Re: 自分の気持ちがわからない ( No.1 ) |
- 日時: 2012/09/30 04:55
- 名前: ゆうき♂
- 結婚前に相手の親と同居するって抵抗あるだろうね。
でもさ、許せないとか、信じられないって感情ってどこから生まれてくるんすか? それって、彼と話し合ったときに、彼にひどいことか何か言われたから? それとも結婚前に自分の親と彼女が同居することに何も思わなかった彼に、「許せない」「信じられない」?
裏を返せば、彼の家族も結婚すること前提でまっちぃさんを迎えるつもりだったんじゃないの?彼が結婚したいって言ってたってことは、それほどのことを家族にも言ってたのかもしれないし、それほどまっちぃさんのこと本気で考えてたっていうことじゃないんでしょうか。
価値観の違いですれ違うことはあると思うけど、相手の立場を考えられないと、すれ違ったまま交わることはないですよ。そして、彼の思いや、彼の価値観をどうしても理解できないなら、付き合っていくことは無理じゃない?それは彼にも言えることだけど。
今後結婚したら、また彼の親と同居という話になるかもしれない。そのとき彼の親も、まっちぃさんも今回のこと思い出して、不穏な空気になるかもしれない。
どっちにしろ、二人で暮らすときは、二人で始めようって、彼はまっちぃさんの価値観を理解し、そこに歩みよろうとしたわけでしょ?
そこの勇気も評価してあげないと。
生まれ育った環境は違うから、自分の常識が相手の非常識。なんてこと多々あります。
それがどうしても理解できないなら続かないし、続けられないと思う。
今、距離を置いていて、気持ちが軽やかなら、それまでの思いだったんじゃない?
新しい恋なんて、できないと思ってもやってくるし、そんなことは心配しなくても大丈夫。
彼の価値観、彼が勇気を持って価値観をまっちぃさんにあわせてくれたこと、そこをもう少しよく考えて、
それでも無理!!だと思うなら、早々と別れたほうがお互いのためなんじゃないでしょうか。
110.133.102.30
|
Re: 自分の気持ちがわからない ( No.2 ) |
- 日時: 2012/09/30 10:28
- 名前: まっちぃ
- ゆうきさん、返信ありがとうございます。
自分の常識を相手に押し付けすぎていたようですね。
体が軽くなったのもほんの一瞬で、彼のことばかり考えてしまいます。 自分から距離をおこうと言ったのに寂しくなったり… 変ですね…笑
私も、もっと彼に歩み寄ってみようと思います。 もう少し素直になって、強情っぱりを治そうと思います。(^^;) 別れるのは、それでもダメだったら…に、します。
本当にありがとうございましたm(__)m
182.249.241.9
|