Re: どう動けばよいのか、どう考えどう判断すればよいのか。 ( No.1 ) |
- 日時: 2012/04/11 22:47
- 名前: REON
とても卑屈な考え方ですねー。
過去に何か、あったのでしょうか。
文中に出てくる眼鏡がよく似合う彼女は、 ただ同じ職場の仲間として、話しているだけかもしれません。
その彼女とどうこうよりもまず あなたのその考え方を変えないと、前へ進むことは出来ないでしょうね。
119.24.153.75
|
Re: どう動けばよいのか、どう考えどう判断すればよいのか。 ( No.2 ) |
- 日時: 2012/04/12 00:28
- 名前: 何も理解できない人間
- REON様
どのように変えればよいのですか、何も理解できない人間なのに...。書き忘れていましたけど職場の仲間という意識は持って頂かないことを要求したいし出来れば私のように用事もなく他人に話しかける行為は行わないでいただきたい眼鏡の似合う女性は同じ職場でも私とは、離れた場所にいてどういう人なのか不明な点が多い近隣の女性に関しては帰りしな私に「お先」ぐらいは言いますが無視し内心「2度とおいでにならなくて結構です。」と思っていますし避けているという態度をまざまざと見せつけ、あてつけてやるとまで。 過去に何かあったの問いは、有りすぎで飽きてきた。 過去に親身な女性は一人だけ思い出すけど、つかの間の出来事で、その空間からは私はいなくなっている。良いものは必ず私の目の前から消えてゆく嫌な奴ほど纏わりついたり鉢合わせたり。 信じられない話ではありますが1年1カ月前の東日本大震災の時、身を挺して個人で救難救助活動をしていた私ですが、もう一つの顔があり今や落ちぶれになった。 最後に事細かく書いて頂かなくては私では何も理解できない
203.88.182.207
|
Re: どう動けばよいのか、どう考えどう判断すればよいのか。 ( No.3 ) |
- 日時: 2012/04/12 01:58
- 名前: まぁみ
- 何も理解できない人間さん
貴方は本当は優しい人なんですね
何故そうなる? そう思う? って思ってますか?
貴方は これ以上自分が傷つきたくないから 人と関わるのが イヤなんでしょう? だから バリア張ってたのに そこに眼鏡の女性が自分の中に 踏み込んできたから 戸惑ってる でも その人には挨拶出来たんですね(^^) 自分を出せた人 過去にもいたし 震災の時も現地で 人を助け 人の為に動く 助けたいって思っていても なかなか出来る事じゃないですよ(^^) それに この時の自分が本当の貴方でしょう?
人間生きてたら いろいろありますよ 何で自分だけ・・・ 自分は何の為に生きてるのか・・・ そもそも居なくても 誰も困らないのでは・・・? こんな思いするなら 誰もいらない 1人でいい って 考えてた時期が私もありました(^^ゞ
でも 人の優しさ 愛情 知ったから 今は貰った愛情 大切と思える感情を大事にしたい
今が 変わるチャンスじゃない? 焦らず ゆっくり 気持ちの整理してみては?
101.140.42.99
|
Re: どう動けばよいのか、どう考えどう判断すればよいのか。 ( No.4 ) |
- 日時: 2012/04/12 17:16
- 名前: みお
- あなたにとっては不可思議なことであり動揺したのだと思いますが、その女性があなたに対して特別なことをしているとは思えません。
挨拶や名前を聞くこと、他愛の無い会話、社会人としてというか人として誰とでもする普通のことです。
なのに「脈があるのかどうか」と思想が飛躍しているあたり、期待している気持ちがあるのでしょうね。 でも卑屈な自分としては自分の気持ちをどう対処していいのかわからない。
申し訳ないですが、あなたはあなたのままでいいとしか回答できませんね。 そもそもその女性とは何も始まっていませんから。 ただ、自分のスタンスを貫くことより大切なことはあるはずです。 人として社会人として、拒否姿勢などと無駄に失礼な行動はしないほうがいいんじゃないでしょうか。
122.103.232.179
|