Re: 社会人になった彼からの毎日の電話 ( No.1 ) |
- 日時: 2012/07/25 01:57
- 名前: ゆう.
- 彼は、かなりはーにゃさんに依存しているようですね。
私の友達の元彼もそういうタイプでした。 祖父が亡くなってバタバタしている時も、自分の仕事の愚痴を言ったり いろんな話を聞いてほしいのに、自分が自分が…と話し合いにならなかったそうです。 他に好きな人もできなかったので5年程付き合いましたが 結婚の話が出た時に「お前より自分の家族の方がかわいい」と言ったので、きっぱり別れました。 今は別の人と結婚して子どもがいます。
いくら好きとはいっても、一方的に気持ちやペースを押し付けられては 例え今は我慢を続けられたとしても、必ず限界が来ます。
喧嘩になるとしても、自分の気持ちを伝えるのは大事だと思います。 彼から自発的に電話の回数を減らしてくれる事は期待しない方が良さそうですから とりあえず、はーにゃさんが訴えるしかないですよね。
彼には、友人や趣味はないのでしょうか。 はーにゃさんと会えない時間を、別の何かに使うなアドバイスはできそうですか? それができないと、依存状態を抜け出すのは難しいかもしれません。
あとは、彼が怒ろうがしょんぼりしようが 気にせずに自分のペースを守ってみて様子をみてみるのも一つの方法です。 どんな時でも電話を取ってくれてる状況に、ただ甘えているだけなら いざダメならダメで、自分で何とかしてくれる場合もあります。
話しができなかったその後のフォローをしっかりしても、怒ってどうしょうもないようなら どんなに好きでも、お互いの相性が合わないという事になりますから お付き合い自体考えなおした方がいいかもしれません。
とにかく、我慢は良くないので話し合う事をお勧めします。 お互いが辛くなり過ぎない程度の、連絡頻度を決められるといいですね。
202.231.183.185
|
Re: 社会人になった彼からの毎日の電話 ( No.2 ) |
- 日時: 2012/07/25 04:27
- 名前: K
- 子供っぽい彼ですね。
しかし大学でたばかりやったらそんなもんでしょう。 気を遣い合うと最後が見えますよ。
自分の時間が必要な事をちゃんと相手が納得する言い方で伝えて 何時から何時までは電話が出来る時間なのかのルール決めをしないと めちゃくちゃなままですよ? もめ事は二人を良くする為に起きるんなら起こせばいいと思うし それで伝わらんで終わるならそれまで。
そう思います。
119.24.105.25
|
Re: 社会人になった彼からの毎日の電話 ( No.3 ) |
- 日時: 2012/07/26 22:39
- 名前: はーにゃ
- ゆうさん、Kさん。
ご意見ありがとうございます。
彼が子供っぽいのことは承知しています。 社会へ今出て、次第に成長してくれることを期待してます。
今までは、彼に新しい環境で友人や趣味をみつけれるようアドバイスをして、まだ新生活3ヶ月目、長い目で見ていこうとおもっていました。
けれど、やっぱり私自身の今の生活も大事にしたいと思います。できなければ、二人の将来も見えませんよね…
納得してもらえるように言葉を選んで、もう一度伝えてみました。 正直、反応から本当に伝わったかは期待薄です。
微妙に納得できないが積もって別れることにつながるかも知れませんが、Kさんの言うようにそれまでだと思いました。初めてのお付き合いなので、思い切れてなかったのだと思います。
今回の話し合いで、電話を入れる前にメールで確認をとるということになりました。二の舞になったら、さすがに電話ごしでも喧嘩する覚悟をしています。
成功させたいです。
お二人とも、ご意見本当にありがとうござました。
218.42.120.34
|