恋愛相談恋愛相談室
好きな人がいます。
日時: 2011/11/03 15:53
名前: MK

みなさま、こんにちは。
はじめまして。

相談に乗ってください。
アラサーの男性です。

出会いは、約2週間ほど前です。
飲み会で知り合った女性のコトが好きになりました。

飲み会中は分からなかったのですが、後々、本人に確認すると、
彼氏がいる、との事でした。

ですが、どうしても気になったので、食事に誘い、食事に行きました。

今まで何度か、食事に行き、告白もしました。

その女性も一時は、「彼氏と別れる」と言ってくれてたのですが、
結局、まだ別れを告げることは出来ていない状態です。


以前までは、「いつ別れてもいい」という気持ちだったみたいなのですが、
いざ別れを告げるとなると、すごく悩み出してしまいました。


現状としては、「周りの声に流されて、自分が自分じゃないみたい。今は一人でゆっくり考えたい(連絡取りたくない)」
となっているのですが、

待つ、以外に何もできることはないんでしょうか?

みなさま、アドバイスよろしくお願いします。

ほかに何かご質問などあれば、仰ってください。
220.40.147.167

Page: 1 |

Re: 好きな人がいます。 ( No.1 )
日時: 2011/11/03 16:51
名前: papa

女性は自分をより愛してくれる人に心が傾いていく場合が多いようです。

MKさんの気持ちは彼女に伝わっていますので後は彼女の気持ちがどう動くかですが、ここはあせらずたまにメールで連絡を続けることだと思います。

そうですね、三日から一週間に一回くらい、当たり障りのない近況報告の中に彼女への思いが伝わるようなメールを送っては?そして返信なくても続けてみてはどうでしょうか。ただし彼氏のことはふれないこと、質問形式ではない内容がいいでしょう。

彼氏にぞっこんな女性だったら他の男性と二人で食事に行ったりはしません。彼氏を好きなんだけど不満がある、そんな状態だと思います。

僕はメールのやり取りだけで女性を口説いたことがありますが、案外うまくいきますよ。今の彼よりMKさんの方が自分を大切にしてくれると彼女が思ってくれたらきっと彼女からお誘いがあるんじゃないかな・・・
221.190.30.146
Re: 好きな人がいます。 ( No.2 )
日時: 2011/11/03 17:57
名前: MK

papa様

ご丁寧にありがとうございます。

ご質問なのですが、一人で考えたい=連絡をしたくない、ということかと思うのですが、

たまに連絡をするのは大丈夫なんでしょうか?
むしろ連絡をしないと離れていってしまいますか?


その女性はほとんど彼氏の話しをしたがらないのですが、
確かに、その女性自身はそれほどまでに、その彼氏のことを好きではなさそう。
という印象を受けています。

それでもなかなか別れるに至れないみたいですが。。。
220.40.147.167
Re: 好きな人がいます。 ( No.3 )
日時: 2011/11/03 18:42
名前: papa

しつこくならないように定期的なメールを送った方がいいと僕は思います。

たとえ返信なくても他愛のないメールでも大丈夫じゃないでしょうか・・・

彼女の心のどこかにMKさんがいることが大切です。

今は彼女自身が揺れている時、少し時間がかかるかも知れませんが一度は「彼氏と別れる」と言ったくらいですからMKさんを頼ってくる可能性は高いような気がします。
221.190.30.146
Re: 好きな人がいます。 ( No.4 )
日時: 2011/11/03 19:15
名前: MK

papa様

ありがとうございます。

>少し時間がかかるかも知れませんが一度は「彼氏と別れる」と言ったくらいですからMKさんを頼ってくる可能性は高いような気がします。

勇気が出ました(笑)

焦らせず、時間をかけながら仲を深めて行きたいと思います。
220.40.147.167
Re: 好きな人がいます。 ( No.5 )
日時: 2011/11/03 20:05
名前: 啓介

ちょっと女性心理を書かせて頂きます。

男性よりも、女性は物事の悪いことを避けようとします。

相手に「別れを告げる」ことも、自分にとっては都合の悪いことです。
別れたいという気持ちがあって、いざ言うとなると悪者になるんです。

そして、できれば悪者になんてなりたくない。

だから、自然消滅っていう言葉があるんです。

嫌なのに、「嫌」とハッキリ言いたくない。
ハッキリ言えないと言い訳する人もいますが、言いたくないのです。

ゴタゴタになるのも嫌ですしね。

彼女は流されるタイプで、嫌なことは避ける人なのかもしれません。
誰でも嫌なことは避けたいのですが、ちょっと都合良すぎですよね。

別れを切り出して、ゴタゴタになって、悪者になってまで、
貴方と付き合いたいと思っていないんです。

彼氏がいなければ、貴方の元に素直にきたと思いますよ。
180.10.179.182
Re: 好きな人がいます。 ( No.6 )
日時: 2011/11/03 20:45
名前: MK

啓介様

ありがとうございます。

仰せ頂いた女性心理、たぶん、その女性そのものです(笑)

的確すぎます。ありがとうございます。


そーいう女性って、どうしたらいいんでしょうか?
220.40.147.167
Re: 好きな人がいます。 ( No.7 )
日時: 2011/11/03 20:58
名前: 啓介

その彼氏の性格なり、人となりがわからないので、どう彼女に
いけばいいのかは不明です。

というのは、彼氏が嫉妬深いとか、疑り深いとか、攻撃的な人とか、
束縛する人なのか・・・いろいろあります。

彼女が彼氏に別れを告げられないっていう理由に、彼氏の性格なりも
関係しています。

自然消滅でいける人なのか、決着をつけないといけないのかとか、
ゴタゴタごとを大事までにしてしまう人なのか・・・。

嫌なことから逃げる人の場合、相手の出方によります。

あとは、彼女が強く別れることを決意して、彼氏のどんな障害にも立ち
向かう気持ちを持つようになるとか。

別れ告げる時に、彼女が貴方を頼ってきたら、彼女を守ることはできますか?
彼氏が暴力する人だったり、嫉妬深くストーカーじみたことをしてきたり、
彼女をその彼氏から守りきる決意はありますか?

最悪な場合、貴方に強く恨みを抱いて憎しみの全てを向けることもあります。
彼女にもそれは考えられます。

付き合っている人と別れて、他の人にいくということは、自分のこともです
が、別れを告げられた人のことも覚悟しないと後でコワいんです。

貴方の彼女に対する気持ち次第です。
180.10.179.182
Re: 好きな人がいます。 ( No.8 )
日時: 2011/11/03 21:14
名前: MK

啓介様

早速のご回答ありがとうございます。

相手の彼氏の出方、などには頭が回っておりませんでした。

私もまだまだ思慮が浅いので、アドバイス助かります。

確かに、そこの部分の不安が残ったままだと、別れを切り出せない可能性は十分考えられますね…

私自身も、どこまで、その女性と、彼氏とが別れることに干渉して良いのか、と思っているところはあります。

ですが、仰せ頂いた通り、何があっても守り抜く、などまでは考えられていなかったです…
183.74.4.171
Re: 好きな人がいます。 ( No.9 )
日時: 2011/11/03 21:28
名前: 啓介

彼氏がいる女性に手を出すということは、どういうことなのか・・・・
よく考えてくださいね。

彼氏の反撃や逆恨みとか、別れないっていってグダグダしたり、
逆上したりね。

女性は男性と違って、そういうことに対して、恐怖を感じやすいんです。

彼氏からしたら、横取りですからね。

そして、彼女は貴方とのことが彼氏に知られたら、完全に浮気者です。

彼女一人で、別れることをしようとしても、グダグダとなり、ついには
貴方に助けを求めてきて、そして貴方のことがバレたら、もう完全に
修羅場ですね。

意外と、いざとなったら、嫌なことから逃げたいタイプは、
貴方のせいに全てして、貴方とのことも気まずくなって消えるかもしれません。

そういう覚悟で、彼女とのことを考えてください。
180.10.179.182
Re: 好きな人がいます。 ( No.10 )
日時: 2011/11/04 10:36
名前: MK

啓介様

なるほど…

そうですよね。
どんな状況になっても良い様に、心の準備を整えておきます。

ご丁寧にアドバイスありがとうございます。
220.40.147.167
Re: 好きな人がいます。 ( No.11 )
日時: 2011/11/05 13:56
名前: MK

すみません。追加でご相談がございまして・・・


この状況で、向こうの女性から他愛も無いメールが来たんですが、
これはどういう女性心理なんでしょうか?

とりあえずそれに合わせる様に返信しました。

それから何度かやりとりした後で、一旦止まっている状態なのですが(お相手が仕事中)


何かご意見などお聞かせ願えればと存じます。

よろしくお願いいたします。
220.40.147.167
Re: 好きな人がいます。 ( No.12 )
日時: 2011/11/05 20:58
名前: 啓介

とりあえず、彼女からメールが来たのなら、それでいいんじゃないんですか。

メールのやりとりも、どこかで一旦止まるものですしね。
また彼女の時間が空いたりしたら、メールがくるんじゃないのでしょうか。

貴方に対して好意を持っていて、悩んで一人になりたいと言ったけれど、
貴方と何かを話したいんじゃないのでしょうかね。

但し、これは彼氏とのことで悩んでいる真っ最中のひとときの瞬間って
いう感じかもしれません。

こういうひとときの瞬間が、蓄積されていって、彼女が彼氏と別れること
を行動する力になるかもしれませんよ。

彼女も悩んでいるんじゃないのかな。
勇気が持てない自分に苦しいのかもしれません。
180.10.179.182
Re: 好きな人がいます。 ( No.13 )
日時: 2011/11/05 22:14
名前: China

MK様

先ほどは私の相談に乗って頂きありがとうございました!
MKさんは男性だったのですね。
お返しに、と言うのもなんだかおかしいですが、女性の気持ちにたって、あくまでも私だったらという彼女側にたってコメントさせていただきますね。

私は、彼氏にゾッコンでも異性と2人でご飯に行けてしまいます。
ただしあくまでも相手が自分にその気がないとわかっている関係のとき。
相手が自分に気があるのに行くのはちょっと気が引けますね。
やはりそう考えると、彼とうまくいってないのではないかと考えられます。

でも、例えば、自分は彼氏が大好きなのに、彼がなんだか最近冷たい。
だから彼にちょっとヤキモチやかせてやりたい!…そんなときも、異性と2人でご飯に行ってしまうかもしれません。

なので、MKさんに気持ちが動いていることも考えられるのですが
もしかすると彼女は今彼が好きなんだけどうまく行っていなくて、寂しくてヤキモチ焼かせたがっているのではないかということも考えられます。
でも、MKさんのことをいいなと思い始めていることも確か。
だから考えたいといっているんだと思います。

これもあくまで私の場合なのですが、私は彼と別れたとしても、1ヶ月ぐらいは次の彼氏を作りたくありません。
前の彼や、その彼との共通の友達に「あいつ…」って思われたくないからです。
なので、もしMKさんとお付き合いをするとなっても多分彼と別れてすぐ!というわけにはいかないかもしれません。

そして、彼女が「一人で考えたい」期間に他愛のないメールをしてくる気持ちとしては、
一人で考えたいとは言ったものの、あなた私のこと好きなのよね?一人で考えたいって言ったからって冷めちゃったりしてないよね?っていう確認の意味合いを含めているのではないかなと感じました。

男女ともにだと思うのですが、追われれば逃げるし、逃げられれば追いたくなる。
私も、最近別れた彼は、もしかしたら振られたからこそ悔しいのかもしれません(笑)
付き合ってたら、だんだんと「この人結婚するつもりなのに貯金もせず飲んでばかり。。心配」って思って私から別れを告げていたかもしれません。
なので、MKさんが追えば追うほど彼女は「一人にして!」ってなるのに、MKさんが「じゃあ一人でゆっくり考えてね」って離れると寂しくなるものです。

なので、MKさんは、時折…そうだな、1週間〜10日に一度ぐらいは他愛無いメールはしてもいいと思うのですが出来れば「答えを早く求めるようなこと」はしないほうがいいかもしれません。

一つだけ、最後に気になったことなのですが…
人間、一度することは二度します。
なので、もしも彼女が私が上で述べたように「寂しくなったらほかの男性にフラリとしてしまう」女性のタイプだとすると、MKさんとお付き合いが出来てもうまくいかなくなったら同じことをする可能性は高いです。
また、MKさんが「付き合ってる人がいるのに異性と2人で食事に行くなんてありえない!」と思ってらっしゃる方である場合、彼女さんとの価値観の擦り合わせが必要になるかもしれません。
私は昔の彼とそれでけんかをしたことがあるので。。(私は異性と2人でもお互い気持ちがなければOKだと思うんですが、やはり嫌な方もいますものね)

長くなってしまいましたが、少しでも先ほど相談に乗って頂いたお返しが出来ていればと思います!
お互い頑張りましょう☆
116.64.100.32
Re: 好きな人がいます。 ( No.14 )
日時: 2011/11/06 10:16
名前: MK

啓介さん

いつもありがとうございます。

仰せの通り、かなり苦しんでいる様子ではありました。

昨日、少し電話で話したのですが、ずいぶん元気そうなのでちょっと安心しました。

話した感じでも、コチラに傾いてくれてそうな印象なのですが、プラスにとらえすぎですかね・・・

その方の負担にならない様、かつ、適度にアピールして行きます(笑)

というか今朝も普通にメール来ました。

あれ、連絡取らないって言ってたのに^^;

220.40.147.167
Re: 好きな人がいます。 ( No.15 )
日時: 2011/11/06 10:30
名前: MK

China様

ご意見ありがとうございます。

そしてそんな貴重なご意見を頂いての第一声。。。

「女って勝手だわ」(笑)

一人で考えたいと言ったけど、いざ連絡が来ないと不安。。。
なるほどー。ってなりますが、なかなかいい性格してますよね(笑)

でも真理だと思いました。
お相手の女性は若く(若さ関係ないかもしれませんが)精神的にはまだまだ頼りないイメージです。私はそういう女性の方が、なんといいますか、守ってあげたくなっちゃう?ので、好きなのですが、もし付き合えたとしてもフラフラしないよう、大事にします(笑)

啓介さんとのやり取りにも書かせていただいたのですが、昨日少し電話で話したのですが、連絡取ってなかった間(って言ってもたったの丸一日・・・)もあまり、どうするか考えてなかったっぽいです。
結論を急がせすぎるのもどうかと思うので、別にいいんですが。

共通の知り合い(女性)に聞いた話しなんですが、「彼氏がいるいない関係なくMKさんにひかれてたと思う」とは言ってたみたいです。。。

感覚としてはコチラに向いてくれてる気がするのです。
勘違いでしょうか(笑)
220.40.147.167
Re: 好きな人がいます。 ( No.16 )
日時: 2011/11/07 02:27
名前: China

>> MK様

コメントありがとうございます。

「女って勝手」でしょうか?(笑)
男性でも同じだと思いますよ、追われれば逃げるし、逃げれば追いますものね?

あとは、(人によるとは思いますが)女の子って男の子と違って
いろんな友達(それこそ男女問わず、年齢問わず)に相談して、
いろんな友達の意見をふまえた結果、自分なりの結論を出す傾向があると思うのです。
なので、一日や二日では答えは基本的に出ません(笑)

なので、もしも共通の知人がいるようであれば、その子に応援してもらえれば相当有利です(笑)
実際私も、何人もの友達たちをくっつけるべく暗躍し、成功してきましたよ!
基本的に女の子は「押しに弱い」。
本人のアタックに加え、友達が「いや、あの人ホントにいい人だよ!私だったらあの人選ぶね」のプッシュでグラリです。

ただしやはり、追えば逃げるし、しつこいと「うざい」とさめてしまうこともあるので
やはり連絡はご自身からなさるのは10日に一度くらいに押さえ、彼女からきた場合はすぐに返事をしてあげるというパターンがよろしいかと。
ただしその連絡をとるときは、かならず「自分はあなたに好意がありますよ☆」っていうのをしっかり伝えるようにしてくださいね。

うーん、なんだかうまく行きそうな気もするのですが。
応援しています!
116.64.100.32
Re: 好きな人がいます。 ( No.17 )
日時: 2011/11/08 13:22
名前: MK

China様

ご意見ありがとうございます。

そうですね、結局、「人間って勝手」に行き着いちゃいますね。私も何だかんだ自分勝手ですし…(--;)

共通の知り合い(女性)がいるので、軽く情報流してもらったりしてますが、元々女性同士が知り合いなので、中立的(からややコチラ寄りかも?)な立場ゆえにそこまで味方たり得ない感じです…

昨日、何だかんだでデートに行ってきて、デート自体は楽しかったんですが、今彼とは連絡しばらくは取らないって言ってたのに、結局取ってるみたいでした。

なんか、私も連絡取らないってなったけど、向こうから連絡来てうれしかったんですが、結局どっちにも連絡してたっていう…

それなら、自分勝手ですが、連絡来ない方がマシでした。変に期待しちゃってたので…

期待を持たせる上に(私の勝手な判断で、期待持ってしまっただけですが)、どっちつかずな感じに耐え兼ねて、「どっちか決めるまで、連絡しないでほしい。」と言っちゃいました。

そしたら「私ヒドイ事してるね。ごめんね。考えてるんだよ。」みたいな内容でした。

何か、そのタイミングで、上記内容にて謝られると、ちょっと性格に問題ありかなーと、思ってしまいました。
悲劇のヒロイン?みたいな…私が言うのもおかしいですが。

何か、ちょっと分からなくなってしまいました。

こんな私に、何かご意見を頂戴できれば幸いです。
183.74.4.171
Re: 好きな人がいます。 ( No.18 )
日時: 2011/11/08 23:58
名前: 啓介

彼女が連絡したいと思う時に、連絡させてあげればいいんじゃないんですか。

悩んでいるんですよ。
彼氏と貴方・・・。

このような人の場合、やっぱり優しくされたほうに動いていくでしょう。

貴方が苦しいのはわかりますが、彼女と一緒になりたいんですよね。

一緒になりたいのであれば、温かくいつでも迎えあげる気持ちを持ってください。

貴方が追いつめたんですよ。

彼女が思い通りにならないからって、彼女に八つ当たりしたようなことを
言っていけないと思いました。
180.10.179.182
Re: 好きな人がいます。 ( No.19 )
日時: 2011/11/09 00:26
名前: China

MK様

そうですね、私も啓介さんのご意見に賛成ですね。

言い方はキツイかもしれませんが、
立場上あなたは「選んでもらう」立場で、彼女が「選ぶ側」ですよね。
どちらかというと彼女のほうに主導権はあるのではないでしょうか。

彼女があなたを良く知りたいからデートをしようとしたのだろうし
彼氏のいいところを再発見したいと考えて連絡をとってるのだと思います。

なかなか決められないタイプの女性っていらっしゃいますよ。
先にも書かせていただきましたが、私は前の彼と別れて1ヶ月は次の人と付き合いたくはないですしね。
別の方もおっしゃっていますが、現彼さんの恨み云々もありますし、MKさんの気持ちもあるように、現彼さんの気持ちもあるでしょう。

MKさんは、ひたすら彼女を暖かく「僕は待ってるよ、大丈夫だよ、君が好きだよ」と包み込む姿勢でいたほうが、彼女は飛び込んできやすいのではないでしょうか。

あと「私ヒドイことしてるよね、ごめんね、考えてるんだよ」のセリフで性格に問題ありだなんて思いません!!むしろ素直でよろしい、と思いますけど。私でも、そう言うしかないでしょうね…

はっきり書きます。

MKさんはどうされたいのでしょうか?

たぶん、彼女に、すぐ答えを出せと言っても無理でしょう。
長期戦は覚悟されたほうがよろしいと思います。
私のようなタイプの方ですと、別れてからも期間が必要ですので、それこそ半年〜1年かかるかもしれません。
待てますか?

待てるなら、頑張りましょう!

待てないなら、彼女をのんびり見つつ、他の出会いを探しましょう(笑)
116.64.100.32
Re: 好きな人がいます。 ( No.20 )
日時: 2011/11/10 00:00
名前: papa

MKさん

かなりの確率で彼女はMKさんを頼ってくると思います、僕の経験上。
焦らずチャンスを待ってください。

定期的な他愛のないメールを忘れずに・・・
質問形式はNGです。

「今日、こんな出来事があって楽しかった」

みたいな感じでMKさんの人柄が分かるような内容がよろしいかと思います。男女の関係ではなく友達感覚の内容がいいでしょう。

彼女の心の中にMKさんがいることが大切です。
221.190.30.146
Re: 好きな人がいます。 ( No.21 )
日時: 2011/11/10 11:05
名前: MK

啓介様 China様 papa様

ご意見ありがとうございます。

先に、どうなったか、結論を書かせていただくと、
付き合うことになりました。

「えっ!?」とお思いになられたかもしれませんね。
私も「えっ!?」って思いました。

結局、そのメールを送った日に、なぜそんなことを言い出したのか(連絡しないで、と言ったか)を説明しておこうかと思い、電話したんですが、

私もただ、黙って待つならそれはそれで良かったんですが、その女性が、「どちらにも良い顔をしていた」のが釈然としなかったので、
(しかもその態度が断続的であったため)
言葉が正しいかは分かりませんが、突き放す様な発言をしました。

結果、私にそう言われたことで、自分の気持ちに気づき、即、別れを決意したみたいです。

私も、彼女の今までのイメージから、長期戦覚悟、もしくはもう連絡が来ないかも、と思ってたんですが、
電話をして、事情を話すと、「実は、今度MKさんに連絡を取るときは、彼氏と別れてから連絡をするつもりでした。」と予想外の答えが。

で、その後、すぐに彼氏に別れを告げてくれました。


押して引いての駆け引きをするつもりで言ったんではなかったんですが、彼女の中では、しっかりと「いないといけない人」になれていたということでしょうか。。。

220.40.147.167

Page: 1 |