Re: 『僕が歌ってキュンとくるようにさせる』と言ってくれない。 ( No.1 ) |
- 日時: 2012/05/12 06:15
- 名前: 陽季
- YYさん、こんにちは。
以前も同じようなことで質問されてましたよね? 男友達は髪を切ったことに気づいてくれるけど彼は気づいてくれないとか何とか。
あのとき私も含め皆さんからいただいたレス、しっかり読みましたか? 読んだとしても理解していないからまた同じことを質問しているのでしょうけど…
>彼氏に「そんなことはさせない。僕が歌ってキュンとくるようにさせる」と言って欲しかったのですが これはあなたの勝手な理想なんですよ。 あなたが勝手に期待して、彼が思い通りにならないから気にくわないだけです。 彼があなたの理想を知らないのは仕方ないですよ。超能力者じゃないし。
逆にお聞きしますが、あなたは彼が考えていることは何でもわかるのですか? 彼が「どうしようね?」と言った理由がわかっていない辺り、あなたも彼のことわかっていないでしょう?
相手に何かしてもらいたかったら、まず自分が相手に対して同じ事をしてください。 自分は何もしないのに相手には求めてばかりって、かなり自分勝手ですよ。 もちろんあなたの仰る通り、彼もあなたの気持ちを理解する努力は必要かもしれません。 でもあなたの気持ちは結局のところあなたにしかわからないんです。 どうしてもあなたの思うように行動して欲しかったら、あらかじめ伝えるしかないです。 まぁそれは嫌なんでしょうけどね。 でも「言わなくてもわかってよ、察してよ!」なんて無理ですよ。
質問にお答えしますと、彼はあなたの行動にうんざりしてるんですよ。「あーまた始まった」と。 この先同じことを繰り返すなら、別れを告げられるのも時間の問題かもしれません。 彼を失いたくなかったら気をつけてくださいね。
147.251.197.200
|
Re: 『僕が歌ってキュンとくるようにさせる』と言ってくれない。 ( No.2 ) |
- 日時: 2012/05/12 07:10
- 名前: みわ。
- >「そんなことはさせない。僕が歌ってキュンとくるようにさせる」
彼じゃなくてもこんなこと言わないでしょう。 少女漫画の読みすぎだと思います。
61.27.73.250
|
Re: 『僕が歌ってキュンとくるようにさせる』と言ってくれない。 ( No.3 ) |
- 日時: 2012/05/12 10:56
- 名前: 幸
- こんにちは。
前回もコメントをさせていただいた幸です。
なんでもかんでも彼氏に求め過ぎ。
好きだからこそ求めてしまうのも分かるけれど、 YYさんのそれは、ただの理想の押し付けです。
それでは彼氏が重く感じるだけ。
>なぜかわかりませんが、彼氏は冷めて、「どうしようね?」と言いました。
そりゃ、「どうしようね?」だわ。
何故か分かりませんが…って、 本当に何故か分かりませんか?
彼氏に自分の事は何でも気付いて欲しいし分かって欲しいと思っているのに、彼氏の事は分かりませんか。
陽季さんと同じになりますが、 うんざりしているのでは。
相談内容が前回と似たような感じですね。
皆さんがしてくださったレスを参考に、成長しましょう。
119.24.153.75
|
Re: 『僕が歌ってキュンとくるようにさせる』と言ってくれない。 ( No.4 ) |
- 日時: 2012/05/14 04:48
- 名前: YY
- 陽季さん、みわ。さん、幸さん、レスありがとうございました。よくわかりました。しかし、彼氏からは、こんなことを言われました。
******************************* 嵐のふたりのカタチをYYちゃんが気に入って好きなのはわかりました。「胸がキュンと来る。」と何度も言っていたのでよくわかりました。でも「誰が歌ってくれても胸がキュンと来る。いっちゃう!」と言われれば、普通、「じゃあ僕じゃなくても、いっちゃうんだね。誰でもいいんだね。別にどの男でもいいんじゃない。」と言うことになります。それで、「(別にどの男でもいいんなら)どうしようね」と言いました。
ことわっておきますが、僕はYYちゃんを好きです。今まで何度だって好きだと言っています。頑張っているつもりです。それが伝わっていないのでしょうか?なぜこんなことを書くかと言えば、YYちゃんは、なにかにつけて他の男性の名前を出します。髪を切った時も時もそう。わざわざ他の男性の名前を出して嫉妬をさせようとすることが僕は残念です。「『僕は他の男に負けたくない。取られたくない。競争に勝ってYYちゃんをものにしたいんだよ』と言って頑張らないと私を他の男性にとられちゃうよ。他の男性でもいっちゃう。」と言いたいのでしょうか?他の男性の名前をあえて出すなら、交際しているのか?と思うし、考えなければなりません。どうして、「この歌が気に入ったから、好きだから歌って」とストレートに言えないのかなと思います。「誰が歌っても」と言われた時点で、僕はその唄を歌う気はなくなります。 ******************************* 「ごめんなさい」とは言いました。許してくれました。しかし、もう歌ってもらえないのでしょうか?彼は歌いたくないでしょうか?私は歌ってほしいのですが、どうしたらいいでしょうか?
221.119.53.81
|
Re: 『僕が歌ってキュンとくるようにさせる』と言ってくれない。 ( No.5 ) |
- 日時: 2012/05/14 09:17
- 名前: 陽季
- YYさん
彼はしっかり自分の意見を伝えていますね。 人によっては不満を抱いたら話し合いもせずに一方的に別れを選ぶ人もいます。 彼がそうせずに向き合ってくれて良かったですね。
謝って許してくれたのなら、同じ事は二度としないことです。 彼はチャンスをくれたのですから、無駄にしないでくださいね。
>どうして、「この歌が気に入ったから、好きだから歌って」とストレートに言えないのかなと思います。 彼がこう言っているのですから、その通りにすればいいと思います。
>「誰が歌っても」と言われた時点で、僕はその唄を歌う気はなくなります。 ただ彼が上のようにも言っていますので、その歌を歌ってもらいたくても しばらくはお願いするのはやめておいた方がいいかと。 許してはくれたでしょうけど、今回の件からあまり日が経っていないのであれば 彼も思い出してしまうでしょうし。 もし気に入った歌が他にもあるなら、それはお願いしてもいいと思いますよ。
147.251.197.200
|
Re: 『僕が歌ってキュンとくるようにさせる』と言ってくれない。 ( No.6 ) |
- 日時: 2012/05/14 10:24
- 名前: 幸
- 彼氏さん、ごもっともな発言をされていますね。
もう、彼氏に何かをして欲しいからと言って、 他の男性の名前を出すのはやめましょうね。
同じことを繰り返すと、そろそろ別れを告げられますよ。
>誰が歌ってくれても胸がキュンと来る。〇〇さん(男友達)が歌ってくれてもキュンときたらどうする?
と、すでに余計な事を言ってしまっていますので、 彼氏はもうその曲は歌いたくないでしょう。
119.24.153.75
|