相手の気持ち |
- 日時: 2012/07/17 11:33
- 名前: さのっち
- 大学生です。現在、好きな女の子がいます。
その子とは最初mixiで仲良くなりました(出身幼稚園と地元が一緒だったみたいで僕のいる大学に3年生から編入ではいってきたのを知って僕から声をかけました)
最初はmixiのメッセでやり取りして、そしたら向こうがアドレスを送ってきてくれたのでそこから普通のメールでやり取りするようになりました。
授業の組み方がわからなかったみたいなので、一回二人でファミレスに行ってその時に初めて会って話をしました。 まぁここまではいいんですが。
現在知り合って約4ヶ月です。 その子とはほぼ毎日朝から晩までメールのやり取りをしています。 それもいったん途切れたりしても大体向こうからメール送ってくるし、話題が途中で切れても向こうが何かしら別のことをメールしてきて話が続きます。 向こうはバイトしてるんですが、バイトが終わったら必ずメールしてきてくれます。 僕は部活やってて部活前に向こうが送ってきたメールを最後に僕がその日返信せずにいたらその日の夜11時半とかに「寝てる?」ってメールが来たりとか。
ここで質問なんですが、ただの友達と思っている人とここまでメールのやり取り続けるもんなんですかね? 確かに、一人暮らし寂しいとは言っていたことがあって寂しがりではあると思うんですが。それにしてもと思って。
2、3回ではあるんですがモーニングコールもしたことあります。 今月の終わりには二人で花火大会に行く予定です。誘ったらOKしてくれたので。 あと僕がその子のこと好きなのはおそらくわかってます。
ただ、先月くらいに恋愛の話になったときに好きな人いるのか聞いたらいないと言っていました。友達も聞いたみたいなんですが、いないと言っていたみたいです。
でも地元に一緒にいて癒してくれる人ならいると言っていたらしいんですが。僕にはそれは言っていなかったみたいで。
今はその人と会えるはずもなく、それにそんな人いるなら寂しいからにしても毎日夜どっちかが寝付くまで僕とメールする必要ないですよね? よくわかりませんが…。 友達もよくわからないと言っていました。
僕はせっかく花火大会に行けるので、そこで告白したいと思っているんですが、ちょっと「…」です。
みなさんの意見、アドバイス聞かせてください。202.253.96.165
|
|