恋愛相談恋愛相談室
居場所が無い・・
日時: 2012/03/27 11:44
名前: 月菜


以前に「別れた方がいいか」という内容で質問させて頂いたものです。

あれから話し合い今の同棲を解消することになったのですが、それを実家に伝えたところ大激怒。
同棲の事実は知らないので「好き勝手して出て行ったくせにいきなり帰ってくる!?何考えてるの!?と延々と罵倒を浴びせられました。
昔から母親とは相性が悪く私はそれから逃れるために若い頃から家を転々としてきました。親に見つかりたくないの一心で。

でも今回は前から両親にも実家に帰りたい意思は伝えていたので、この反応には正直驚きショックでした。
今までの事を改心しよう、実家近くで就活しようと思ってたので裏切られたような気持ちで悔しくて・・・。

そして新しい彼もうちの近くにいるので事情を話して「生活の拠点をここに置かせてほしい」とお願いしたのですが「1Rで2人は狭すぎるよ、俺の給料じゃ広いとこには引っ越せないし」と言われました。
彼も私と親の不仲を知ってるし、そのせいで精神的に参ってるのも知ってるし、「俺がそばにいたら何とかしてやるからなんも心配するな」とか言ってたくせに・・・。

もちろん私が全て悪いのはわかっています、お金が無いので1人暮らしも不可能ですし。
もう全てを投げ捨てて1人で生きて行った方が楽なのでしょうか。

49.132.8.0

Page: 1 |

Re: 居場所が無い・・ ( No.1 )
日時: 2012/03/27 12:01
名前: 終着駅

1Rだと同棲はできないものなんでしょうかね・・・^^;

好きな人が困っているのに部屋の広さが二人では狭いという理由で断るというのは理解しがたいところがありますね。

少なからず現在は危急存亡なのですから、広いとか狭いではなくて彼女の居場所を作ってあげることが最優先項目だと思うのですが、彼は自分の部屋が狭くなるほうを優先したようですね。

人は追い込まれると本質が現れますので、これが彼の本性なのでしょう。

全て投げ捨てて一人で生きていくとありますが、世の中そんなに甘くはないです。
一人で生きていくって大変ですよ。

とりあえず親に頭をさげて帰らせてもらい、彼との今後を見直すというのが良いでしょうね。

母親と話し合っても生産的ではないようですので父親と話されてはどうでしょうか。
子供が路頭に迷うのを願う親はいないと思います。
114.160.82.57
Re: 居場所が無い・・ ( No.2 )
日時: 2012/03/27 13:02
名前: 月菜


終着駅 様

ご意見ありがとうございます。
確かに彼に過度の期待をしすぎていたのかもしれません・・・1000キロも離れたところから引っ越してきてくれて仕事も来月から始まって、すごく私のことを考えてくれてる と思ってたのに。
この同棲もお互いのほんの些細なすれ違いだった事が判明し、やり直そうと思えばやり直せるんです。
それを蹴ってまで彼を選んだ自分が馬鹿でした。仕方ありませんが。

とりあえず親には連絡したのですがまだ返事がないものでなんとも言えませんが、本当に居場所がないのは辛いですね。
父親は母親のヒステリックが嫌でほぼ話には入ってこないんです。
49.132.8.0
Re: 居場所が無い・・ ( No.3 )
日時: 2012/03/27 15:23
名前: mansai

月菜さんこんにちは

ご自分でもわかってらっしゃいますが
月菜さん自身に問題ありますよね
おいくつかわかりませんが
成人されてるなら独り立ちされていても
おかしくないかと
ですが今それを言っても始まらないので
ご両親と話し合い
どんな叱責も受け入れて
実家に戻る策を講じるのがよろしいかと
今は資金を貯めるべく
仕事中心の生活にしてみては

自分は家庭の事情で
高校から独り暮らししております
月菜さんの考えでは
自立する事は困難です
まずは両親がそろっている事に感謝して下さい
叱責してくれる両親がいる事に感謝して下さい
貴方は生かされてるんだと言う事を自覚して下さい
世の中本当に厳しいよ
126.185.5.142
Re: 居場所が無い・・ ( No.4 )
日時: 2012/03/27 20:20
名前: 終着駅

月菜さんはこれまで人に期待をし、その期待を裏切られるということで傷つき人を信じるのがどんどん怖くなっているんでしょう。

確かに人を信じるって怖いですよね。
勇気がいりますよね。


さてここからその視点を180度反転させます。

月菜さんも人から期待をされているということです。


親からの期待、彼からの期待。
どれくらい応えてこれたでしょうか。

なかなか100点なんてとれるもんじゃないですよね^^;
もっというと100点なんてとれませんし、目指してもいけません。


ですから月菜さんも人にする期待に対して、寛容になってあげてください。
そうすると人にも自分にもきっと優しくなれるはずです。


今は悪い流れに入っていますが、ほんの少しのきっかけで好転しだすと、きっと幸せになれるはずです^^


121.94.99.47
Re: 居場所が無い・・ ( No.5 )
日時: 2012/03/28 11:37
名前: 月菜


mansai 様

ご意見ありがとうございます。
自分の考えの甘さに情けなくなりました、ありがとうございます。
今回の事をきっかけにプライドを捨てて親に頭を下げてみようと思います。
全てに感謝の気持ちを忘れてはいけませんね。
49.132.11.175
Re: 居場所が無い・・ ( No.6 )
日時: 2012/03/28 11:42
名前: 月菜


終着駅 様

再度ご意見ありがとうございます。
本当に人を信用するって難しいですね、私も過度の期待をしすぎていました。
親の期待にもまったく応えられてないです、彼も私の事を心底考えてくれて心配してくれてたのに気がついてもいませんでした。
これをいいきっかけだと思って少しづつでも考え方を変えたいと思います。
49.132.11.175
Re: 居場所が無い・・ ( No.7 )
日時: 2012/03/28 12:17
名前: mansai

失礼な文面を
真摯に受け止めて頂き
有難うございます

自分の様な人間の書き込みに
わざわざご返信下さるんですから
きっとご両親とも上手くいきますよ
そう願っております
一度に全てを解決されるのは困難かと
思いますが
少しづつでも前進される事が
何よりの親孝行だと思います
どうかお身体ご自愛くださいね
数々の非礼お許し下さい
126.185.5.142

Page: 1 |