Re: 彼の幼馴染 パート2 ( No.1 ) |
- 日時: 2012/09/05 02:49
- 名前: ゆう.
- 彼への気持ちとAへの気持ちが絡んで、混乱しているようですね。
まずはご自分の感情を整理してみましょう。
やきもちを焼いたり不安になったりするのは、彼を好きな証拠。 好きな人との時間を奪われて、Aを嫌いになってしまうのも無理ありません。
自然に湧き出る感情を「そう考えてはいけない」と 頭で否定しようとすると、辛くなっちゃいます。 ですから「彼が好きだから仕方ないな」と受け入れてみて下さい。 それができれば、少し楽になれますよ。
あとは、Aの事を思い煩うより もっと彼と話し合ってみてはいかがでしょうか。
Aは確かに好ましくない行動をして、ポポさんの不安を増幅させていますが 全ては「彼が自分から離れていってしまうかもしれない」 という気持ちが根っこにあるからですよね。
せっかくお付き合いしているのですから 変な遠慮をせずに、本音を出してみませんか。 Aと会う時間を私に使ってほしかった、Aを嫌いになってしまいそう そんな正直な気持ちを伝えてみましょう。
怒ったり泣いたりすると、まともな会話ができなくなるので できるだけ冷静に、できたら甘えるように。 自分が言われる立場になって言葉を考えると スムーズに話し合いできるはずです。 自信がなかったら紙にまとめたり、手紙にしても良いと思います。
一人で悩むより、彼と悩みを共有できるように行動を起こしてみましょう。
202.231.183.185
|
Re: 彼の幼馴染 パート2 ( No.2 ) |
- 日時: 2012/09/05 03:50
- 名前: Lily
Aさんの性格や、ポポさんの彼を頼った理由(彼がいなくて寂しい。)を考えると、
ポポさんが今、彼やAさんに対して感じている感情は普通だと思いますよ。
彼に素直に今感じていることを伝えてはいかがですか?
「昔からの女友達なんだろうし、会うなとは言わないけれど、Aがあなたを誘う理由が『彼がいなくて寂しいから』らしいから、そういう理由だと正直不安に思ってしまう」
ということを、それとなく、感情的にならず伝えてみてはどうでしょう??
それとAさんから「○○のこと(彼)何時間か借りるね、ごめんね」というメールがきているなら、
「何か相談事?どうしたのー何かあった?」と聞いて、「彼と会わないで」とは言わずに、彼と会う理由をそれとなぁーく聞いてみるとか。
寂しさを人の彼氏で埋めるなんて言語道断!
Aと共通の友達がいるのなら、相談して、面倒くさいかもしれませんが、Aのために合コンでも開催してはいかがですか??
Aに新しい彼ができるといいですね。
110.133.119.15
|
Re: 彼の幼馴染 パート2 ( No.3 ) |
- 日時: 2012/09/05 09:58
- 名前: ポポ
- ゆうさん
お返事ありがとうございます。 色々混乱していたのかもしれません。。。
やきもちですか・・・確かにそうだったのかな・・・ 彼が女の子と遊びに行くのも、きちんと彼は報告してくれるので、気持ちよく「言っておいで」「楽しんでおいでね」といえてたんです。
今回、Aに遊びに誘われたのだったら、きっといつもどおり「いってらっしゃい」ですんだのだと思うのです(あくまでそう思うですけど)。
Aがモトカノだから??Aが自分より彼と仲がいいのを知ってるいるから?? 自分で考えても全然答えが出ないんです。。。
彼が好きだから仕方のないことなんでしょうか?? なんだかすごく自分の性格が悪いように思えてきて自己嫌悪に陥るんです。 Aだって悪い子ではないんです。多少空気が読めない子ではありますが、悪気があってのことじゃないことはわかってるんです。
私のことを心配してくれるときだってあります。 それなのにAのことをうやって思ってしまうこと、自分の心の狭さが醜い気がします。。。
彼にもいえないのは、きっとそんなあたしを性格が悪い、心が狭いと思われたくないんでしょうね、私・・・ 自分が一番ずるいのかもしれません。。。
ゆうさんの言うとおり、「彼が自分から離れていってしまうかもしれない」という不安はずっとあります・・・ 彼はすごくいい人で、男女ともに人気がある人です。 そんないい人が自分と付き合ってるなんて最初は信じられないと思っていたんです。 だからいつか誰かに取られてしまうんじゃないかという不安もあります。
Aは昔付き合って、振られたのが学生時代。その後もまた彼のことがすごく好きになって、告白してふられたと聞いています。
たぶん今回、こうやって彼が優しくしてまた好きになったらどうしようという不安が強かったのかなと思います。。。
彼もたぶん、不安に思ってることがわかっててくれたのか、いつもない「今から帰るよぉぉ」のメールが来ました。。。
ただ、Aのメールはいまだに返してません。 あっちからも特に連絡はなしです。どう思ってるかはわかりません。
Aと今会っても普通に接する自信がなくって。。。 少し距離を置こうと思うのですが・・・それって逃げてますかね??
211.128.69.149
|
Re: 彼の幼馴染 パート2 ( No.4 ) |
- 日時: 2012/09/05 10:27
- 名前: ポポ
- Lilyさん
お返事ありがとうございます。
そういってもらえると少し安心しました。。。 普通なんですね・・・・
もちろん、彼とAは昔からの知り合い、他の女友達だって会わないで欲しいと思ったことはないんです。 もう、いい大人ですし、それぞれの友達がいます。 彼女、彼氏が出来たからって、今までの交友関係を終わらせれるような友達しかいない人だったら好きにはなりません!!
彼から後日、話の内容は全然教えてはくれないのですが(私もあえてあまりきいてません)内容的には違う内容だったのかもしれません。。。
彼に寂しいとはいわないであろうとは思ってましたが。。。
彼女からのメールにはいまだに返信してません。 その後も特に連絡は取ってません・・・ 普通にAと接する自信がないのです。。。 きっといやな態度をとってしまいそうで・・・(汗)
自分が心が狭いなとすごく思います・・・ 私の考えすぎなのかもしれないんですが、不安ばかり募ってしまうんです。。。
共通の友達はいっぱいいるんです。 私も男友達は多いほうなので、彼女に紹介することも、合コンすることも可能です!!
けど、今のAは正直焦りがすごく見えるというか、がっつき方がでてるというか・・・ 今紹介や合コンしたところで、うまくいかないのは目に見えているんです。。。って話を友達の中でしてるんです・・・
彼氏、出来てくれるといいんですけどね・・・
211.128.69.149
|
Re: 彼の幼馴染 パート2 ( No.5 ) |
- 日時: 2012/09/06 02:15
- 名前: ゆう.
- ポポさんは真面目な方なんでしょうね。
悟りを開いたような人でないかぎり、一般的に醜いと言われるような 憎い・嫌い・妬み・恨み等の感情は大なり小なり誰でも持っています。
なのに、そんな感情はダメ・必要ないと否定するから 自己嫌悪して、悪循環にはまって辛いんだと思います。
これから先、A以外にも相性の合わない人が出てくるでしょうが そのたびに自分を責めてると、病気になっちゃいますよ。 私の友達は辛さを溜め込みすぎて、うつ病になってしまいました。 ポポさんにはそうなってほしくありません。
もしAを嫌いになりそうだと相談される立場になったとして ポポさんはその人の心を狭いと責めますか? あまり「良い子でなければいけない」と固く考えないで下さいね。
Aは悪意がないから、皆が好きじゃないといけないなんて おそらく誰も言わないんじゃないでしょうか。 相性の問題ですから、好き嫌いがあって当然です。
また、彼に相談できないのは 自分の感情を受け入れてないからと分かっているようですね。
でも、お付き合いをするのであれば そんな悪い感情もひっくるめて好きになってもらわないと続きません。
嫌な部分を隠していると、ばれないように繕わないといけないし 自分にも彼にも嘘をついているから、不安な気持ちは消えないでしょう。 今のままの関係ですと、例えAに彼氏ができて一時的に事が収まったとしても 別の問題が出てきて、また辛くなってきますよ。
もっと彼の事を信用して、ありのままの自分を出してみませんか? ポポさんも、彼が辛い時は相談してほしいはずですよね。 彼もきっと同じ気持ちなのではないでしょうか。
因みに、今Aと無理に関わってもお互いにとって何の利益も無いでしょうから むしろ積極的に距離をおいた方が良いと思います。
それにしても、Aがちょっと不憫です。 表面的な慰めしかされてないから、寂しさが埋まらないのかな…と。 ちゃんとAの気持ちを受け入れられる友達がいれば 手当たり次第に声をかける事もないでしょうし 焦って彼氏を作っても意味が無い事に気付くと思うのですが。 といっても、これはポポさんには関係ない問題ですから聞き流して下さい。
とりあえず今は、不安を軽減できるように 自分が抱えている問題に目を向けてみましょう。
そして、彼に相談できるとすごく楽になるはずですから 思い切って本音を話せると良いですね。
202.231.183.185
|
Re: 彼の幼馴染 パート2 ( No.6 ) |
- 日時: 2012/09/06 04:36
- 名前: サンタ
- わがまま放題ですね。
周りも甘やかしてはいけません。 ずっと変わりませんよ。 ものすごい腹が立つんですが。 あなたが彼と会えていないことを 知っていてそういう行動を したのだとしたら益々むかつきます。
他の友達がどうするのかは 勝手ですが、あなたが彼女に 腹を立てているのなら 放っておきましょうよ。 意図的に誘わないとかではなく、 気を使って誘ったりすることは やめませんか?
彼と彼女があなたと出会う前からの 友達で、相談したいと言っているのを 嫌だとかガミガミ言うのはあまり 出来ませんが、この先頻繁に 同じようなことがあれば あなたの気持ちを言いましょう。 いくら友達といっても一人の女性です。 焼きもちをやくのが当たり前ですよ。
182.249.240.6
|
Re: 彼の幼馴染 パート2 ( No.7 ) |
- 日時: 2012/09/06 10:53
- 名前: ポポ
- ゆうさん
返事ありがとうございます。
真面目じゃないですよ・・・ ネガティブなんですよね・・・(汗)きっとそれが悪循環で駄目なほう、駄目なほうに考えてしまうんですよね。。。
確かに、誰でも醜い感情は持ってると思います。 でも、Aに助けられたこと、一緒にいて、みんなで遊んでて楽しいという感情、色々いいところも知ってます。。。
だから今回のことだけで、彼女を苦手、嫌いといってしまうのはさすがに自分勝手なんじゃないかって気がしてます・・・
確かに、そう思っちゃいけない、必要ない、と思えば思うほど辛い気もします。。。 どこかでAは彼を私に紹介したという(紹介ではないんですけどね)上からの目線が多少あると思います。 私も、Aがいなければ、彼とは出会えなかったという負い目になってしまっているのでしょう。。。
友達にも私がなにかAに言ったらきっと反発するから、それとなく周りが言っておくから、今は我慢してといわれました。。。
A意外にも相性が合わない人この先出てくるでしょうね。。。 そうですよね・・・ 友達にもうつ病になってしまった子います。。。
そうですね・・・嫌いとは思ってないんですけど、正直苦手です!! 遠慮するのももう、止めですね!! 皆で遊ぶっていこうとが本当に多いメンバーの一人なので、少しだけ距離を置きつつ、うまく付き合って行けるように頑張ります!!
彼には。。。相談して、めんどくさい等思われたくないんでしょうね。。。 前に、一度いろんなこと相談してて、「重い」「支えきれない」といわれたことがあります。。。
その頃は本当になんでも話してて、確かに負担だったと思います。。。 でもそれからなんだか、彼に相談事が出来なくなってしまったんです・・・
どこまで言っていいのか、どこまで彼に踏み込んでいいのか。。。
彼との付き合いはちょっと特殊というか、普通じゃないというか。。。 彼は人を好きになれない。。。と付き合う時に言われました。。。 私は好きだったので、「私といて楽しいとか落ち着くとかそんなんでいい」といって、彼の中でも「好きかどうかはわからないけど、他の女の子とは違う感情はある」っていうので付き合ったんです。
だから、彼に少し遠慮してしまっているのかもしれません。。。 本音を話せるようになればいいんですが、きっと彼の中では簡単に終わらせることなんだと思ったら怖くて・・・
211.128.69.149
|
Re: 彼の幼馴染 パート2 ( No.8 ) |
- 日時: 2012/09/06 11:00
- 名前: ポポ
- サンタさん
お返事ありがとうございます。
そうですね・・・周りも甘やかしすぎたのかもしれません。 回りも甘やかしたつもりではないんでしょうが、めんどくさいことになるくらいならという感じで好き勝手させてきたふしはあります。
私が最近彼との時間を取れてないことはたぶん知ってます。 彼から聞いてるようです。取れてないといっても、会えてないわけではないので。。。
彼も忙しいながらに一生懸命時間を作ってくれて、送ってくれたり、迎えに来てくれたり。。。 ご飯を食べに行ったり、デートの時間はありませんが、睡眠時間だけ一緒にいるとかはしてくれるんで。
彼女は悪い子ではないんです!! 確かに勝手すぎるときもありますが、いいところもあります!!
ほっておくのはどうなのかな。。。私の勝手過ぎないかという風におもってしまうんです。。。
でも、気を使うのはやめようと思います!! さすがに、ちょっと最近疲れてきました。。。
そうですね、、、同じようなことが頻繁に起きたら正直しんどいです。。。 そのときは彼女にも彼にも正直に話をしようと思います!!
自分でもこんなことで焼きもちやくなんて正直びっくりしてます! 彼のことがそこまで好きなんだなって自分で今回実感しました
211.128.69.149
|
Re: 彼の幼馴染 パート2 ( No.9 ) |
- 日時: 2012/09/07 02:30
- 名前: ゆう.
- 少し、気持ちの整理ができたでしょうか。
Aへの苦手な感情は、彼が関係しているから煩わしくなってしまうのであって 助けられた事や、一緒にいて楽しかった事がなくなるわけではないし Aに彼氏ができたり、彼との関係に不安がなくなれば また昔のように気兼ねなく遊べるようになるかもしれません。
あまり難しく考えすぎずに、今は仕方ないと割り切れると楽ですよ。 Aや自分を責めたからって、問題が解決するわけではありませんから 悪循環のループにはまりそうになったら 意識的に、好きな事やリラックス出来る雰囲気を作って 気分転換するのも良いと思います。
で、やはり一番の問題は彼との関係です。 正直な感想としては、彼と付き合うのは大変そう…という事。
一度失敗してるせいもあって、自分が傷つかないように 「好きか分からない」といって逃げ道を用意している感じがしました。
ポポさんと向き合わず、何かあったらいつでも離れられるよう 一定の距離を取ったお付き合いをしているのでしょう。 自分の本音を見せないし、ポポさんの本音も 「重い」とか「支えられない」と言って見ようとしない状況です。 不安に思うのも無理ありません。
お付き合いで理想なのは、遠慮せずに何でも相談して お互いに支え合える関係です。 今の彼に、そういう関係を望んでも無理そうですね。
時間をかけて、ゆっくり彼の警戒心を解いていけば いずれはそうなれるかもしれませんが…。
それまでは、ポポさんは自分の気持ちを彼無しで安定させて (友達や趣味での気分転換のみで消化する) 何があっても彼を受け入れるというメッセージを 送り続ける必要があると思います。
ポポさんががんばったとしても、それが相手に伝わるか分かりませんし 時間をかけている間に、どちらかが心変わりする可能性もあります。
かなり難しい恋愛であることを自覚しつつ 彼の心を解きほぐせるように、安心感や安らぎを与えられるよう 少しずつ距離を縮めていけると良いですね。
202.231.183.185
|
Re: 彼の幼馴染 パート2 ( No.10 ) |
- 日時: 2012/09/07 06:30
- 名前: サンタ
- 放っておけないなら、叱りましょう。
彼女のためでもあると思います。 いつか、あなたたちが助けて あげられないところで めんどくさいことになるより 良いと思います。 どーーーーしても、彼を頼りすぎる 彼女の気持ちが理解出来ないんですよ。 あなたの気持ちとか彼の気持ちとか そっちのけで、自分のことしか 頭にないんだなと思ってしまいます。
このままだと、大事なお友達のこと 悪く言ってしまうばかりなので 止めておきます。 今回の相談の私の意見は、あなたの 気持ちに共感出来るということです。
心も狭くないし、焼きもちをやくのも 彼が好きなら当然のことですよ。 だけど、彼なりにしっかりその分? フォローしてくれているようですし あなたもそれを実感出来ているから 大丈夫ですね。 今回のことに限らず、そうやって 思いやって付き合っていけると良いですね。
182.249.240.12
|
Re: 彼の幼馴染 パート2 ( No.11 ) |
- 日時: 2012/09/07 10:12
- 名前: ポポ
- ゆうさん
返信いつもありがとうございます。
そうですね・・・Aが苦手な感情は彼が関係しているからでしょう。。。 でも、悪循環で、1つやなことがあるとだんだん小さなことまで気になってくるのが人間ですよね。。。
Aのその天然さ、悪気はないのですが、イラっとする回数が増えてきました。。。 そして、前までは悪いと思っていたのか、彼を誘うとき私も誘っていたんですが、最近は直接彼を誘って、私には「彼を借りるね」のメールが来るようになりました・・・
昨日は二人ではなかったものの、彼女が彼を誘い出し、遊びに出かけたようです。。。 彼も断れない性格。。。やっと私に疲れてるからと断れるようになったんです(汗)Aはそれを知ってて、今仕事の忙しい彼を誘うのにも腹が立ってきました・・・
彼にももちろん問題はありますが、苛立ちの矛先ってどうしても同姓に言ってしまいがちなんですよね・・・
ゆうさんの言うとおり、もうこれ以上はさすがに無理なので、誰かに何か思われるかもしれませんが、とりあえず、Aとは距離を起きたいと思ってます。
精神的にちょこっとだけ限界なんです・・・夜眠れなくなってしまったんです(汗) 彼とAが遊んでるとき、一緒にいるとき、何を話しているか、余計なことAが言わなきゃいいけど。。。とか。もしかしたらAが告白してるかもしれない・・・
考え出したらきりがないんです・・・
今は、彼も仕事の余裕がなさそうなので、頑張って我慢して折を見て話してみたいと思います。。。 めんどくさいとふられてしまうかもしれませんが・・・(汗)
でも、やはりいやなものはいやなんです・・・ そう割り切ることにしました!!
さて、かれが難しい人だというのは付き合いたてのときから気づいてました。。。日に日に実感もしてます・・・
そうですね。。。1度失敗してるから逃げてるのかもしれません。。。 離婚の理由もいまだに教えては貰っていません。。。本人が言いたくないのであれば、聞かないようにしてます。。。
彼女として大事には扱われてますし、愛情も多少は感じてます。。。 一定の距離から少しずつですが、近づけていってるような気もします・・・
もしかしたら全然のペースなのかもしれません。。。 でも、彼をほっとけない・・・すきだって気持ちが大きいんだと思います。。。
今は、彼が何かあったときに一番に話したり報告してくれるのが私で、一番素で接してるのも私というだけで満足なのかもしれません。。。
いつか、それではいやだという日あくるかもしれません。そのときはきちんと彼と話して、それでもダメだったら・・・・
彼よりキャパが広いので、我慢強さも私のほうが強いと思ってるので、頑張ります!!
211.128.69.149
|
Re: 彼の幼馴染 パート2 ( No.12 ) |
- 日時: 2012/09/07 10:23
- 名前: ポポ
- サンタさん
なるほど!!叱る・・・ 私たちは彼、Aも含めて、20人近い人たちの集まりなんです。 皆学校もバラバラで年だけが一緒という状態。学校の友達やら何やら新しい人を連れてきて、膨れ上がった人数になります。
その中で、姉御肌のいつも感じを引き受けてくれる女の子がいます。とてもサバサバした子で、姉御っていうか兄貴みたいな。
相談もよくのってくれます。その子に、このことも相談してあります。 彼女は「私がそれとなくAにはなすから、あんたは少しだけ我慢してて!あんたがAに直接言うと、きっとAは反発してけんかになるか、彼にいわれて彼とあんたがけんかになるから」と・・・
なので、一応様子見の状態です。。。 確かにサンタさんのいうとおり、助けてあげられないところでめんどくさいことにあるよりは、よいのでしょう。。。
確かに、彼とAはもともと友達だったかもしれないですけど、ここまで彼を頼る理由がわからないんです・・・
どうしても、やっぱり彼に好意があるのでは??と思ってしまうんです・・・
私たちは二十代後半。いい大人です。考えればわかる世代だと思っています。。。もう子供ではないのだから・・・
人の気持ちがわからないのかなと少しずつ不信感はあります・・・ もうこんな風に思ってる時点で心が狭いし、私も大分性格が悪くなったな戸は思います。。。
でも、最近この感情をとめられないんです。。。。 Aと会いたくないし、連絡も取りたくない・・・あ、うっとうしいと・・・
他の友達が心配しして連絡をくれるのが救いです・・・ 心配して遊びに誘ってくれたり、電話くれたりメールくれたり。。。
大事な友達。。。そうなんでしょうか・・・もうわかんなくなってきちゃいました・・・
サンタさん!!共感するといってくれてありがとうございます。 やっぱり彼女に対してそうゆう風に思ってることに罪悪感は感じますが、そうやって、共感できますよ!っ言ってもらえて少し救われました・・・
私だけがそう思うのではないのだと・・・ずるいことかもしれませんが、はっきりと私の駄目なところ、意見してくれるのと同じくらい、救われた気分です・・・ありがとうございます!!
211.128.69.149
|
Re: 彼の幼馴染 パート2 ( No.13 ) |
- 日時: 2012/09/08 04:02
- 名前: ゆう.
- 夜寝られなくなるぐらい考えてしまうのは、心配です。
今のポポさんの辛い気持ちをきいてくれる友達はいますか? ここの掲示板でも良いのですが、やはり直に聞いてもらって 共感してもらうほうが楽になれると思います。 くれぐれも、一人で溜め込まないで下さいね。
前も言いましたが、こういう事はどうなるものでもないので ダラダラ考え続けるのはエネルギーが勿体無いうえに 精神的にも追い詰められてしまいます。
ですから、自分で落ち込む時間を決めてみましょう。 時間がきたら気持ちを切り替えて、気分転換。 ご自分の好きなことでも、お風呂でも、ストレッチでも、アロマでも 何でもいいので、リラックスできるような事をしてから寝て下さいね。
寝不足は、体にも心にも良くありません。 彼を支えたいなら、自分のケアをしっかりしないと続かないですよ。
また、最初に彼に悩みを打ち明けるように勧めておいてなんですが 今の彼との関係ですと、Aの話はしないほうが良いと思います。
下手な話し方をしてしまうと、また重いと言われるかもしれませんし そうでなくても、ポポさんが楽になれるような反応はあまり望めません。 彼が真剣にポポさんを支えようと思えていないので、仕方ないのです。
前のお返事で「彼無しで自分の気持ちを安定させる」と書いたように 今はまだ、彼に負担をかけるような行動せずに 別の方法で発散させる事をおすすめします。
せっかく彼が心を開きかけているのですから 焦らず、少しずつでも距離をつめられるよう 余裕を持って接してあげられるようにして下さいね。
202.231.183.185
|
Re: 彼の幼馴染 パート2 ( No.14 ) |
- 日時: 2012/09/10 13:35
- 名前: ポポ
- ゆうさん☆
返信ありがとうございます。 友達は聞いてくれる人がいます!なんでも話せる友達がいるので! ただ、その子が妊婦さんなので、あまり負担をかけられないのと、今大変そうなので少ししか話はしていません・・・
でも他にも力になってくれる友達はいます!大丈夫です、ありがとうございます!!
確かにどうなることでもないですよね。。。 先週まで私いっぱいいっぱいになってて、すごく余裕がありませんでした。。。 イライラして、その子自身にも会いたくないと思ってしまっていたり・・・
でももう、ふっきりました!!気にしないことにしました。 もちろん心配な点はまだまだありますが、気にしないでいるのが一番いいのかなって・・・
私たちのことにAは正直関係ない!! だから、次何か言われた強めにはっきり言おうと思います。 ほっといてと。。。
彼にもやはり負担はかけたくないので、彼の余裕がありそうなときにでも少しずつ話していけたらなぁって思います!!
211.128.69.149
|