恋愛相談恋愛相談室
彼が大好きなのに、ネガティブです
日時: 2012/09/08 22:46
名前: なっつ

高校時代、2年半片思いしていた彼と、5年越しで恋人になりました。
高校を卒業してから2年半は会っていませんでしたが、再会して、交際することになりました。
まだ交際して3ヶ月程度です。

最近、自分の気持ちに悩んでいます。

大好きと言えば大好きなんですけど、
今の彼氏と結婚したいとは思っておりません。
将来の旦那さんはきっと別の人だろうな、と漠然と思います。
彼は「彼氏として」は良いんですけど、「将来の伴侶」としてまで想えないというか。
私って冷めてますよね・・・。

彼の一つ一つの言動に一喜一憂してしまいます。
「もう付き合いたくない!!だるい!!」なんて、自暴自棄になってしまうことも。
欲しい言葉を貰えないから、イライラするのかな。
これって普通ですか?恋人できれば、ずっとウキウキなのではないかと思っていたのですが。
私はウキウキよりも、イライラ、不安が付き纏う事のほうが多いです。
大好きなのに、おかしいなあ。友達の彼氏が羨ましい、とか思ってしまう自分が最低でなりません。

もっと好きになりたいのに、冷めたり、会いたくなったり、気分屋な自分が大嫌いです。
こういう思考な自分を直したいです。はあ、、、
あと数カ月付き合えば、お互いをもっと知って、変わっていくのかな・・・?

乱文でごめんなさい、こんな私に
アドバイスや慰めの言葉をください・・・。

27.141.244.42

Page: 1 |

Re: 彼が大好きなのに、ネガティブです ( No.1 )
日時: 2012/09/09 01:51
名前: はじめ

こんばんわ。

多分、好きだからこそだと思いますよ。
好きだから、イライラするし不安になるんですよ。

もしかしたら、同じことを相手もおもってるんじゃないでしょうか?

自分も、連絡ないと不安になるし、相手がどう思っているのかわからなくてイライラしてまいます。

友達カップルがどうかわからないけど、ほとんどのカップルがこういうことを乗り越えていくはず。

3か月おきに、カップルって別れやすくなるみたいです。
結婚がどうこうってのは置いておいて、思ってることはできる限り伝えるべきだと想いますよ。

二人の事なんだから、一人で考えてもネガティブになるだけ。

そこで別れるのならそれまで。

いいアドバイスになったかわかんないですけど、参考にしていただければ。
219.116.240.197
Re: 彼が大好きなのに、ネガティブです ( No.2 )
日時: 2012/09/09 01:59
名前: サンタ

そんなものですよ。
ウキウキだけなのは、最初の方だけです。

好きだけでは一緒にいられないと
思うので、「ちゃんと好きなのかな?」
と悩んで別れを選ぶことは
しなくて良いと思いますが、
結婚が考えられないとなると
このまま続けるのはどうでしょう?
お互いのためにも。

漠然としているようでも、そう思うには
何かしらの原因があるのでは?
それが解消されない限りは、
その気持ちがつきまとって
付き合っていてもしんどいだけです。
182.249.240.93
Re: 彼が大好きなのに、ネガティブです ( No.3 )
日時: 2012/09/09 17:30
名前: Rin

まだ付き合って3か月なら、
将来の伴侶として考えられないのも当たり前かと思います。

私は今の彼と付き合って2年経ちますが、
まだ付き合いが浅かった頃になっつさんと似たような経験があります。

欲しい言葉を貰えなくてイライラする気持ち、すごくよく分かります。
私もそれが原因でぶつかった事がありますが、
よく考えてみれば、自分と相手は同一人物ではないから
相手がその時欲しい言葉なんて明確には分からないんですよね。
それで怒ってイライラするのは自分勝手な事だと、
私は彼氏との話し合いの中で気付きました。

お付き合い中ずーっと365日ウキウキでいられるカップルって、
奇跡的に性格や価値観が全部一致してて何の不満もない、ごくわずかなカップルだけだと思います。
それか、何も考えてないか。

私も未だに相手にイラついたり不満を感じたりするし、
不安を感じる時はあります。

まだ付き合って3か月なら、色々揺れてもしょうがないと思います。
でも、なっつさんが彼氏さんに理解して欲しいと思っているように、
全く同じ事を彼氏さんも思っているはずです。

腹を割って話したらいいと思います。

彼氏さんにも、きっと不満に思う事・不安に思う事があるはず。
彼氏さんがなっつさんの気持ちを受け止めてくれたなら、
なっつさんも彼氏さんの気持ちを受け止めてあげて下さい。
それが苦になるのであれば、今はよくても後々別れる事になると思います。

そして、忘れてはいけないのは、
不安・不満・イライラの気持ちは、
好きだからこそ生まれるものですよ。
好きって気持ちを大事にして下さいね。

長文になってしまい、すみません。
125.14.78.149

Page: 1 |