恋愛相談恋愛相談室
別れ方を教えてください
日時: 2011/07/05 03:24
名前: 月奈

初めまして。
長くなりますが、よろしければアドバイスをお願い致します。


長い間、ずっと私を好きでいてくれた人に告白され、しばらく付き合っていました。
その人と仲はよかったのですが、私は恋愛対象として捉えたことはありませんでした。
それでも告白をOKしたのは、「好きになれるかも」という淡い期待と、元カレに振られた傷を引きずっていた弱さからでした。

付き合っていれば好きになると思っていたのですが、
彼の過度な甘えぶり、自己中ぶり、仕事に対するだらしなさ、金銭感覚のずれなどが見え始めて嫌気が差し、
距離を置きたいと思うまでにそれほど時間はかかりませんでした。
また、互いの都合上デートがあまりできなかったのもありましたが、会うたびにホテルへ連れていかれるのも嫌で仕方ありませんでした。

彼との気持ちの温度差も大きく、私のなかに「彼じゃなければ」という気持ちも見つけられず、
電話で「もう終わりにしたい」と伝えました。
しかし彼には納得してもらえず、「好きじゃなくても付き合っていてほしい」と言われました。
当然「そんなことができるはずない」と言いましたがわかってもらえず、その日は結論が出ないまま電話をきりました。

それから連絡を取っていません。
ですが、きちんと別れられていないのでどうにかしなければと思っています。

メールを送ろうかと考えていますが、どういう言い方をすればわかってもらえるのでしょうか。あるいは別の方法をとったほうがいいのでしょうか。
回答をいただけるとありがたいです。
219.124.20.70

Page: 1 |

Re: 別れ方を教えてください ( No.1 )
日時: 2011/07/05 07:26
名前: 紫煙

こんいちは、月奈さん。

別れたい、という気持ちが固まっているのであれば、その姿勢を崩さないことですね。

彼から電話があったら、どこか喫茶店やファミレスで話すといいでしょう。

「好きになれない」「ホテルばかり誘う気持ちが理解できない」「好きでもない人と
同じ空間、時間を過ごすのは苦痛だ」「私はあなたの母親ではない」とかね。

思っていることをぶちまけ、彼が何を言おうとも「無理」と伝えましょう。

電話ではなく、実際に話した方がいいのは、月奈さんの呆れてもう興味が無くなった、
という表情を見せつけるためです。

適当なところで切り上げ、その後は着信拒否なりなんなりするといいでしょう。

彼は、「好きじゃなくても付き合っていてほしい」と言っていることからも
一種の体目当て的な感覚なのだと思います。
時間が経てば、元通りになる、という淡い期待があるのでしょう。

今の段階でも、十分に別れを告げていると思います。
が、月奈さんがまだ悶々としているのは、別れたい気持ちをちゃんと伝えきれていないという感覚や、
相手が納得していない、というところから来ているのでしょう。

でも、別れたくない男は、何を言ってもしつこく粘ってくるでしょう。

これ以上、月奈三からの連絡は避け、彼が何か言ってきたら、「もう無理だから」と
きっぱりと言った方がいいですね。

下手に、「あれが嫌だった」「これが嫌だった」と言うと「じゃぁ、直すから」と言い出しかねません。

だから、余計なことは言わずに、無視。

これが一番でしょう。
119.31.148.175
Re: 別れ方を教えてください ( No.2 )
日時: 2011/07/07 06:28
名前: 月奈

紫煙様

アドバイスありがとうございます。
向こうから連絡が来ればいいのですが、来ないんですよね。
多分、彼もうやむやにしたいのではないかと思います。
いつか「まだ別れていない」と言われそうで恐いです。

「わかった」と承諾を得なくても、切り上げるしかないですよね。
紫煙様の言うとおり、自分の態勢を崩さずにもう一度伝えてみようかと思います。

ありがとうございました。
219.124.20.70

Page: 1 |