恋愛相談恋愛相談室
私はどうしたらいい??
日時: 2011/07/08 23:09
名前:

はじめまして。
私には付き合って今月で9か月になる彼がいます。
とても優しく、大事にしてくれます。
私23歳、彼24歳です。

昨日、ひょんな事から衝突してしまいました。
彼には謝ったのですが、私に謝られるのが嫌だと言われ、私の「ごめん」は受け入れられず・・・。

最近よく衝突するよねと言われ、私自身にはあまりそういった自覚がなかったので
「付き合い始めの頃には見えなかったけど、一緒にいる時間が長くなって見えてきた面があって、そこで衝突しちゃうんじゃないの?」と言いました。
私自身、付き合っていく上で衝突は付き物だと思っているので、そこまで気にしていませんでした。

ただ、彼はあまり納得がいかないというか・・・腑に落ちない感じだったので
「私に対して、直して欲しいなあとか、こーゆう所が嫌だなあと思う事は何かある?」と聞いたら
「ない。」ときっぱり言われ、
「いい意味でも悪い意味でも変わらなくていい。俺が対応していくから」と言われてしまいました。

何か衝突したときは、大抵「お前は悪くない、俺が悪い」と言います。
正直、こう言われると私自身どうしていいか分かりません。
衝突するって事は、どちらか片方じゃなくて双方に原因があると思ってます。
だから私は、彼から見た私の欠点を克服したいと思うのですが、どれだけ聞いても言ってくれないのです。
むしろ変わらなくていいと。

結局昨日は話し合って仲直りし、私はすっきりしたのですが彼はわだかまりが残っているような感じで・・・(「多分、俺が悪かったなって思ってるからだと思う」と言っていました)
今朝メールも入れたのですが、まだ引きずってるのか、未だに返事もありません。

こういう「俺が俺が〜」と言うタイプの人と、どう向き合って行ったら上手くいくのでしょうか?
こうしたら絶対上手くいく、という事はないとは思いますが、私の知らない所で彼の我慢がいつか限界に達するのではないかと正直不安です。
経験ある方、みなさまの見解で構わないので、参考までに意見を聞きたいです。

まとまりのない文章で申し訳ありません。
118.108.151.64

Page: 1 |

Re: 私はどうしたらいい?? ( No.1 )
日時: 2011/07/09 06:35
名前: ろうにん

拝見しました。

ちなみに、どんな時に衝突しますか?

それから、ご自身を振り返って、
喧嘩や衝突の原因になっている、
鈴さん側の、態度、言葉づかい、性格の
一面などは、どんなことだと思いますか?
221.32.206.18
Re: 私はどうしたらいい?? ( No.2 )
日時: 2011/07/09 12:12
名前:

ろうにんさん、お返事ありがとうございます。

一昨日の衝突は、彼が「キャバクラのボーイをしようかな」って会話からです。
夜の仕事は懲りたと言っていたので冗談だとは思いますが。
「ボーイさんって、お店の経営の為に女の子と寝たりする事もあるみたいだよ」と私が言ったら
「え、ラッキーじゃん」と言われ、
思わず「最低」と言って、繋いでた手も離してしまいました。
この時の私の顔が、彼には本気で引いている顔に見えたようで、
その後は1人ですたすた歩かれて行ってしまい、
その後、「男は大体そーゆう事思ってるって思っておいたほうがいいよ」と言われてしまいました。

私は顔に態度が出やすいので、心で思ってる事が良くも悪くもそのまんま顔に出ます。
それと、今まで衝突した原因を振り返ると、私の独りよがりな気がします。
会えると決まっていた日に会えないかもと言われ、凹んだり。
そして、それを堂々と相手に伝えてしまったり。
ここでもうちょっと大人になって対応したらよかったのかなとも思います。

共通して言える事は、

私が自己中心型で、自分が寂しくなってしまうと凹み、テンションが下がり、
明るく「じゃあ次回楽しみにしてるね」とか「しょうがないよね」と言ってあげられていない事です。

だいぶ子供ですね、私(^^;;


126.230.7.221
Re: 私はどうしたらいい?? ( No.3 )
日時: 2011/07/09 20:52
名前: まさ

わたしの元彼も、鈴さんの彼のような人でした。
喧嘩や言い合いになると、逃げるかのように「俺が悪いんだよね。まさは悪くない。ごめんごめん、(喧嘩を)終わりにしよう。」と、一方的に言われ、結論が出ないままその言い合いが終了していました。

元彼的には、それでおしまいなのかもしれないけど、一方的に終りにされてしまったこちら的には、腑に落ちないというか、納得できませんよね?

そのようなことがたまっていくと、さらに新たな言い合いや喧嘩が始まってしまう・・・

私が思うに、私の元彼も、鈴さんの彼も、『深く話し合うのはめんどくさい』という、なんというか・・・逃げ腰になっているのではないでしょうか?『自分が黙っていれば、この言い合いも終わってくれるな』みたいな。

ご期待にそえる返信ではないかもしれませんが、私は元彼と付き合っている時、そう感じていました。失礼にあたるかもしれませんね、すみません。

でも、同じような体験をして苦しさを感じている、同じ女性として、言わせていただきたいです!

自分と衝突して、結論を出そうと話し合ってくれない男性は、それほど自分との関係を真剣に考えていない・・と、私は思うのです。

鈴さんの文章には、「自分が自己中心的だから」「こどもですね、私」というご自分だけを責める言葉があります。それをみて、鈴さんは本当に彼のことが好きで、彼を責められない状態にあるのだなと感じています。

でも、よく考えてみてください。
(上からものをいういい方になってしまってすみません!!)

本当に相手のことが好き、あるいは結婚を考えるような真剣なお付き合いなら、今後のことを考えて、深くお互いが納得するまで話し合おうとするものではないでしょうか?

この考えに至った時、私は元彼と別れることを決めました。

偏見も入り混じっている意見ですので、参考程度に読んでいただきたいです。
180.11.26.2
Re: 私はどうしたらいい?? ( No.4 )
日時: 2011/07/09 22:38
名前: ろうにん

そうですね、鈴さんの彼も、子供っぽいというなら子供っぽい
ですね。
お互いに、相手の気持ちを確かめたくて、無意識に、試すような
やりとりが多いようにも感じました。
それは別に、悪いことではないのですけれど、相手を不安にさせたり、
傷つけるような言葉として出してしまうのが、
喧嘩につながってしまうのかなあ、とも思います。

大人っぽい対応というより、
『自分でちゃんと考えて、そうしたい、と本気で思うなら、
やってもいいと思う』
……的な対応でしょうね。
ちなみに、『男なら〜』というくだりは、まあ、
勝手に男を代表されても困るといいますか(笑)、
そのあたりをちゃんとコントロールできるのが、
まともな男ってことなので。

気持ちが離れたり、関係が壊れたりを怖がらず、
ちゃんと考えた上で、伝えたい気持ちや言いたいことは、
はっきりしていいと思いますよ。
遠まわしに、チクチク傷つけ合う方が、実りは少ないですから。
221.32.206.18
Re: 私はどうしたらいい?? ( No.5 )
日時: 2011/07/09 22:45
名前:

まささん、お返事ありがとうございました。

おっしゃる通りです。好きすぎて、彼を責める事が出来ません。
別れを切り出されたらと思うと怖くて、心で思っていても口に出す事は出来ません。

まささんも辛い思いをされていたんですね。
『自分が黙っていれば、この言い合いも終わってくれるな』というのは、すごくよく分かります。
周りに適応していくのが得意だとか、自分を殺すことが得意だと言っていたので。

まささんのお返事を読んでいて、はっとしました。
そうですよね、私との付き合いを大切に思っていてくれているなら、たとえ楽しい時間でなくてもとことん話し合ってくれると思います。
一昨日は「疲れた。こんなつもりじゃなかった」と最初はすぐに帰ろうとしていたのですが、私が引き留めて何とか話し合いをする事が出来たので、まだセーフかなと思っています。
これが出来なくなってしまったら、私ももう一度考えなければと思いました。

貴重な意見をありがとうございました。
私自身も見直す部分があると思うので、もう少し様子を見つつ付き合い方を考えていきたいと思います。
118.108.151.64
Re: 私はどうしたらいい?? ( No.6 )
日時: 2011/07/09 23:13
名前:

ろうにんさん

そうですね、気持ちの確認というか…そういうのはお互い多いと思います。
最近私が転職して、前よりも会える時間が少なってしまったというのもありますし、私の転職先は男性が多い職場で、彼はそれを快く思っていませんでした。とても心配性な面を持っているので、嫉妬心や不安な気持ちも多少あったのかもしれません。
私が言うのも変ですが(笑)

関係が壊れる事を1番怖く思っています。
でも、それを怖がって相手に遠慮した言葉ばかり言っていたら、付き合いが進んでいきませんよね。
彼の為にも私の為にもなりませんね。

もう一度自分の気持ちを整理して、彼に伝えたいと思います。
ご意見頂きありがとうございました。
126.230.7.221

Page: 1 |