恋愛相談恋愛相談室
素直になれない。嫉妬ばかり。
日時: 2013/02/15 19:01
名前: しょこら

彼はよく「今日告白されちゃった」「女性に食事に誘われたんだけど」などと報告してきます。
モテるのは仕方ないと思ってます。しかし毎日メールはしていますが彼とは家が離れているためお互いの休みが合わないと会えないため頻繁にデートもできず彼の周りにいる子に嫉妬してしまいます。
イラつくことを隠すためについ冷めた態度をとってしまい
「モテ自慢?うざいんだけど」などと返すのが多いです。
それでも俺は「そんな俺のことが好きなくせに」と笑っています。
大抵は笑って他の話をするのですが、私の態度が原因でケンカしてしまうこともあります。
昨日は「元カノが会いたいって友達を通して言ってきたんだけど会うの迷ってるんだよね。どうしたらいいと思う?」と聞かれて「勝手に会ってくれば?」と怒りながら言ってしまいました。「嫉妬してるの?会うの嫌なら行かないでって言ってよ」とからかうように言われたので「嫉妬してないし元カノと復縁でもしてくれば」と言ってしまいました。それから彼も怒りだしせっかくのデートも台無しでした。
本当は会ってほしくないし復縁なんて嫌です。でも私だけ余裕ないみたいだし、なぜか素直になれません。

素直になるためにはどうしたらいいですか?
また彼の試すようは報告は別れたいからしてくるのですか?
1.75.11.104

Page: 1 |

Re: 素直になれない。嫉妬ばかり。 ( No.1 )
日時: 2013/02/15 19:52
名前: ろうにん

こんばんは。

余裕がないのは彼のほうです。

自分に自信がないから、あなたが傷つくことも考えずに、
試すようなことをするのです。

女の子関係の話も、半分くらいは盛っているでしょう。

それプラス、『自信のないガキが調子に乗っている』ということですね。

ですので、コドモ相手にコドモの対応をしていては、コドモのケンカに
なるだけです。

一度、はっきりとそういうことを言われるのは傷つく、イヤなのだと
伝えましょう。

彼はあなたに愛情表現をたくさんしてもらって安心したいのでしょうけれど、
あなたが素直になってそれをすればするほど、彼は間違った調子の乗り方をするでしょうから、相手の思うとおりになるのは微妙です。

ガキの上に思いやりの気持ちもないのですから、まずは、イヤなものはイヤ、ときちんと言うことでしょう。

それでも、相手がわかってくれないようなら、メールの返信を決めることです。

たとえば、元カノだろうが告白話だろうが、その手のことにはぜんぶ
『そうなんだ。よかったね』で決め打ちする。

何度メールが来ても、ぜんぶ、それで返すのです。

もしも電話が来て、その話が始まったら、『そうなんだ。よかったね』と
言って、切る。冷静に、落ちついてです。
感情的になるよりも、静かに、落ちついて言われるほうが、相手には
効きます。

相手が怒ろうと何だろうと、あなたがイヤだといったことに対して
考えようとしないのですから、行動でわからせたほうがいいでしょう。

素直になることは大切ですが、その前に、彼が、自分が間違ったことをしている、それに気づかなければダメですね。

いいところもたくさんある彼氏なんでしょうけれど、思いやりがないのは
微妙です。

別れる、という言葉を、あなたのほうから試すように使うのはNGですが、
『いつもこういうことばかり言われて、疲れてしまった。とても悲しいし、傷ついてばかりでイヤになった。少し考えたい』というくらいのことは、
はっきり言ってあげたほうがいいでしょうね。

仮に別れたところで、一生の相手というわけでもありません。

いつまでも調子に乗らせておくと、あなたが疲れるだけです。

関係が壊れるのが怖いかもしれませんが、あなたがいなかったら
いなかったで、寂しいけれどそれなりに平気、くらいのスタンスでいた
ほうがいいです。

実際、いざとなったらしつこくすがったり、別れたくないとダダをこねるのは彼のほうでしょうしね。

彼のほうが、あなたの倍ぐらい、素直になる必要があります。

繰り返しますが、彼に余裕なんてないのですから、余裕のある彼に、
あなたが振り回されている、というとらえ方をすることはないです。

思いやりがない時点で、彼は自分のことしか考えていません。

自分が本当にあなたに好かれているのか、本音のところは不安で
いっぱいで、必死に余裕のあるふり、モテるふりで、あなたの愛情を
確かめたがっているだけです。

うっとおしいですが、付き合っているのはあなたですから、そのあたりも
よくよく考えて、変に我慢して、彼とのつながりだけを優先してしまうことのないように。
126.64.51.104
Re: 素直になれない。嫉妬ばかり。 ( No.2 )
日時: 2013/02/15 22:03
名前: しょこら

回答ありがとうございます
彼も余裕がないなんて考えても見なかったことでした。
実際職業的にも彼はモテるので告白されてるのは事実だと思います。バレンタインの日もチョコいくつかもっていて友チョコと義理チョコだよと言っていたけど高そうなものや手紙が添えられてる本命っぽいのもありました。
「そうなんだ、よかったね」や「あっそ、興味ない」などとは言っているんですがケンカになるかからかわれるかのどっちかです。
でも別れたくないです。
1.75.11.104
Re: 素直になれない。嫉妬ばかり。 ( No.3 )
日時: 2013/02/15 22:29
名前: そい

はじめまして。
わたしもよく彼にそう言うこと言っちゃいます。
本心はやっぱり彼に否定してほしいしちょっとは嫉妬して覚めた関係に熱がつけばなあと思っていました。
彼の反応は『ふーん』とか興味のないような返事ばかりです。

でもやっぱりいけないことです。
しょこらさんは優しい人ですね。
わたしの彼は段々わたしのそういうとこがうざくなって今じゃ取り返しのつかないことになりました(^○^;)

今度またしょこらさんの彼にそう言うことをいわれたら『なんでそんなこと言うの?わたしはあなたが一番好きよ。そう言うことばかりいわれたら悲しいよ』ということをちゃんと伝えてあげましょう!
男は単純なんですから!(笑)

素直にならなきゃじゃなく、たまには素直になってあげるわよと上から目線で話すと余裕が生まれるかもしれませんよ。
我慢して付き合う必要なんてないです
お互いだいすき同士なんですから
49.96.4.189
Re: 素直になれない。嫉妬ばかり。 ( No.4 )
日時: 2013/02/15 22:42
名前: ろうにん

人気職業の人は、じゃあその仕事をやめて、地味な仕事に変えたら、
となると、寄ってくる女性の大半は去っていくでしょう。

・・・・・・という、不安も本人にはあるわけです。

職業がら人気あるけど、自分の彼女も、職業目当てで寄ってきたのかという不安です。

極端な例ですけれど、私の知人にホストが数人います。

一人一人バラけて一緒に飲んでいると、本人たちはコンプレックスの塊です。

いつも粘っこい擬似の愛情に囲まれているから、疲れてしまう。
自分がホストだから寄ってくるだけで、本当に自分が好きなわけではないだろうという。

なので、彼らとちゃんと付き合えている彼女さんたちというのは、
会ってみると、自分をしっかり持った人たちばかり。

『彼氏はホストだよ。だから?』てな感じです。

仕事が仕事なので、いちいち不安になったりしていたら、持ちませんからね。

人気職業の彼氏だから離したくない、というわけではないのでしょう。

ちゃんと本音を伝えて、相手に求めるところは求めたほうがいいですよ。

ただ、人はそうそう変わりませんから、時間はかかるでしょう。

つきつめれば、彼自身の心の問題なので。

あなたがどうだから、そのせいで彼がこうだ、という話ではないですね。

好きだという気持ちも伝えて、イヤなものはイヤだというところも伝えて、
それで少しも改善されないなら、男としてはその程度ということです。

がんばってください。
126.64.51.104

Page: 1 |