Re: もう終わってしまう・・・ ( No.1 ) |
- 日時: 2012/06/03 20:21
- 名前: ろうにん
- こんばんは。
そうですね、彼女の幸せは、彼女が決めることですので、 『幸せにする』というのは、ちょっと違うかもしれませんね。
彼女の役に立ちたいというのは本当だとしても、弟さん自身が 何を考え、望んでいるかは、わからないのではないでしょうか。
自分で足がかりを作らなければならないときに、誰かがはしごを かけてくれることが、本人のためになるとは限りません。
文脈では、弟さんに仕事を紹介してあげるつもりなのでしょうか。
その仕事を、弟さんがすぐにやめてしまったりすれば、 彼女も、弟さん自身も、ずっとあなたに気兼ねしなければなりません。
また、任せてくれといった以上、どこまで、引き受けられるのでしょうか。
私には、彼女の中に、自分を刻み込んでおきたくて、つながりを持ちたい ということのように聞こえます。
本当に、弟さん自身のことを考えたのなら、弟さん自身を幸せに、という 言葉が出てくるのではないかと。 弟さんの幸せも、弟さんが決めることですけれど。
あなたが、自身の言葉に責任を持ち、行動し、かつ、 弟さんが立派に生きていくきっかけになれば、 それは素晴らしいことだと思います。
弟さんの返事がまだですから何ともいえませんが。
一連の言動は、未練の上ずみのようにも感じます。 エゴを捨てて、もう少し漉せば、『善意』としての成分が 残ると思いますが、そのためには、 『彼女を幸せにすること』 という考え方は、不純物だと思います。
221.32.206.18
|
Re: もう終わってしまう・・・ ( No.2 ) |
- 日時: 2012/06/03 20:49
- 名前: popo
- ご回答ありがとうございます。
おっしゃる通り、まだ何も始まっておりません。 弟さんにとって、私との接点がキッカケになるかどうか 結果はまだ先のお話です。
ただ 完璧なんてこの世にありません。 この先、これをキッカケにどうなるかは 弟さん次第です。
今回の件、弟さんの件をどこまで引き受けてくれるか? と、おっしゃてましたがそれも誰も分かりません。
私にとって 弟を幸せにする事が彼女の幸せであり、家族の幸せだと私は思うのです。 これまで、私は彼女と距離を置きながらそれなりに仲良くさせていただきました。それでも、煮え切らない心がありました。私は彼女にとって何の為の存在なんだとろうって考えてきました。
今、それが弟さんの件ではありますが、彼女の役に立つ事であれば嬉しいんです。
震災の時も、被害にあった彼女や家族を心から心配になりました。 その時、彼氏さんもいたんです。後で知りました。 その時に、無力感を感じました。
あれから10ヶ月です。まだ気持ちは変わりません。 これはエゴかどうか・・・ 多分ですがどうでも良い事なんです。
相手を思いやるだけでは幸せになりません。 時には、本当の思いを表現する事も大切だと思うのです。
本来なら彼氏でも家族でもないのに厚かましいのは承知の上です。
理屈じゃないのです。
私、不器用なので上手く書けなくて申し訳ございません。
ただ、自分に嘘を付かないと決めた一心です。 生意気ですみません。
114.164.17.142
|
Re: もう終わってしまう・・・ ( No.3 ) |
- 日時: 2012/06/03 21:15
- 名前: ろうにん
- ・俺に任せて欲しい
・信じて託してほしい
この言葉は、重いですよ。 これを言っておいて、きっかけに過ぎない、弟さん次第だ、というのは 、微妙ですね。
本当の気持ちを表現するのは大事です。
ただ、相手がそれを望んでいるかどうかはべつの話です。
私は知人を震災でなくしましたし、現地にも行きました。 してあげたいことと相手が望むこと、いかに『してあげたい』が 空回りするかも、そこで学びました。 難しいところですね。
結果、これから同じ悲劇が起こっても、 『愛する人が、そこで被災したのではない限り、現地には行かない。でも、そこで愛する人が瓦礫の下にいたなら、万難を排して助けに行く』 という考えに至りました。 同じ目に逢わない限り、共感はできないと思い知らされましたので。
ちょっと逸れましたが、自分の思いだけ百パーセント炸裂もいいですが、 少なくとも、爆風の範囲とその影響、爆発のそもそもの燃料が何なのか、 そういうところからは、目をそらさないほうがいいかなあ、と思います。
ただ、自分に嘘をつかず、後悔のないようにというのはいいですね。
本当に、自分の本心から目をそらさずに出た言葉と考え方であるなら、 それは結構なことだと思います。
そうであれば、真剣なことは、相手にもきっと伝わると思います。
本気で誰かを好きになれるのは、大切ですよね。 得がたい経験です。
221.32.206.18
|
Re: もう終わってしまう・・・ ( No.4 ) |
- 日時: 2012/06/03 21:35
- 名前: popo
- 返信ありがとうございます。
何度も恐縮です。
為になるコメントありがとうございます。
言い回しはともかくとして、本気で伝えようと思ったらそう伝えてしまいました。今更な話です(笑)
思うとおりに100%は上手くいきません!
弟さん次第というのは、男の気概の話です。 芯と責任感のある男になってくれればそれで良いのです。 仮に何らかの「保証」に頼るなら、無職なんてやっていませんよ(^^) 彼にも経緯があって今があるんです。薄っぺらな人生ならそれまでの話です。 それは皆が心のどこかで解っている事の筈ですよ。
これも何か縁あっての事です。
無駄な時間にするかどうかは、彼次第なんです。 私も留学前ですから面倒ばかり見ていれませんしね(笑)
今は私が帰ってきたら立派な男になってる事を願ってます。 その為に、やることも理解しています。
114.164.17.142
|
Re: もう終わってしまう・・・ ( No.5 ) |
- 日時: 2012/06/04 01:35
- 名前: みわ。
- とても気になるのは、弟さんの支援をするのに彼女の方ばかり見ていることです。
あなたがしたいのは、仕事を斡旋するだけではなさそうですね。 弟さんに責任感や気概を持ってもらうために何かするということですよね。
何するにしても、「彼女のため」に支援してるんだということを弟さんが悟ってしまったら、気分を害すると思いますので、気を付けたほうがいいと思います。
61.27.73.250
|