Re: 歯科衛生士の女の子が気になります! ( No.1 ) |
- 日時: 2012/05/27 10:43
- 名前: 家主もも
- こんにちは。管理人です。
私が移動させます、とお伝えしてあったのですが、 また新しく書きこまれたんですね。
何も言わずロックをかけるのではなく、 親切にして頂いたんだから一言くらいお礼を伝えてもいいんじゃないでしょうか。 そういうことを大切にされたほうがよろしいですよ。
歯科衛生士さんに対しても同じです。 見てる人はちゃんと見てます。 話しかける言葉も大事かもしれませんが、 挨拶が出来る、お礼が言える、 そういうことも気にされたほうがいいと思います。
では、既婚者の相談室で頂いたアドバイスはこちらに移動しておきます。 これからはルールを守って利用してください。 お願いしますm(_ _)m。
116.83.18.132
|
Re: 歯科衛生士の女の子が気になります! ( No.2 ) |
- 日時: 2012/05/27 10:44
- 名前: 錦鯉
- 日時: 2012/05/26 21:28
名前: 錦鯉
既婚男性です。
歯科衛生士や看護師の人たちの彼氏がいる率は非常に高いです。 (場合によっては既婚です。仕事中は指輪を外しますから)
別れても、すぐに次の人ができます。
職業上、話もうまく、人を惹きつけやすいですから。
>「あのー、もうここに(働いて)来て長いんですか?」とさり気なく >接するのが宜しいでしょうか?
本当にさりげなくですよ。
正式に断られると、もう通院できなくなります。
治療を中途半端にしないためにも、最後まで悟られないように しましょう。
もう、今日で終了、という時には告白しても、メールアドレスを 聞いてもいいのでは?
彼女たちはサービス業なので、よよんさんに愛想が良いのは 当然なのです。
あまり過度に期待はしない方が、落胆しないで済むと思われます。
116.83.18.132
|
Re: 歯科衛生士の女の子が気になります! ( No.3 ) |
- 日時: 2012/05/27 10:45
- 名前: パイン
- 日時: 2012/05/26 22:16
名前: パイン
ここは既婚者の恋愛の悩める相談室なんですけど、 よよんさんは既婚者なんでしょうか? ならば、 きっかけも何も・・最初から必要ないお話になってしまいます。
歯、早く完治させてくださいね。
116.83.18.132
|
Re: 歯科衛生士の女の子が気になります! ( No.4 ) |
- 日時: 2012/05/27 10:45
- 名前: 酷妻救助隊
- 日時: 2012/05/27 01:18
名前: 酷妻救助隊
こちら酷妻救助隊3号、アラン
板が違いますが…
あえて助言させていただくと
上司である医師や先輩・同僚がいる治療室でその手の話しをされても 当たり障りのない受け答えしかできないでしょう。
こういう場合の手段は古典的ですが手紙です
・便箋に1枚半程度(1枚では物足りないが3枚は多すぎる)の量で ・押し付けがましくなく、男らしい誠意と潔さを感じさせる文を ・手書きで丁寧に誤字脱字なく 書いて、さりげなく手渡ししましょう。
それと、すぐの返事を期待しないことです。 場合によっては彼女も1ヶ月くらい、どう返事してよいものか 悩みに悩んだ末に、電話をくれるかも知れません。
116.83.18.132
|
Re: 歯科衛生士の女の子が気になります! ( No.5 ) |
- 日時: 2012/05/27 11:04
- 名前: よよん
- 家主ももさんへ。
すいません今後気をつけます。
錦鯉さんへ。 はい、さり気なくを心がけたいと思います。
パインさんへ。 すいません、板違いでした。 言ってはいけない事ですが治療の方は少しだけ長引かせたいですね。(笑) ・・とはいえ治療ではなく歯石取りなんですよ。
酷妻救助隊 すいません、板違いでした。 手紙はちょっと・・・ 勇気いりますよ、はい。(汗)
49.252.27.210
|
Re: 歯科衛生士の女の子が気になります! ( No.6 ) |
- 日時: 2012/05/28 01:49
- 名前: しゃんぷー
- 看護師です。
同期の妹が、歯科衛生士です。
ハッキリ言って この系統 職業モテます。
職業ってだけで例え ルックスが 下の下でも。
友人はソレが嫌で(AVの見すぎの人とかも居るから)職業を 「団体職員」と名乗って、合コンとか行ってたり真実の愛を求めてました。
例えば医療界では、患者さんが医師・担当カウンセラーなど好きになることを陽性転移といってよくある事です。 自分の体の部分を見てもらったり、弱ってる時に優しく対応してもらうと 「特別な人?」「イザって時に頼りになるし」 となってしまう事、多いです。
まったくない。とは言い切れないですが まず患者さんはあくまで「患者さん」でしか見てない人が多いので かなーーーーーり。難しいと思って下さい。
例えば、アナタが個人のメアドを書いたメモでも渡して 「連絡ください」と言ったとします。
もの凄い!!! ルックスがその人の個人好みであったら そのままポケットにしまい込んで、個人的に連絡あるかも?しれません。
が、通常の流れとしては ↓
「ねー見てー●●さんからメアド・・・」
他のスタッフの人に見せます。
で、カルテを見ます。 家族構成・職業とか情報が解りますからね。
場合によっては院長の耳にも入ります。
で、担当が外れる事が殆どです。
ワザと勤務時間・日程などズラしたり。 廻りのスタッフもワザと接触させないようにしたりします。
せっかく資格とって働いてるのに問題になりたくない。 って人が多いです。
>言ってはいけない事ですが治療の方は少しだけ長引かせたいですね。(笑) ・・とはいえ治療ではなく歯石取りなんですよ。
その作戦は×ぶっぶー。ですね。
歯石予防のブラッシング指導とか受けませんでしたか?
歯科衛生士は歯石取り、きゅいんきゅいん 楽しんでる人 多いですけど、口腔チェック厳しいですよ。
仲良くなったら「磨き方わるーい!汚いよー」とか 出会い頭に言われますし。
自分が指導したブラッシングケアをやってもらえてないと 怒り買うだけで 逆効果ですね。
110.162.214.106
|