Re: 手紙をどう渡すか ( No.1 ) |
- 日時: 2013/02/21 15:59
- 名前: トリコンドルレナード
- 直接サッと渡せば済む話でしょうがぁ!
182.249.240.28
|
Re: 手紙をどう渡すか ( No.2 ) |
- 日時: 2013/02/21 21:44
- 名前: くま
- こんにちは。
勇気を出すのみです。
直接のほうが確実かと思いますよ。
頑張ってください(^^ゞ
1.78.18.35
|
Re: 手紙をどう渡すか ( No.3 ) |
- 日時: 2013/02/22 20:15
- 名前: みぞれ
- トリコンドルレナード様
不快にさせてしまい申し訳ありません。おっしゃる通りです。直接渡すのが最もスマートです。私が幾度も振られて臆病になっているので投稿文のような相談をさせていただきました。コメントありがとうございました。
くま様 コメントありがとうございました。年齢は近いですが師弟関係なので、ほとんど学校の先生にラブレターを渡す中高生のようで年齢的に恥ずかしいです、まぁこんな悩み相談を投稿している時点で恥ずかしいのですが… 応援して下さり嬉しく思いますm(__)m
***
最初手紙に書く内容は、感謝からはじめて教えてもらえて嬉しかった、これからも教えてほしいので(事実でもありますがほぼ口実)連絡を交換して頂ければというくだりを書こうかなと思っていたのですが、長くなってしまいます(当然ですね)。感謝とアドレスだけにしてsimple is bestのほうが男の人には良いのでしょうか。 もしどなたか助言頂けるようでしたらよろしくお願いします。
220.144.76.115
|
Re: 手紙をどう渡すか ( No.4 ) |
- 日時: 2013/02/23 14:43
- 名前: 薫
- こんにちは。
大学院生の方に恋されたのですね。
春からは、一般企業にお勤めなのでしょうか…
私なら、ですが、感謝の意味で、小さなお菓子(500~1000円くらいの「おもたせ」サイズというか)を渡すのが、ものを渡す口実になりやすいし、堂々と?直接渡せますよね。
で、その中に、小さいかわいい便箋のお手紙を入れておいては?
短めで、今までお世話になりましたとか、新しい環境でも頑張って下さいとか。
メルアドも書いておいて…
気があれば(無くても?)、お菓子のお礼メールが来ると思います。
そこでメルアドをゲット…なんて…
お菓子なら、笑顔で渡しやすいでしょうし。
あなたが愛嬌キャラなら、渡すときサラッと、「もう少し教わりたかったです」とか、重くならず爽やかに可愛く言うのもいいかも…
感謝メインで、相手に義務を感じさせないのがコツかなぁ…
私は臆病者なので、種まきをしたら、あとは生えるのを待つのみですが(^o^;)
肉食女子の意見も聞いてみて下さいね。
222.15.68.203
|
Re: 手紙をどう渡すか ( No.5 ) |
- 日時: 2013/02/24 18:42
- 名前: みぞれ
- 薫様
丁寧にありがとうございました。 そうですね、お菓子の案良いですね。参考にさせていただきます。 (つい先日バレンタインにいかにもな義理チョコを差し上げたばかりですが^^;その時はチョコを見たとたん普段クールな彼がふっと笑いだしました。あまり面識のない女子から貰うとは思ってなかったためかなと思いましたが真意はよく分かりません。でも印象には残ったというか、これで覚えて貰ったと思います。) 相手に義務を感じさせない…大切ですよね。自分のことでいっぱいだけれど相手がどう感じるか想像しないと、駄目ですよね。
一目ぼれとは違うのですが(第一印象は悪かった)、彼のことはまだよくは知らないのに好きになってしまった自分がいます。どこに惹かれてるのかもよく分からなくなっています。恋は盲目、なのかはたまた恋に恋しているだけなのか(-_-;)でも彼と親しくなりたいし、うまくいかなかったらすごく悲しくなると思います。
会えるのは来週です。うまく渡せるか、とても緊張します。
220.144.76.115
|