恋愛相談恋愛相談室
もう、どうしたらいいのか・・・
日時: 2012/05/22 13:40
名前: ゆず

はじめまして!

はっきり言って、もうどうしたら良いのかわかりません・・・
アーダコーダと悩んでいます。
最後に決めるのは自分自身なのですが、よろしければご意見をお聞かせ下さい。

彼女とは、4年前、大学を卒業して入社した時に知り合った、同じ職場の同僚です。
 僕の一目惚れでした。アタックをおこない、連絡を取り合ったり、一緒に帰ったり、デートもするようになり、僕自身良いムードだなぁ〜って思っていました。そして、その夏に思い切って告白しました。
 が、結果は、「友達としてなら好きだけど、ごめんなさい。」と言われ、振られてしまいました。同じ職場なので、毎日顔を合わすのも嫌でしたが、彼女を忘れるためにも仕事に没頭し、夏を乗り越えていました。
 9月にはいると、彼女から「この1ヶ月あなたのこと考えていたんだけど、やっぱりあなたがいないと無理みたい。」と連絡がありました。
 僕は、それは自分勝手だといい、彼女を突き放しました。その日以来3日間、彼女は仕事を休んでしまいました。
 職場の先輩から様子見てきてくれと頼まれたので、彼女の家を訪ねてみると、彼女がパジャマ姿で出てきて、泣いていました。僕は、どうしたのかと聞くと、彼女は、彼女自身の過去を話し出しました。
 彼女の話!
 高校時代、同じ部活の友人と付き合っていて、毎日交換日記や手をつないで帰るほどラブラブだったみたいです。しかし、高校2年のとき、妊娠してしまったらしいのです。性行為をする時、毎回ゴムをつけていなかったらしく、彼女はその彼氏に相談しました。彼氏は、怖くなったらしく、いきなり別れを告げられたらしいです。彼女の通っていた高校は地域でもトップの進学校で先生は何とかして隠そうとしたらしいです。彼女は、思い切って親に相談し、結局おろすこととなりました。
 それ以来、親との関係は不仲になり、母親から殴られたりするようになったそうです。ちなみに、両親は警察官です・・・
 そのときの彼は、新しい彼女を作り、高校生活をエンジョイしたらしいです。そして、卒業の時に「お前は、Hするための女だった」と言われたそうです。
 彼女は傷ついたまま、大学へ進学し、大学2回生の時、2つ上の先輩と出会ったそうです。その先輩は、心理学の勉強をしていて、「君の傷を癒してあげたい。」と言って、親身になって接してくれていたそうです。そして、先輩が卒業する時に、付き合うようになり、先輩は地方に就職したので、遠距離の恋愛になったそうです。
 毎週は会えませんが、月に1・2度会い、彼女もその人とならと思っていたそうです。彼女は、その先輩を驚かせようと誕生日の日に先輩の家に行ったらしいです。その時、先輩の家には、知らない女の人がいて、先輩とイチャイチャしていたらしいのです。彼女は、その先輩に2股かけられていたと知り、さらに傷ついたそうです。

 彼女は、過去の話を泣きながら話、僕もなぜか泣いていました。
彼女はそんな過去があるから、僕を完全に信じることが出来ず、悩んでいたそうです。

 僕は、その時から彼女の支えになると決心し、彼女の悩みを聞いたり、毎日連絡を取り合ったり、送り迎えをしたり、一緒にドライブしたりと彼女から辛い過去を忘れることは出来なくても楽しい思い出を一緒にたくさん作ってあげようとそして、少しずつ信じてもらおうと思い、接するようになりました。
 そういうことがあって、今年で4年目になります。昨年ぐらいから性行為もするようになりました。彼女自身、少しずつ僕を信頼してきてくれているのかなぁ〜って思っていました。

 しかし、先週の木曜日、突然「私自身、恋が何かわからない。本当に愛しているかわからない。」とか、「他の人とは違う存在だけど・・・このままこんな関係で良いのか?。」などと言われました。

 それ以来僕自身悩んでいます。

長々とすみません。よろしければ、ご意見下さい。
223.217.15.233

Page: 1 |

Re: もう、どうしたらいいのか・・・ ( No.1 )
日時: 2012/05/22 14:04
名前: masa

> 突然「私自身、恋が何かわからない。本当に愛しているかわからない。」
> とか、「他の人とは違う存在だけど・・・このままこんな関係で良いの
> か?。」などと言われました。


女性が何かを言うときって、突然ではないと思います。
それはゆずさんが原因ではないかもしれません。
でも何か考えるところがあってのことだと思います。

以前のように真剣に聞いてあげる姿勢で接してみてはどうですか?



115.179.35.209
Re: もう、どうしたらいいのか・・・ ( No.2 )
日時: 2012/05/22 16:01
名前: ドライン

ゆずさん

彼女にはこれまでの経験からくる男性不信がありそうですし、
家庭の問題もあるようですね。

特に家庭の問題について、
普通親だったらその場は激しく叱っても、
最終的には子供を守る立場をとると思うのですが、
そこがうまくいっていない(=今でも不仲)なのだとすると、
生育環境にも問題があるのかもしれません。

そういう人は、
相手の愛情を確かめるために極端な行動をとったりすることがあります。
周りで支える人は、
その都度それを受け止めて安心させてあげねばならず、
少なからずご苦労があるものと思います。

ゆずさんが「彼女の支えになる」と決めてからの態度は、
文章を読む限りとても立派なことだと思います。
今回のことも、
同じ気持ちで接してあげるのがよいのではと思います。

彼女からはトゲのある発言や態度が、
これからもあるかもしれません。
一つ一つに必ずしも全部理屈で反応せず、
大枠で彼女を安心させてあげるような態度をとってあげる、
具体的に言うとそういうことになるでしょうか。

それは時に彼女の親代わり的な役目を、
果たさねばならないことになるのかもしれません。
彼女にはそういう人が必要な感じが、
文章を読んでいてしました。

114.146.103.102

Page: 1 |