の彼女を ( No.16 ) | 
| 日時: 2011/10/13 00:08名前: 桃太郎 
 
    そんな事わかってるよ。だから俺が言いたいのは速やかに親の言う事に従いなさいと言う事です。結論はそれしかありません。応援しますって何すんの??何ができるの??事の重大さをしっかり理解したら綺麗事言ってもダメなんだって事を勉強しなよ。まだ子供だから仕方ないけどもっと人生経験積まないと解らない事ってあるんです。
 111.191.147.139 | 
|  Re: 13歳の彼女を ( No.17 ) | 
| 日時: 2011/10/13 00:13名前: YOU
 
>彼女の人生を駄目にしたくないんです
 とおっしゃっていましたが、そんなこと分かりません。
 何がよくて何が悪かったかなんて何十年経たないと分からないことばかりです。
 だから、より経験のある大人に少しでも多く相談した方が良いのです。
 
 
 私の周りにも若くてこどもを産んだ人がたくさんいます。
 愛情を注いで、可愛がってはいるけれども、まだ若いから子供を連れて夜の居酒屋に行く、子供連れてゲーセンなど遊び足りないという人。
 シングルマザーであるため、普通の恋愛をして、子供は変わっていく彼氏を毎回「お父さん」と呼ぶなど。
 そういう親はよく「この子は私を理解して、いい子にしてくれてる」と口にします。
 しかし、小さい子は寂しくても辛くても、それを表現する方法を知りません。
 そしてその子は中学生ぐらいになり、反抗しだしたりする。
 そんな親や子たちはたくさんいます。
 
 
 親は、愛情を注いでいます。
 育てる気力に溢れています。
 でも、それだけでは子育てはできないのです。
 親が若いと一番できないことは、自分の欲求を抑え、自分を犠牲にして子供のことを考えるということです。
 もう一度よく考えた方がいいと思います。
 自分の楽しみやしたいことや欲求を抑えることができますか?
 自分よりもまず、相手と子供を一番に考えることができますか?
 それができなければ、「責任」など取れません。
 もし、産む覚悟ならば、自分の中の決意はどの程度のものなのか、もう一度確かめた方がよいと思います。
 125.195.221.67 | 
|  Re: 13歳の彼女を ( No.18 ) | 
| 日時: 2011/10/13 00:39名前: 赤猫
 
桃太郎さん、落ち着きましょう。
 貴方がどんな豊富な人生経験を積んだかは知りませんが
 言い争う場ではないでしょう?
 そんなことしてる時点で子供なんですよ。
 
 もちろん俺もですが。
 
 それから俺は子供の命が重要だと思ってます。
 人の形をまだしていなくたって立派な命です。
 殺すことは生むことより辛いんですよ?
 後々一生引きずるまでに。
 
 
 俺は先日、大人の意見を聞いて、
 責任を負うことを学びました。
 
 
 今回がそうだと思います。
 無責任な行為から妊娠させてしまった。
 
 綺麗事言ってもだめだと言いましたね?
 
 性に対する知識がちゃんとあればこんな事にはならなかったんです。
 だからその償いとしてもこの責任は負わなきゃいけないんです。
 
 おろすのだったら最初から性行為はしなきゃいいんです。
 だから、して子供ができたのなら責任を負うのが道理です。
 
 
 これは決して綺麗事ではないと思いますよ。
 
 今回の場合最終的に決めるのは親かもしれません。
 だからなおさら男にはその覚悟が必要なんではないでしょうか?
 
 
 俺もまだまだ未熟です。
 言いたいことがあるなら是非教えてください。
 参考にさせて頂きます。
 219.38.210.190 | 
|  Re: 13歳の彼女を ( No.19 ) | 
| 日時: 2011/10/13 01:55名前: 桃太郎 
 
赤猫くん君何か勘違いしてませんか?俺は君の言う事は大賛成ですよ。俺が言ったのはカナメさんが応援すると書いてたので子供がこのようなシビアな問題で応援って言っても何ができるのかな?って問題提起したつもりですよ。子供を育てるって事が君が考えてる以上の事があるって事をどうか理解してくれないかな?よくよく本人達の事を思ってアドバイスできないものかな???   例えば子供を産んだとします。まず彼は高校には行かず働く事になります。彼女はどうかな?彼女は中学は義務教育だから子育てしながら学校に通うでしょう。もしかしたら色々噂になりイジメを受けるかもしれません。お互い遊びたい年頃です。しかしそんな余裕などありません。まして彼は中学卒業です。まともに働くところがあるとは限りません。等等考えたら今時点で自分達で 責任を持った行動ができるとは到底思えません。どちらにせよ親や周りの大人に迷惑をかける事にはなりませんか???子供を産んで育てるって事はそういう事なんです。なので安易に応援するとか頑張ってとかシビアな問題に他人がましてや子供がわかったような事を言うのはどうかな?って思ったんですよ。君はわかるだろう?よく赤猫くんは色々相談にのって的確なアドバイスしてるし俺も感心してましたよ。だからこそこのような相談には責任持ってあたらないといけないよね。そういう事です。あとは何もありません。
 
 111.191.147.139 | 
|  Re: 13歳の彼女を ( No.20 ) | 
| 日時: 2011/10/13 08:33名前: にゃん
 
既婚者です。スレ主さんと同年代の子供がいます。主さんは、暫くこちらはご覧になれないかな。
 
 皆さんのレス読まさせていただきました。
 皆さんお若いなりに様々な価値観を持ってらっしゃると思います。
 
 多々経験したものとしてお話しします。
 私はそこまで若くはなかったですが、学生の時に妊娠して、決まっていた仕事も断念し、産むと決めて彼と結婚しました。
 
 決して楽ではないですよ。まだ周りが遊んでるのに、毎日子供の泣き声聞きながらの生活。子供は可愛いけど、育てるのは自分の命をすり減らす思いで臨まないと、です。
 
 旦那になった彼は子供より自分の自由な時間が大事で子育てに協力してくれませんでした。子供は好き、との言葉をきいていたのに・・と。口で言うのは簡単だけど行動に移すのは大変な事ですよね。
 本来自分が可愛い、だからこそ自分を犠牲にして子供、家庭を優先するのはとっても我慢がいるということです。
 
 産む、と決めた時、周りは中絶してやり直しなさいとみんなが皆口をそろえて言いました。
 
 大事な命だから、と決めて、頑張って育てて、苦労も楽しみも経験しました。
 
 簡単な事ではないです。
 
 現に、いろんな事件も沢山あるでしょう?
 車に置き去りにしてパチンコいく親。
 家に何日も留守番させて、彼氏と会うシングルマザー。
 ご飯もあげず、暴力振るい死に追いやる親。等々・・
 沢山、そうやって、小さい命をないがしろにする大人がいるんです。大人になりきれていないのでしょうし。
 
 きっと、主さん達は、産む方向になれば親の援助が必要でしょう。
 もしそうなるならば、親に感謝して学校行くなら学習に励み、立派な社会人になって、親に恩返しをし、子供も立派に育てていく覚悟で死ぬ気で頑張って下さい。彼女さんも相当な覚悟が必要です。その彼女さんをも守ることがあなたの役目です。責任はとても重いです。
 
 でも、中絶、という形もあるんです。
 たとえ産んだとしても、ちゃんと面倒みれない日々となるなら、子供を粗末にしてるのですから、命を粗末にしてるのと同じことです。もしかしたらそれ以上に罪ともいえるかも、です。
 中絶した罪悪感で、一生苦しい思いをするのも、償いでしょう。無責任な行動をとったがために犠牲になった小さな命へ懺悔しながら、二度と同じことは繰り返さない、と心に決め自分たちのやるべき事をしっかりやっていくのです。
 
 そんな生き方してる人たちもいます。
 
 いずれにしても、まだ中学生なのですから、親御さんの言うことをよく聞いて行動していくことがベストでしょう。
 118.157.240.228 | 
|  Re: 13歳の彼女を ( No.21 ) | 
| 日時: 2011/10/13 10:49名前: まりあ(妊婦)
 
にゃんさんの意見の賛同します。同性としての価値観かもしれませんが。
 
 
 桃太郎さんの言うとおり、中学卒業で働くとなると限りがありますよね。
 実際、私の知り合いにも旦那様が中学卒業で仕事の事でモメて離婚になった夫婦もいます。
 
 今の年齢で子供を育てていくのは死に物狂いでしょうね。
 
 
 私は中絶経験があります。
 にゃんさんの言葉の通りです。
 
 赤猫さんが言っているように、どんなに小さくても命は命。
 中絶=人殺しだと思っていました。
 自分たちの軽率な行動が原因だと言う事も理解しています。
 
 当時付き合っていた彼氏は仕事をし始めたばかりで忙しく心に余裕がなく
 もし妊娠したら絶対に産む…と言っていた頃とは違いおろして欲しいと言われました。
 それでも私は一人でも産むと言い張っていましたが、彼や彼の家族に諦めてと言われ、最終的には「一緒に居られる自信がない」と別れを告げられました。
 
 1人になって現実をみた時に「私はこの子を幸せにできるのだろうか?」と考え、悩んで決めた結果、中絶を決意しました。
 
 当時は毎日泣いて、眠れなくて、寝たら夢にでて、軽い鬱になり引きこもり生活をしていましたが、こんな生活をしていてもお空にいった子が報われないと社会に復帰し、今やっと最愛の旦那様と子供に恵まれたと思っています。
 
 中絶の事を忘れた事はありません。
 今でもその時のエコー写真を持っています。
 私のお腹にいた唯一の証拠を捨てる事はできません。
 思い出すと涙が出てきます。
 
 ですが今私には新しい命が宿っている。
 当たり前ですが、その子の分まで大切に育てたいと思っています。
 
 
 話しが個人的な事になってしまいましたが、
 中絶をしたから人生がダメになるとは限らない。
 
 最終的な決断出すのは本人・家族になると思いますが、
 ここに意見を書いて下さった大人の方の意見は聞くべきだと思います。
 
 61.44.28.211 |