Re: 彼へ不満を言うタイミング ( No.1 ) |
- 日時: 2011/07/02 17:14
- 名前: 紫煙
- こんにちは、りりさん。
彼は、自分の欠点がわかっているのでしょうね。 だから、喧嘩の後で >「きっちり自分の気持ちを俺に言って」 と言うのでしょう。
こういうタイプの人が怒りだしたときには、途中で反論しない方がいいです。 火に油です。笑
とにかく、言いたいだけ言わせてしまえばいいでしょう。
ただ、誤解されているようですが、理系=論理的ではありませんよ。 実際、彼の言っていることは論理的ではなく、ただの感情論ですから。
論理的と言うのは、相手の意見も(途中でも)聞き入れる姿勢がありますから。笑
男は、頭でものを考え、女性は子宮で考える、という違いでしょうね。
もし、彼に反論するのであれば、一通り彼に文句を言わせておいて、 終わったら、「では」と改めて論理的に反論するのが良いでしょう。
だから、言われていることを頭の中でメモる。 何が、何時、何処で、どうしたから、何について怒っているのか明確に しておく必要があるでしょうね。
ま、喧嘩するほど仲がいい、とも言いますから、あまり難しく考えずに。
119.31.148.175
|
Re: 彼へ不満を言うタイミング ( No.2 ) |
- 日時: 2011/07/02 18:50
- 名前: まる子
- はじめまして。
拝見しました!
えと.. まる子が思うところは 紫煙さんが がんばってなおそうとしてるなら 彼氏さんにも がんばって理解する努力を してもらうべきだとおもいました。
そこは不満じゃなくて お願いという形で言ってみるといいと思います。
「わたしの言葉がわからないとこも あるだろうけれど... 少しずつでいいから その言葉から理解する努力を して欲しいのです」 ぐらいの言い方だったら 誰も怒らないとおもいます!!
たぶん彼氏さんも 理論的というより感情的になってると思います だからこそ すこし一歩引いて彼氏さんを観察してみては どうでしょうか??
どういう言い方が 一番きいてくれるのか
自分でけんきゅうしてみてください!!
122.20.212.200
|
Re: 彼へ不満を言うタイミング ( No.3 ) |
- 日時: 2011/07/04 13:03
- 名前: りり
- 紫煙さん
アドバイス有難うございます! そうでうよね、火に油ですよね^^; 私が反論し始めると、なぜかあちこち話が飛ぶ(女性の特有でしょうか?)+私が遠回しな言い方をするので、彼からしたらそこがイライラしてくるみたいです。「何が言いたいの?」って。
理系=論理的だとは思っていないのですが、彼自身普段は、「THE 理系」な人間なもので…確かに怒っている時は感情的です、互いに。
「言われている事を頭の中でメモる」 まず最初にこれをきっちり実践していきたいと思います。 「あまり難しく考えずに」、同じ事を彼から言われたのでびっくりです。考え過ぎてしまう所も私の悪い癖なので、もう少し力を抜いて、紫煙さんのアドバイスを実践していきたいと思います。
ありがとうございました!
60.44.233.152
|
Re: 彼へ不満を言うタイミング ( No.4 ) |
- 日時: 2011/07/04 13:10
- 名前: りり
- まる子さん
アドバイスありがとうございます! そうですね、不満という形ではなく、お願いという形が良いかもしれません。 「私は○○されるとすごく悲しいから、こうして欲しい」という言い方で伝えてみたいと思います。
ただ彼の性格上、恐らく「これも私だから理解してね」という言い方は開き直りとしか捉えないと思うので、理解してねは使えないのです^^; でも、なんだかんだ見守ってくれているのはわかっていますので、 まる子さんの言われているように、どういう言い方が彼には一番良いのか研究してみます!
励まされました、ありがとうございます^^
60.44.233.152
|