Re: 障害とは・・・ ( No.1 ) |
- 日時: 2012/09/15 08:37
- 名前: 紫煙
- こんにちは、ボブおじさんさま。
障がい者であっても、恋愛をしていいと思いますよ。
何かあったのですか?具体的に書いてくださると助かります。 ただのアンケート形式では、ここの「お悩み相談室」ではお答えできない システムになっていますので。
101.102.12.98
|
Re: 障害とは・・・ ( No.2 ) |
- 日時: 2012/09/15 22:55
- 名前: ボブおじさん
- ありがとうございます、紫煙さん。
実は、もう半分恋愛はあきらめようかと考えています。 恋愛をあきらめる原因としては、健常者と一緒に行動することが不可能と思い始めてしまったからです。
事の発端というのは、このお前サックスを習いに行きました。そのことを親に行ったら「サックスは肺に負担はかかるからやめときな」と言われました。肺については過去に手術することがあったのでわかります。 しばらくして、昼食にラーメン屋に食べに行こうと思ったらダメと言われてしまいました。 そのことを実際に恋愛と関係とはありませんが、そのようなことが出来ないと「自分が健常者と違う」と考えるしか他ならない気がします。
182.169.225.4
|
Re: 障害とは・・・ ( No.3 ) |
- 日時: 2012/09/16 05:09
- 名前: 紫煙
- なるほど。
どのような障がいかは、分かりかねますが考えを書くと、 「個性の問題」ですね。
障がいを、ハンデと考えずに、個性と考えてはいかがでしょうか。
サックスも、肺に負担がかかるならば1時間のレッスンを30分にしてもらい、 サックスにまつわる話とか歴史を聞くとか。 または、サックス演奏者のCDを聞き、先生に具体的にやってもらうとか。
食事に関しても、いろいろと制限のある方はいらっしゃいますから、 同じではないでしょうか。
個性の問題だと、私は考えます。
101.102.12.98
|
Re: 障害とは・・・ ( No.4 ) |
- 日時: 2012/09/17 16:16
- 名前: 村雨
- 村雨と申します。
私も紫煙さんと同感です。話は変わりますが、パラリンピックはご覧になりましたでしょうか。障害を持ちながら、たくさんの選手が参加して競い合っていました。私が気なったのは、車イス短距離、長距離で銀メダルをとった伊藤智也選手です。 彼は、多発性硬化症で、たくさんの汗をかくなど激しい運動をし過ぎると、症状を悪化させてしまうそうです。それにも関わらず、「自分が大会やパラリンピックに出場して、メダルをとるようになって多くの人に喜んでもらえて嬉しい」と言っていました。 彼の場合、ラッキーなことに彼を応援してくれる人がいて、結婚したそうです。症状の悪化が心配なので、今季で引退して、カミさん孝行したいといっていました。 ボランティアとかやっている人の中には、障害者にも理解がある人もいるかもしれません。また、サックスが上手くなったら、一般の人や、障害者で楽器がいる人を探して演奏会を開いたら、どうでしょうか。そういう趣味で輝いているひとは、魅力的かもしれません。
218.110.225.253
|
Re: 障害とは・・・ ( No.5 ) |
- 日時: 2012/09/17 19:39
- 名前: りょう
- ノーマイトゼイションって知ってますか?一度調べてみてくださいね。そうですね。障害があるのを治す事は出来ません。ある機能を最大限にいかす事が大切なんです。テレビとかでみたりしますよね。全然動かない人が口で筆をもち字を書いたりしますよね。障害があっても、健常者がその人をどう思うかは、その人しだいですよ。ラーメンが食べらないなら、他の物を食べたらよい。ラーメンは家族と食べてもらえばよい。サックスがだめなら、他にも楽器がありますよね。出来ない事を考えるではなく、どうやったら出かるかを一緒に考えましょう。
1.78.36.77
|
Re: 障害とは・・・ ( No.6 ) |
- 日時: 2012/09/20 02:06
- 名前: はちいちはち
- ボブおじさんは好きな方がいらっしゃるのですか?お付き合いされている方がいらっしゃるのでしょうか?
知的障害のある方のカップル、知的障害のない身体障害のあるカップル(結婚されて、できたお子さんは健常でした。)おられました。
恋愛でも仕事でも、一緒に過ごせる(生きていく)ことができるなら、障害は特に関係ないと思っています。 好きな人ができず、ひとりでいることの方が、いっぱい何か感じてしまいますよ。自分は、人と違う何かあるのかな?と。 なんかもう少しうまく言いたいのですが、みんな一緒だと思っています。
できないことへのフラストレーションが、恋愛を諦めるっていう流れは・・ 違うかもですが、私も腰痛がでてから治らずフラストレーションで何もかも嫌で諦めようとか思ったのですが、それとも違いますかね〜? すいません。
119.26.52.85
|