Re: どういうこと!? ( No.1 ) |
- 日時: 2011/07/04 00:32
- 名前: ROW
- こんばんは。
不愉快な意味合いでの「迷惑」・・・ではないとは思いますよ。曲がりなりにもメールを今まで交わしてきた以上は、好感も親近感もある程度はある筈ですし。ただ対処に戸惑い「困惑」はされているかもしれません。
今回の問題は「程度」、つまり夫々の考えるところ、相手に対する感情の度合いや温度差がその根底に潜んでいる。恐らくは、ひろさんが思うほど、相手の方はひろさんを思い慕っている訳ではない・・・という可能性が強い。
いちばんの理由は、やはり現在の「彼女」さんを大事にされているため、ではないかと。それならせめて「断り」の返信を差し向けて欲しい。本来の彼女さんの大きな存在感、を彼の返信内容を通してよくよく知るに、ひろさんもまだ諦めがつくのでしょうか。
まあ相手は相手で「傷つけたくない」という相手なりの優しさなり誠意を“無言の態度”で示されたのかも分かりません。あるいは当の彼女さんに事情の全てが筒抜けとなり、 激しく止められたか。
ひとつ言える事は、当然理解されているものと思いますけど、ひろさんからの再びのメールは差し控えるべき、という事です。強引に送っても構いませんが、恐らく返信はありませんよ。そもそも当初から相手の方はあまり乗り気ではなかった様子も伺えますし、やはり気持ちにはそれなりの「ずれ」齟齬が生じているようです。
「忙しい」多忙な状況も疎遠になった理由のひとつとしても、本当に深い好意愛情を抱いている相手に対してはもっと積極的に「時間を作る」と思うのですが。
彼女さんがいる事実、をメアドを交換された際にひろさんはご存知だったとして、つまり有態に「奪う」心積もりを持たれていたのでしょうか。それとも手段を問わず「別れる」期待をメールに込められていた。やり取りの途中から判明した場合を含めいずれにしても、相手との方とのお付き合いを第一には望まれてはいるのでしょう。単なる「友人関係」で済ましたくも続けたくもない。
一ヶ月か二ヶ月・・・いやもっと先に「奇跡的」にあるいは相手の方からの返事が来ないとも誰も断言出来ません。しかしそれ以上に「無反応」の可能性が少なくとも現時点では高く濃いのです。当てのない僅かな返信の可能性に賭けるか、気持ちを早々に切り替えるか。ひろさんの自由では勿論ありますが正直私は些か不毛なのではないか、とは思います。
“相手がどう思うか”と考えあぐねる必要はありません。取りあえずは「無反応」がそのまま「断りの返信」だとご理解された方が無難なのではないでしょうか。これ以上“困らせない”ためにも相手の沈黙を尊び、また自らも沈黙の姿勢を戒める。
どれほど切なくても、虚しくても「受け入れなければならない」時もあるものです。
失礼ながら「結果として気持ちを踏みにじり、元の彼女に“最低”と罵られ受けた“彼”の傷心を(新たなパートナーとして)癒したい」等と言うお考えは(かりに持たれるとして)あまり“大人”とは言えませんよね。
さて
“大人”(であろう)のひろさんはご自分を含め果たして「何方の立場」を優先しますか?
一度よく考えてみて下さい。
220.148.211.206
|
Re: どういうこと!? ( No.2 ) |
- 日時: 2011/07/04 03:26
- 名前: ひろ
- ROWさん、ありがとうございます!
実はお返事が来ました。私がメールしたその日は全く何もなかったのですが次の日に返信してくださって…。もちろん彼は、彼女がいるから他の人は恋愛対象とは見ていない…ということで。私にとってこの言葉は、“やっぱり”とか“しょうがないよなぁ”と思いつつも、彼が彼女さんを大切にしているという人柄に好感度が上がってしまいます。 彼は今まで応援(私にとって彼は指導者です)してくれていたので今回も「これからも頑張って」とのお言葉がありました。
普段メールすると言えば、相談する時だけ送っていました。私はまだ彼との関係を続けたいため、「私の気持ちは気にしなくてもいいから、今後も相談したい。迷惑ならやめます。」と伝えました。そしたら、「返信できない時もあるかもしれないけどなるべく返信するようにするよ」と言ってくれました。
このような返事だったので嬉しかったです。もしも本当に迷惑だったら、「本当に忙しくて、メールくれても返事は返せないと思う、ごめんね。」みたいに言いますよね?頼みごとに断れない人だとしたらこのような時でも断れないのでしょうか?
これから会えなくなるというのは、彼が忙しくなったからというのが理由ではありません。私がもう彼と関わる理由がなくなったからです。とりあえず、彼と主に関わっていた出来事が終わったんです。というのは、今まで彼の職場へ私が通っていて、私がそこへ通っていた目的が終わってしまったんです。それで会う機会はわざわざつくらないと会えない状況になってしまいました。
私はメアド交換のお願いの前に彼女がいるのか確認しました。「いる」と言われ、その時は諦めようと思いメアド交換の話はしませんでした。しかし、気持ちはまだあるし、諦めたくない、私の身近な人が背中を押してくれて、私と彼には共通することがあったため、相談したいという理由でメールしたいとお願いしたところOKしてくれました。
もちろん、彼に相談したいという気持ちは本当です。しかし、彼はまだ結婚していないから、奪いたいという気持ちもありました。が、私は奪う勇気がないし、奪い方もわからないし、自信もないし…。よくないことだと思っていても、もしも別れたら…という気持ちがわいてしまって…。その部分が私の唯一の望みですね。彼女さんと上手くいってほしいと少しは思いますが、やっぱり別れてほしいという気持ちも出てきてしまいます。
これからは、なるべくメールを送らないよいうにしようと思っています。彼には彼女がいるし、仕事が忙しそうだし。メールの文章からも相談してくるのはいいけど頻繁には送らないでほしいなぁ、みたいな雰囲気を感じるので…。今までは週に2日くらい送っていましたが、これからはどうしても…とか悩みが本当にできた時に、彼に頼ろうと思います。週に何回というよりは月に何回とか…。
今まで私は片思いの相手に気持ちを伝えてダメだったとしても、気持ちを伝えたことですっきりしていました。 しかし今回は違いました。彼に気持ちをはっきり伝えて、伝わったということはとても嬉しく思います。彼から言われることは想像ができていましたが、切なかったり、悲しかったり、悔しいという気持ちもあります。彼女がいるから他の子は恋愛対象と見れないと言うので、もしも恋愛対象として見た場合はどうなのか!?ということが気になったり…。異性として見てもらえずに終わるのが悔しかったり…。「異性として見ても、あなたとは付き合えない。」と言われたらもう気持ちもはっきり受け止めようとなります。 彼女がいるから他の人が恋愛対象に見れないという言い方も、もしかしたら彼の優しさかもしれませんが…。
今まで私は少しずつ、だんだん好きになっていくという感じでした。何日かかかって、“あれ!?この人のこと好きになっちゃったの!?”という感じでした。 しかし今好きな人に対しては違って…。 会って1,2日でビビビ!!と来るような感じがあって…。まぁひとめぼれというのか…と思ったりしていますが、自分がひとめぼれをするなんて珍しいことです。そんな自分にびっくりしています。ひとめぼれに関しては少しの驚きですが、会って2日目にビビビ!!という訳のわからない感じは、今までに全くなかったことなので本当にびっくりしています!! 今までの片思いより諦めが悪いのはこのビビビ!!と感じたものがあったからなのかもしれません。
私はまだこどもですから、大人の考える恋愛についてお話聞けたらとても参考になるのでありがたいです。
27.122.75.66
|
Re: どういうこと!? ( No.3 ) |
- 日時: 2011/07/05 01:11
- 名前: ROW
- こんばんは。
お返事は来たのですね。私は少々否定的な表現に纏めてしまいましたけど、相手の方は私の想像とはまた異なるかたちでの誠意、を見せられた。彼の見せられたひろさんへの誠意は結局「断り」を主軸に据えていた以上は、いずれにしてもひろさんは諦めざるを得ない、のでしょうか。返信の内容から察するにひろさんの相手の方への好意は未だ冷めやらず、しかも今までと違って相当「衝撃的」な感覚を覚えたと言う。
うーん・・・中々やっかい、ですよね。前回はちょっとキツく述べてしまいましたが、それでも私はスレッドを拝見して、ひろさんを「子ども」だとは決して思っていませんでしたよ。弁えある分別をきちんと持たれた方として意見した次第です。
改めて考慮すべき自分自身の気持ち、についての処理と処方。いろいろと千差万別、人夫々で正解の選択肢は基本的にない訳です。多くの人間は、一方で「明るい」方向先行きを求めたいと考え強く願う。通常であれば、ひろさんの「一目ぼれ」も上手く相手の目線に連なる余地は充分以上にあるでしょう。“成就”が難しく険しいのは、
・交際相手が存在し
・交際関係に問題や亀裂が生じている気配がなく
また
・ひろさんにたいする「想い」が期待されるほど強くはない
大まかに以上の要因を含むのでしょうか・・・。私は当初、「恐らく返信はない」と言及しましたが、結果としては見誤りました。独り善がりの穿った予測に改めてひろさんには一先ずお詫びしますね。ただ、私は彼からの「返信の内容」がひろさんの希望に繋がるとも思えませんでした。それ故「出すべきでない、(返信を)期待しない」ように薦めたのです。
事実、彼の返答は「彼女がいるから恋愛対象として見ていない」。ひろさんにとっては予想の範囲内とは言え、消沈を余儀なくされる反応でしょう。今までとは比較にならない(らしい)強い思い入れを持ち、今も持つ程に胸中が塞ぎこむ(と思いますが)。
結局返事が来ても来なくても、その有無に関係なく、展開展望に見込みがない。勿論、どれほど「切なく、虚しい」としてもひろさんの赴くままにメールを出すに彼以外の許可は必要ない。そして確かに彼は「許可」してはいますが、事情を鑑みて、何くれと遠慮がちになり、不本意な気遣いも多くなる筈ですね。
事実、ひろさんは既に「迷惑でしょうか」と彼の言及態度に逐一憂慮し、此方に相談まで寄せている。“相談”は無論悪くもなく非常識でもありません。竹を割るような解決解消に至らずとも、多少なり心や気分が落ち着けばまだ救いもあります。
けれども今、ひろさんは本当に「楽しまれて」いますか。「今のまま」の煮え切らない(少なくともひろさんにとっては)関係で一向に構わず、差し支えないのですか。単に憧れて例えメールを介し“遠くから”でも彼を見守りるなり、接するなり現時点での交流を密やかに望まれて、ひろさんは今は未だしも「これから」も耐えられますか。
“見込み”を持ち込むためには何らかの「アクション」行動が求められますが、ひろさんご自身は「どうすれば良いのか分からない」と仰られています。
勿論私にしても所謂“略奪愛”の効率的効果的なノウハウなど、知る由もありません。そもそも万人に適応可能な方法手段もマニュアルもガイダンスもない。だから私は「諦める」見解を込めたのです。
それとも私の知らない「有効な情報」をひろさんは掴まれているのですか。今の交際関係を白紙に戻してひろさんに気持ちが向かう当てがあるのでしょうか。
要は先にも申し上げたように「可能性」なんです。ひろさんは例えば“付き合える”実際的な交際への具体的かつ実際的な足掛かりを確定し、また確信出来ますか。
繰り返すに「迷惑」には感じていないと思いますよ。でも、「友人・同僚(あるいは部下?)」以上の視点では彼は残念ながら見ない。今度ばかりは可能性は低い、と思います。彼は健全な交際相手のいる社会人、「大人」として穏健に、距離を保ちながらひろさんと「付き合われる」。仰る通り文面に覗かせる“優しさ”も彼なりの“大人の配慮”の一環でしょう。
それでも私の“推測”は更に的が外れないとも言い切れません。「振り向くまで」飽くまで待つか。それとも「きっぱりと諦めるか」。何れの決断もひろさんの裁量次第です。付き合いに至らずとも、「異性として感じている」という彼からの“一言”で心理面でのけじめがつけばそれも良いでしょうが、ともあれ彼の意向次第、となります。
私からはそうですね・・・。“相談”というかたちを含めメールは頃合を見計らいつつ続けても特に弊害もないと思いますよ。彼の“優しさ”にはひろさんを「傷つけたくない」ある種の思い遣りのニュアンスを感じられますし、恐らく今後も態度は変わらない。けれども彼の気配りについてあまり「好意の兆し」とは思わない方が無難でしょう。偏にひろさんを一人の「大人の女性」として尊重し接している。彼の「一線を引いた」良心良識の反映です。
彼の思惑は如何あれ、私としてもひろさんが「傷つかない」ように願ってはいますよ。
お節介を言い立てました。
220.148.211.206
|
Re: どういうこと!? ( No.4 ) |
- 日時: 2011/07/05 03:27
- 名前: yu-
- はじめまして!ひろさんごめんなさい。読んでいて とても怒りをかんじました。人を好きになる事は、自由です。諦めろなんて言いません。でも彼には彼女が、居るんですよね!もしひろさんが、彼の彼女で いくら相談とはいえ、自分の彼に、女性の方からメールが来ていたら??どうなんだろう。絶えれますか!自分に置き換えて、相手の事考えては せめてメールするのは、控えてあげて欲しいです。本当に彼の事が、好きなら 自分の為にも
219.99.112.245
|
Re: どういうこと!? ( No.5 ) |
- 日時: 2011/07/06 00:27
- 名前: ひろ
ROWさんへ
お返事ありがとうございました。
もちろん彼は私の想いには答えてくれない、とは思ってはいましたが、まさかこれからも相談してもいいというのにはとても驚きました。本当、衝撃的でした。
成就が難しい、険しい原因はROWさんの言うとおりだと思います。
気持ちを伝えることができて、相手から返信があって、これからも関係を続けていいという返事に関して、私の心は明るくなりました。
私は今、楽しい気持ちはほとんどありません。しかし、携帯の電話帳から彼のデータを消さなくていい、何かあった時はメールしていい状況はとても嬉しいです。 彼にもう会う目的がなくなってしまったから。わざわざ会いに行ったら彼が引いちゃうかもしれないし…。そんな勇気は今はないです。
この先の見えない今の状況はつらいです。でも、誰がなんと言おうと彼のことが大好きなんです!こんなつらい状況、耐える覚悟ではいます。彼のことを想っている間は耐えます!無駄かもしれないけど、まだ望みをもち続けたいんです。
彼への想いが冷めてしまったらそこでおしまいになってしまいますが…
ROWさんのいう「有効な情報」はまったくありません。それなのに私はまだ望みを持ち続けたいと思っちゃってます。 彼は私に少しも可能性があるような態度を一切とっていませんから。しっかり私との関係は一定のラインを引いている感じはいつも伝わってました。彼女がいるからか…彼女を大事に思ってるんだろうなぁ…とでも感じるかのように。
ROWさんのいうように、これからも彼が私に関わる態度は変わらないと私自身も思います。
今まで恋愛経験が少ない私なので、自分の心がボロボロになってもいいから苦しい経験もしてもいいと思っています。そんな覚悟もできています。
おかしな文章かとは思いますが、これが今の私の思いです。
27.122.78.149
|
Re: どういうこと!? ( No.6 ) |
- 日時: 2011/07/06 00:57
- 名前: ひろ
- yu-さん
コメントありがとうございます。 yu-さんの言うとおりだと少しは思ったり、そうした方がいいのかもしれない、とも思ったり…
しかし、私自身が束縛が嫌い、苦手。私は彼氏に対しても束縛したくないと思います。
すみません…もしかしたらまたyu-さんが怒りを感じてしまうかもしれませんが… こんな思いを抱いている人もいるんだぁ…と思いながら読んでもらえたら助かります…。
過去に彼氏がいた時、彼には女の子から何回もメールが来ていて、彼はその子に返信もよくしていました。しかもその女の子は彼氏に対して猛アタックしていました。彼がその子にメールを返すこと、私はいいと思います。 でもその彼は、受信したらすぐに送信、そんな行動をとっているのは彼自身なのに、その本人がイライラしている…。そんな彼の行動には腹がたちました。そんなにイライラするなら、すぐ返事せずに、時間あけて返信したらいいじゃん。って言いました。 彼が想う私への想いはとても伝わっていたため、浮気される心配はほとんどありませんでしたし、あまり不安にも思いませんでした。
別に付き合っている彼氏だろうと、自分以外に関わる女の子なんか他にもいるし、メールするくらいどうってことありません。他に行動が見られたら怪しいですが、彼が他の女の子とメールするくらい、全然私には問題がありません。 用事もないのに毎日毎日メールされたら…さすがに私も嫌な気持ちになりますが…
私の今までの文章を読んでくれているのでしたらわかっていると思いますが… 今好きな人とはほとんどメールしてないんです。 メアド交換できたけど、プライベートの話はしないと言われていたので、内容も限られてくるし…。今までもほとんどしてない。週に2日くらい。しかもメールが続いても彼からその日に返信してくれるのは最高で3回。返信してくれない日もあったり、1度だけの返信で終わらせる時もあります。 彼から返信が来ても、彼の空いた時間だけを利用してのメールなため、まる1日かけて3回返信というのではなく、数分の間で3回くらいやりとりがあって終了、という感じです。
今までは週に2回送っていましたが、これからはもっと少なくするつもりです。月に1、2回とか…。
そのくらいのことは、彼女も彼のことを理解するべきではないかと思います。
以上のように、私自身が束縛が嫌いなタイプということ、また、彼への想いが冷めず、私自身つらいとわかっていてもこの状況を耐えていく覚悟がしっかりできている、というのが今の私がこうなってしまっている原因です。
yu-さんに私の気持ちは理解してもらえるのでしょうか…?汗”
27.122.78.149
|
Re: どういうこと!? ( No.7 ) |
- 日時: 2011/07/06 01:54
- 名前: ROW
- こんばんは。丁寧な返信、こちらこそどうもありがとうございます。
そうですか・・・。いや、ひろさんのとても「純粋」な、純粋に慕われるお気持ちは良く分かりました。
・・・と言いたいところですが、本当は私は「分かっていない」し、寧ろカンタンに分かる筈もない。他の方はどうか知りませんが、私の回答は所詮単なる「自己満足」に過ぎないものです。別に高見に立っている積もりも上からの目線で差し向けている積もりもありませんが、自分なりの考察、見解にたいしどこか悦に入り一方的な満足感に浸っている・・・自覚は確かにあります。
人の悩み事や葛藤を軽んじては無論いませんが、さりとて「本当に理解」に及んでいる絶対的な自信もない。そもそも本人以外の、要するに単なる赤の他人が「訳知り顔」であれこれ解釈する姿勢は滑稽と言えば滑稽だし、本当の意味での核心をついている訳でもない。概ね手探りで生じた、生じている相手の状況を「推し量り」見出した結論を“それらしく”纏め提示投稿に至る・・・(私の場合が、ですが)。
ひろさんが例えご自分の“手をつねって”も私は一向に痛くも痒くもない。家族肉親とて共有感覚がない全くの“他人”だし、当の意中の相手も同じですね。本当に、「痛痒」を実感しているのはこの世でひろさん唯一人、つまり「自分自身」に精密に限定されてしまう。
“楽しくないが嬉しい”凡そまともに考えて相当な矛盾が篭る表現も、矛盾ごと内包したひろさんなりの「真実」のこれ以上なく重々しい反映、なのでしょう。
残念ながら私は、私という他人の立場からひろさんの心情に関して皆目「分かりません」。時々言及する「痛感」も一種の“比喩”であって実際には夫々の心情は共有もリンクもしていない。私は因みに双子で一卵性双生児ですが、結局「彼」の持つ通念や価値観、日頃の感覚の全ては「他人事」で収まり留まってしまいます。受精卵が分割され、細胞分裂を繰り返して夫々の別の「個体」として、胎内から世に出た時点で完全な「他人」になってしまっている。遺伝子という「設計図」は共有しつつも、心という「世界」は飽くまで別物、なんですよね。
そのような意味で人は何処までも「孤独」な存在だとは思いますが・・・。「孤独」に咽び人の温もりを求めるようにあるいは男性は女性を求め、その逆も然り。求め合う者同士の「擦れ違い」ほど切ない皮肉もなく。
皮肉交じりの孤軍奮闘の今後の対応についてきちんとひろさんは「弁え」ている。意中の方のいまの彼女さんを傷つけたい訳でもない。意中の方を困らせたい訳でもない。ただどれほど僅かでも“縁”を結び繋げ、様々な矛盾を孕んだ「覚悟」を貫き通したい。
所詮“理解”には及ばずともともあれこれらひとつひとつの心情が、ひろさんの「ありのままの内面世界」の全容、なのでしょう。ひろさんの抱くであろう心の痛みや、彼の配慮には“良心”が満ちています。“良心”とは現代社会の常識に当て嵌めて造成された形式です。私は良心という名の「形式」を敢えて重んじます。
ひろさんは形式を乗り越え度外視して、心の赴くままに行動を選択される。賛否両論の渦巻く決意を果たして「悪意」と裁く権利も力も意図も私にはありません。それは最早誰も踏み込めない個人の領域であり指標であり、善悪の判断を越えた「純粋さ」なのでしょうか。
当て所ない旅路の果てに待つもの・・・それこそ私には「分かりません」が、不見識なりに「希望」を見据えて欲しい、とは思いますよ。
身も蓋もない言い方に終始しましたけど、それでも私はこれからも意見や回答を述べるのは、「自分なりの答え」を見つけ出したいから、ですね。
どうぞひろさんも何れ自分なりの「答え」を見出されますように・・・。
220.148.211.206
|