恋愛相談恋愛相談室
付き合うことについて
日時: 2013/01/25 04:03
名前: なな

私は今大学生です。今までずっと好きな人がいましたがそれも叶わず終わってしまいました。失恋なうですorz 私は自分が好きになった人としか付き合いたくないと思っていました。大学生の軽いノリで付き合うのには抵抗があって…だから好きな人もあまりできませんし、彼氏も簡単には作れません。でも今の若い年代は色々な人と付き合って経験を積んだ方がいいと聞きます。自分がそんなに好きではなくても付き合ってみるということはそこまで否定的なことではないのでしょうか?付き合ってから好きになるという感覚がよくわかりません。周りの友達に言っても、大抵が重く考えすぎなんだよ、とか、軽く付き合ってみるのもありだよ、とか言われます。大学生だから許される部分はあると思いますが…私は遊ぶことは遊んでますが、付き合うということに関しては重いのかもしれません。もっと軽く考えた方がいいのでしょうか?後、いまずっと連絡をとっている人がいます。まだそんなに会ったことはないのですが、連絡が続くということは脈ありなのでしょうか?好きだった人を忘れるためにもその人と近づくことはありなのでしょうか?質問が多くてすいません。よろしくお願いします。
182.249.240.52

Page: 1 |

Re: 付き合うことについて ( No.1 )
日時: 2013/01/25 04:32
名前: まい

私の経験から言うと、好きじゃない人と付き合っても友達感覚にしかならない、ですかね。恋人とはちょっと違うというか。
それはそれで居心地が良ければいいと思うんですけど。
どういった経緯で失恋してしまったのですか?宜しければ教えて下さい。
121.117.196.44
Re: 付き合うことについて ( No.2 )
日時: 2013/01/25 19:22
名前: なな

まいさん返信ありがとうございます。好きだった人をAさんとします。Aさんの恋人の条件から私は外れていたのではじめから無理だとは分かっていました。しかしもしかしたらという淡い期待と、諦められないことからずっと好きでした。Aさんは私の気持ちを知っていました。無理だとは分かっていましたが、少しくらいは気持ちを考えてくれていると思っていました。しかし、私の気持ちを馬鹿にするとまではいきませんが、適当に払われたようで傷つきました。それからAさんのことは嫌いになりました。嫌いとはいうものの、嫌いになるようにしたといった方がてきせつかもしれません。だから、今は好きになるのが少し怖いです。そういったときに、新しくbbさんに出会いました。まだそんなに会ったことはないのですが、連絡はずっととっています。他愛もない会話です。 これからBさんを好きになるのも少し怖いですし、本当に好きだと思えるかも分かりません。でも前の恋愛を忘れるためにも経験を積んだ方がいいのでしょうか?好意があれば付き合ってみるのもありなのでしょうか?
182.249.240.10
Re: 付き合うことについて ( No.3 )
日時: 2013/01/26 00:15
名前: まい

恋人条件ですか・・・^^;

そうですね、bさんと付き合ってみるのもありかと思います。
bさんはななさんに好意があるみたいですね。
bさんと過ごしてみてどうしたいかゆっくり考えてみたらいいと思いますよ^^
121.117.196.44
Re: 付き合うことについて ( No.4 )
日時: 2013/01/26 00:43
名前: りん

うーん・・・

以下、個人的な意見になってしまいますが、
私は好きな相手じゃなきゃ付き合えません。

だって、好きでもない相手と手を繋いだりちゅーしたりえっちしたり出来ますか??

私には気持ち悪くてとても無理です。笑

”今の若い年代は色々な人と付き合って経験を積んだ方がいいと聞きます。”とありますが、
好きな人じゃなければそういう事って学べないと思います。

相手を思いやる気持ちとか・・・

そういう恋愛的ものって、相手の事を好きだからこそ学べるものなんじゃないかなって私は思います。

もちろん、特に好きな相手でもなかったけど、
付き合ってみたら好きになったって言うこともあるんでしょうけど・・・

個人的には、軽いノリなんかじゃなく本当に好きだと思えた相手と付き合ったほうがいいんじゃないかなって思います。

お付き合いに関して重く考える事は悪い事じゃないと思いますよ。

私は結構恋愛に関して固い考えなので、
重い意見ばかり並べてしまっていたらすみません。笑
125.14.78.149
Re: 付き合うことについて ( No.5 )
日時: 2013/01/26 03:34
名前: えりりん


ななさん、こんばんは(^^)
私も今大学生で、ななさんと同じようなことを思ったことがあるので、お返事させていただきます。

私も、高校を卒業して大学生になったら、自然に恋をして片想いをして彼氏ができるだろう、と軽く思っていました。
でも、現実はそんなに簡単ではなかったです(^_^;)
まわりの友達にどんどん好きなひとや恋人ができるたび、置いていかれたような気持ちを味わっていました。
自分も彼氏がほしいと焦ってばかりいたような気がします。

でも、誰でもいいから彼氏がほしいという気持ちと、好きなひとと付き合いたいという気持ちは全然別のものですよね。
確かに、好きなひととしか付き合いたくないとなれば恋人をつくることも難しくはなってしまうのかもしれませんが、真剣に片想いをしてその恋が叶ったら、すっごく嬉しいと思います。手当り次第に誰かと付き合うより、そっちのほうがよっぽど素敵だと思いますよ(^^)
確かにお友達の言う通り、お付き合いから学べることはたくさんあると思います。
でも、片想いから学べることもたくさんあると思う。
焦らずに、自然に好きなひとができたときにはまた片想いを楽しんで、そうして付き合うことができたら、いろんなことが学べると思います!
言うが易し、行うが難しですが…(^_^;)

私はというと、焦ってばかりでとにかく彼氏がほしいと思っていた頃は出会いにも恵まれず好きなひともできず、なんとなく付き合ってみてもいいかなと思ったひともいましたがやっぱり本気で好きになれなかったのでうまくいかず…踏んだり蹴ったりでした(笑)
そしてあるとき、このままじゃいけない、恋人ができないことにも、好きなひとができないことにも、原因は外にあるんじゃない、私にあるんだ、と考え直し、自分を振り返ることにしました。
言ってみれば、恋をしていなくても生きていけるし、まず、それ以外のしっかりとしなければいけない部分をちゃんとしよう、恋はそれからだ、と考えるようになったんです。
不思議なもので…ほしいほしいと思っていたころは全然できなかったのに、恋愛はまあいいや、タイミングだ、と心に余裕ができはじめた最中、気になるひとができました。つい最近のことです。

好きではないひととのお付き合いと言うことですが、考え方や感じ方はひとそれぞれであまり参考にならないかもしれませんが、私の考えを書かせていただきますね。
私は、好きではない男のひと(で自分を好きだと言ってくれるひと)は2種類にわけられると思っています。
これから付き合っていけば好きになれそうなひとと、付き合ったとしても好きにはなれない、やっぱり友達としか見られないひとです。
私はそのようになんとなくこのひとがどちらのタイプなのがってことがわかるのでそのときは好きではなくても付き合ってみる、そして好きになるということはありましたが、その感覚がわからないのであれば、付き合ってみてやっぱり好きになれなかったから別れる、と自分も相手も傷付ける結果になってしまうと思うのでやめたほうがいいと思います。

とにかく、焦らないでください。焦っているうちはいい恋はできません。
友達の言葉にのせられて適当に付き合ってみても、傷付き後悔するのは自分です。
片想いを貫く、それは誰にでもできることではないし、素敵な恋の形だと思います。
また、だいすきだーって思えるひとと出会えるのを待てばいいと思います。
自分に自信と余裕を持って。それがないのなら、恋をする前に自信と余裕をつけることですね。そうすれば素敵な恋は自然と寄ってくると思います。

また、今連絡を取っているひとに対しても無理に好きになりたがっている感じがするので、それでななさんが幸せになれるのかな?と考えたら疑問な感じがしました。

お互い、いい恋ができるといいですね(^^)
182.249.235.254
Re: 付き合うことについて ( No.6 )
日時: 2013/01/26 03:38
名前: なな

まいさん返信ありがとうございます。メールはかれこれ二週間続いています。1日に数通とかですが、、、男の人がメールを続けるのは脈ありなのでしょうか?他の人ともメールしてるのではないかと色々疑ってしまいます。嫌な失恋をしたばかりなので…



りんさん返信ありがとうございます。そうですよね。結局は自分が好きにならないと楽しくないですよね。周りに流されず自分なりの恋愛をしたいと思います。
182.249.240.19
Re: 付き合うことについて ( No.7 )
日時: 2013/01/26 04:53
名前: 日野レイラ

ななさんはじめまして!

私もななさんと同じようなことを思った時期があったので
書き込みさせてもらいました。

私は学生時代、男子とあまり話したりできないほうでした。
時には容姿のコンプレックスを言われ、傷ついたこともあります。
そういうこともあってか男子が苦手で、女子高に行きました。

20歳過ぎたころ友人に紹介された男の子とメル友になり、
何度か会ったりして交際を申し込まれました。

いい人だから、そのうち好きになれるのかな?
と思い、好きになろうとしましたが、やっぱり恋愛感情が芽生えることはありませんでした。

その時お付き合いするかどうか悩んだのですが、
今になってみるとしなくてよかったなぁと思います。

それは今本当に好きだと思える人に出会えたからです。
私には恋愛は向いていないのかもしれないけど、他が充実していて幸せだからいいかなと思っていたら、自然とそういう人に出会いました。

他愛ない言葉を交わすことさえ嬉しく、会っていないときに寂しくなる気持ち、またその人と行きたい場所が増えていく喜びを知って、これが好きって気持ちなんだと知りました。

ななさんが今連絡をとっている人のことをこれから好きになる可能性だってあるので、会ってみたり知ろうとすることはいいと思いますが、好きでもない人と付き合うとなると、女の子にはリスクがあります。

自分の体を大切にしなきゃいけないし。

だからイキナリ付き合うのではなく、連絡とったり、会ったりしてみて、その人をちゃんと見てみるというのはいいことだと思います。
見る目を養うことになると思うし。

お互い素敵な恋愛をしましょうね(*^_^*)
126.48.67.238

Page: 1 |