恋愛相談恋愛相談室
好きな人ができました。
日時: 2011/06/15 01:23
名前: のりたま

はじめまして。26歳男です。
彼女と別れて1年ほど経つんですが、それまで「いいな」と思った人がいても、別れた彼女と比べてしまって、「やっぱモトカノのほうがいいわ」みたいなことを繰り返して未練タラタラだったのですが、最近ようやくほかの女性を好きになれました。

社会人のサークルで知り合ったんですが女性は2歳年上で、年上なのは全然いいのですが、彼氏もちでした。

先日、ご飯に誘ったら来てくれました。2人きりなのに。ご飯に誘うまでは
、少し気になる、ぐらいだったのですが、
いろいろしゃべっていくうちに好きになりました。
そのときの会話の中で彼氏がいるということも知ったのですが。


今、自分ではびっくりするほど、彼女のことが好きみたいです。
ただ、彼氏がいるので、うかつに行動しないほうがいいのか、
それとも積極的にご飯に誘ったり遊びに誘ったりしたほうがいいのか、
で悩んでいます。
彼氏がいるのに積極的にアプローチしてもいいものなのでしょうか?
ちなみに彼氏とは付き合って1年ぐらいで落ち着いた状況、みたいです。


どなたか、恋愛べたな私にアドバイスをくださいますでしょうか。

125.13.241.132

Page: 1 |

Re: 好きな人ができました。 ( No.1 )
日時: 2011/06/15 03:31
名前: ろうにん

拝見しました。

私見ですが、ちょっと脈は薄いように感じます。
社会人のサークルですし、年上の心の余裕もあって、
彼女も、コミュニケーションとして、
時間を使ってくれているのだと思います。
私にも、お互い相手がいても、たまに二人きりで会う
女友達(同級生や、趣味の友人)がいますので、
二人きり、というところに、=自分に気があるかも、
と考えるのは早計かもしれません。

ただ、印象は悪くないと思います。
彼氏の話題を出してくれるということは、
『彼氏がいるから、そこはわきまえてくださいね』
というサインの場合もあります。
落ち着いた付き合いの状態なら、なおさらかと思います。
ここで前のめりになると、せっかくのよい印象が台無しになりますし、
サークルの中でも、お互い気まずくなり、まわりにもそれがわかって
うとましがられてしまうかもしれません。

ただでさえ、女性は時間をかけて相手を判断します。
男性は、すぐに関係を決めたがりますけれど。

ですので、あまり焦らず、普通に会ったり、話せる関係を、
まずは維持していくのがよいと思います。
焦って誘いすぎると、
『こちらの気持ちを考えずに、自分の気持ちを押し付ける、
思いやりのないタイプ』
と思われかねません。思いやりがない、というのは女性が
一番嫌うことのひとつですので、そのあたりは慎重になられたほうが
よいのではないでしょうか。

また、彼氏がいるのに強引に迫られると、
『たとえ彼氏と別れて付き合っても、また、こんな風に気になる
相手ができれば、その人に相手がいるいないに関わらず、迫るんだろうな』
と思われるパターンも多いです。

根こそぎ、相手をかっさらえるだけの魅力がないのであれば、
こういった相手の気持ちを考えない行動は、すべてマイナスの
印象にしかなりません。

くれぐれも慎重になられるのがよいと思います。





221.32.206.18
Re: 好きな人ができました。 ( No.2 )
日時: 2011/06/16 01:51
名前: のりたま

ろうにんさん、アドバイスありがとうございます!

そうですよね、久しぶりに好きな人が出来て気持ちが高揚しているので先を急ぎすぎる傾向になりそうでしたが、ろうにんさんのおかげでストップをかけることが出来そうです。


気長に接してみるように心がけます。
125.13.241.132
Re: 好きな人ができました。 ( No.3 )
日時: 2011/06/16 02:53
名前: ろうにん

はい、がんばってくださいね。

彼女が、今の彼とうまくいけば、それはそれで一番よいのでしょうが、
何があるかわからないのが人生です。

彼女がいつか彼と別れた時、ずっと気持ちを許せて、
実は側にいた人物は……というポジションもありなのですから。

ただまあ、彼女がうまくいき続けてしまった場合、このポジションは
一番ダメージでかいです(笑)。

戦線をどのくらい維持するかも考えて、
後悔のない経験になってくれればと願っています。

221.32.206.18

Page: 1 |