Re: ラブレターを添削してほしいのですが ( No.1 ) | 
- 日時: 2012/02/11 19:49
- 名前: たいせい
  
  - 僕がこんなこと言っていいのか分からないですし、
 ちょっと厳しいと思いますが、率直に言わせていただきます。
  まず、全体的にかたい!! 敬語を使うのもちょっとね〜って感じです。 男子だったら、かたくるしい子って減点ポイントになります。
  それから、端的にとか普段使わない言葉を使うのはちょっとね… それと、君って言うより、〇〇君って言った方がいいと思います。
 
  まぁ、まずここから書き直してみてください。
  そしたらまた何かおかしいところが見つかるかもしれませんしね 
 183.74.2.7 
 | 
  Re: ラブレターを添削してほしいのですが ( No.2 ) | 
- 日時: 2012/02/11 19:58
- 名前: みゃお
  
  - クラスメートで同い年なら、敬語はへこへこしてて気持ちが悪いので、敬語は良くないよ。
  ○○へ、 こんにちは。 久しぶりだね。 といっても毎朝三組の教室の前で会うから、姿は見かけるのだけど、改めて話すことなかったから、やっぱり久しぶりだよね。
  今日、私が手紙を書いたのは○○が好きだということを伝えるためです。 さすがに気が付いてると思いますが、○○が大好きです。
  告白に入るところは、敬語がいいと思います。 参考にしてみてください。 
 119.47.31.121 
 | 
  Re: ラブレターを添削してほしいのですが ( No.3 ) | 
- 日時: 2012/02/11 20:06
- 名前: Lai’s
  
  - ハッキリ言うと
 男子のラブレターみたいです。 ごめんなさい! でも男友達でそんなカンジのラブレター書いてた人が いたんで・・。
  〇〇君が好き的なカンジがいいのでは? あと、自分も敬語はやめた方が。 でも、好きって伝えるとこは 敬語でもいいと思います!
  頑張ってください! 
 202.253.96.11 
 | 
  Re: ラブレターを添削してほしいのですが ( No.4 ) | 
- 日時: 2012/02/11 20:33
- 名前: ゆきんこブラザーズ
  
  - 明確で分かりやすいアドバイスありがとうございます
 それで1回書き直して、改めて見てみます!
  「端的に」とか「君」とかって普段使わないですか? 私は普段から結構使うのでちょっと反省です ちょっと書き直してみました↓
  ◯◯へ
  こんにちは。 久しぶりだね。 といっても毎朝三組の教室の前で会うから、姿は見かけるのだけれど、 改めて話すこともなかったから、やはり久しぶりということになるのかな。
  今回私が手紙を書いたのは、 好きだということを伝えたかったからで、 さすがに気付いていたと思うけれど、◯◯君のことが好きだよ。 ◯◯君の優しいところとか、面白いところとか、少し偏屈なところが好き。 もっと◯◯君のことを知りたいな。
  ◯◯君は素敵だから、彼女の1人や2人は居るのかも知れないけれど、 (本当に2人居たらびっくりだけど)私と付き合ってもらえないかな? 返事はもちろん遅くなってもいいんだけど、返事しないのはナシね。 では、いいお返事がもらえたら嬉しいな。
  …みたいな感じですかね? どうでしょうか。
 
  
 121.92.68.227 
 | 
  Re: ラブレターを添削してほしいのですが ( No.5 ) | 
- 日時: 2012/02/11 20:49
- 名前: Lai’s
  
  - 自分は好きですよ♪
 ゆきりんこさんがいいなら
  渡すべきです!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  
 202.253.96.17 
 | 
  Re: ラブレターを添削してほしいのですが ( No.6 ) | 
- 日時: 2012/02/11 20:49
- 名前: たいせい
  
  - まず、やはり→やっぱり
  それと、今回私が手紙を書いたのは〜のところは、他に繋げるものがないのだったら話は別ですが、もう少し砕けた感じで言えませんか?
 
  それから、わざわざ自分が不利なように書く必要はありません。 相手を褒めるのも大事ですけど、それで自分のマイナス面を出す必要はありません。
  だから、そこらへんも、もう一度考え直してみてください。
 
  注)僕は男なのでそこは女として譲れないとか、そこは女のやり方だとかがあれば、 そこは無視してもらって構いません。 それにその男の子の好みもありますしね!! 
 183.74.2.7 
 | 
  Re: ラブレターを添削してほしいのですが ( No.7 ) | 
- 日時: 2012/02/11 20:58
- 名前: ゆきんこブラザーズ
  
  - ◯◯へ
  こんにちは。 久しぶりだね。 といっても毎朝三組の教室の前で会うから、姿は見かけるのだけれど、 改めて話すこともなかったから、やっぱり久しぶりということになるのかな。
  この手紙は、◯◯君に好きだって伝えたくて書いたんだ。 さすがに気付いていたと思うけれど、◯◯君のことが好きだよ。 ◯◯君の優しいところとか、面白いところとか、少し偏屈なところが好き。
  もっと◯◯君のことを知りたいって思ってるんだけど、 私と付き合ってもらえないかな? 返事はもちろん遅くなってもいいんだけど、返事しないのはやめてね。 では、いいお返事がもらえたら嬉しいな。
  どうでしょうか。さっきより良くなりましたか? 本当に皆さん丁寧にありがとうございます! この掲示板の雰囲気は本当に素敵ですね。 
 121.92.68.227 
 | 
  Re: ラブレターを添削してほしいのですが ( No.8 ) | 
- 日時: 2012/02/11 21:02
- 名前: Lai’s
  
  - あとは渡すだけですね。
 でも渡すのがドキドキしますよね! フラれるのも怖いし・・ 
 202.253.96.7 
 | 
  Re: ラブレターを添削してほしいのですが ( No.9 ) | 
- 日時: 2012/02/11 21:15
- 名前: たいせい
  
  - ゆきんこブラザーズさん、パーフェクトです。(僕のなかでは…)
  振られるのは仕方ありません!!(良くはないですけどね…) そんなこと怖がってちゃ告白なんて一生出来ませんよ!!
  精一杯自分をアピールしてください!!
 
  結果報告よろしければ… 
 49.98.14.199 
 | 
  Re: ラブレターを添削してほしいのですが ( No.10 ) | 
- 日時: 2012/02/11 21:55
- 名前: ゆきんこブラザーズ
  
  - はい!
 ありがとうございます! 手渡しですかね…。 さすがに靴箱は古いですよね(笑) 
 121.92.68.227 
 | 
  Re: ラブレターを添削してほしいのですが ( No.11 ) | 
- 日時: 2012/02/11 23:35
- 名前: たいせい
  
  - それじゃ自分を見せてないじゃないですか!?
  古いというよりも、本気で恋を成就させたいんだったら、 手渡しした方がいいに決まってるじゃないですか!!
 
  そのときの印象ってけっこう大事になってくるんですよ!! 
 1.72.2.76 
 | 
  Re: ラブレターを添削してほしいのですが ( No.12 ) | 
- 日時: 2012/02/11 23:40
- 名前: ゆきんこブラザーズ
  
  - ですよね…
 彼はいつも昼休み図書室に居るので、 チャンスを見て渡したいです。
  渡してすぐに帰っていいですか(泣) さすがにその場に居るのは恥ずかしいですよね 
 121.92.68.227 
 | 
  Re: ラブレターを添削してほしいのですが ( No.13 ) | 
- 日時: 2012/02/11 23:41
- 名前: 莉琉
  
  - 初めまして!
 素敵なラブレターですね*
  実は私もラブレターで告白しようかな…と考えてます やっぱり直接の方がいいと思いますよ! それで走って逃げ去ります←私が今やろうかと考えている作戦だったりします(笑) 
 182.249.240.89 
 | 
  Re: ラブレターを添削してほしいのですが ( No.14 ) | 
- 日時: 2012/02/11 23:50
- 名前: たいせい
  
  - 女の気持ちってよく分かりませんが、
 「これ、いつでもいいから読んでね!!」みたいなことを言ってみては?
  まぁ、最後に頑張るのはあなたです!! だから、あなたが考えたあなただけの言葉が一番いい気がします。
 
  ちなみにすぐにその場を去らなかったら、手紙にした意味がないと思います…(笑) 
 1.72.2.76 
 | 
  Re: ラブレターを添削してほしいのですが ( No.15 ) | 
- 日時: 2012/02/11 23:56
- 名前: Lai’s
  
  - たいせいさんの言うとおりです。
 大丈夫ですよ♪ 絶対にゆきんこさんは出来ます!
  
 202.253.96.11 
 | 
  Re: ラブレターを添削してほしいのですが ( No.16 ) | 
- 日時: 2012/02/12 00:19
- 名前: ゆきんこブラザーズ
  
  - ありがとうございます!
 おやすみなさい! あなたたちに良い眠りと、そしてとびきり素敵な夢が訪れますように 
 121.92.68.227 
 | 
  Re: ラブレターを添削してほしいのですが ( No.17 ) | 
- 日時: 2012/02/12 18:17
- 名前: ゆきんこブラザーズ
  
  - またまたすみません。
 考えてみたら、 図書室で渡す→周りに人がいる→相手が手紙を開く→「なに?ラブレター?見せろよー」 …ってことにならないですかね。
  一人の時に読んでって言った方が良いですよね。 しかも今は学年末テスト期間なので、 テストが終わったら24日になってしまいます(泣)
  どうしたら良いでしょうか… 
 121.92.68.227 
 | 
  Re: ラブレターを添削してほしいのですが ( No.18 ) | 
- 日時: 2012/02/12 19:01
- 名前: たいせい
  
  - 24日になるってのはちょっと遅い気もするのですが、
 まぁ、待つことは大事です。
  すぐに返事してほしかったら、直接言うのが一番ですが、 それじゃ手紙にした意味がないですね…(笑)
 
  メールとか電話で返事をもらったらどうですか? 手紙の終わりに、あなたの連絡先を書いておくとか…
  それが無理だったら、あきらめて待つしかないですね… 
 1.72.2.76 
 | 
  Re: ラブレターを添削してほしいのですが ( No.19 ) | 
- 日時: 2012/02/12 19:44
- 名前: ゆきんこブラザーズ
  
  - メールは、私はパソコンでやっているんですが、
 彼は携帯を持っていないので無理ですね… 電話は、去年同じクラスだったので、 連絡網で私の電話番号を知っていると思うんですが、 それはドキドキですね!
  電話って結構緊張しますよね。 しかもお母さんとかが取って、「◯◯君から電話よー」 とか言われたらもう(笑)
  渡してから気長に待つことにします いつもアドバイス本当にありがとうございます 
 121.92.68.227 
 |