伝え方 |  
- 日時: 2011/08/25 02:46
- 名前: 泉実
  
  - 1ヶ月ぐらい前に、初めての彼氏が出来ました。
 私は中学3年生なので、 彼氏が出来てもおかしくない年だと思います。
 
  でも、その彼との出会いが、 あるPCオンラインゲームなのです。 もちろん、出会いを求めてゲームを始めたのではありません。
  普通のオンラインゲームなので、顔も声も何も分かりません。 なので、一目惚れというわけではないのです。
  第一印象は、話しやすくて面白い人でした。 なので、出会った頃は、ネット上での友達として見ていたのです。
  出会って少し経ってから、 彼からよく「可愛い」「大好き」と言われるようになりました。 でもそれは、友達として、 もしくは、オンラインゲームの中のキャラクターに対してだと思っていたのです。
  そんな日が何日か続いて、 どう思ってるか真剣に聞いてみたら、 「真剣にリアで恋愛として大好きだよ^^」と言われました。
  嫌ではなかったのですが、やっぱりネット上なので・・・ もしかしたら女かもしれないし、70歳のおじいさんかもしれないし・・・ それがネット上の怖いところなんですけどね(^_^;)
  そういうことがあるので、私は信用出来ませんでした。 ネット上なら、いくらでも嘘はつけるし、 実際に会うことになって、女の子が殺されたという事件も聞いたことがあったので。
  "私のことをどう思ってるのか"は彼に聞いただけだったので、 今度は、私が彼へ伝えたいこと・思っていることを言うことにしました。
  「私のことは諦めてください」と言ったわけではないのですが、 とりあえず、「信用しきれない」ということを伝えました。
  「だからと言って、もっと表現して!じゃなくて、  あなただけを信用出来ないんじゃなくて、ネット上だから信用出来ない。  文字(チャット)だけでは信用出来ない。」ということを伝えました。
  そんな重い気持ちを引きずっていたのですが、 話をするうちに、私も彼のことが好きになっていきました。 彼の話を聞いているうちに、 「信用しないのは申し訳ない」という気持ちではなく、 彼を恋愛対象として見るようになりました。
  真剣な話をするようになった日が、しばらく続いて、 それでも彼は「信用出来ないのは当たり前^^」 「そんなの俺だって、君の立場だったら信用出来ないし。」と気持ちは変わらずで居てくれていました。
  そんな彼に、私はこう伝えました。 「こんなにも想ってくれていてありがとう^^  あなたの気持ちはよく分かったよ。  それでね、私もあなたに伝えないといけないことがある。  私もあなたのことが好きだ。」と。
  すると彼は、とても喜んでくれました。 喜んでもらうために伝えたわけではないのですが。 それでも、嬉しかったです。
 
  それから私たちは付き合うようになったのですが、問題点がもう1つ。
  それは、私は中学3年生の15歳なんですが、 彼は短大生の20歳なんです。
  5歳差って聞いても、そんなにだと思いますが、 まだ義務教育を受けている15歳と、もうすぐ就職が決まる20歳だとどう思いますか?
  私たちも正直、まだ少し抵抗があります。 ですが、"愛に年の差なんで関係無い"を信じて今を過ごしているのです。
 
  今では、アドレスも交換して、毎日メールをして、電話も毎日しています。
  そして親に、「いつも誰と電話してるの?」と聞かれて、 はじめは「友達!」と答えていたのですが、 ある日、「本当は友達じゃないでしょ?」と聞かれて、 「同じ学校の子?相手は男の子っぽいね。」とズバリ当てられてしまいました。
  そこまで聞かれたら、もう誤魔化し様もないので、 「ゲームで知り合った男の人」ということを言いました。 「付き合ってる」ということも「5歳上の20歳の人」とも言っていません。 きっと気付かれていると思いますが。
  「きっと気付かれていると思いますが。」と言える理由は、 そのあとに、 「もし会うことになったら、ちゃんと言ってね。黙って1人で行かないでね。  もし、会うっていうことになってるんだったら、  泉実はその人のことを信頼してるからそうなったんだろうから、  お母さんはその人のこと知らないけど、  泉実が信頼してる人なら、お母さんもその人のこと信じるよ。」と言ってくれました。 そして最後に、 「理解出来ない母親でごめんね。」と付け足されたのです。
  その最後の一言が、 なんだか駄目なことをしているような気がして。 良いことではないと分かっているのですが、 「泉実が信頼してる人なら、お母さんもその人のこと信じるよ。」と口では言うけれど、 内心は不安でいっぱいなんだと思います。 私も正直、お母さんの立場だったらそう思います。
  そのお母さんに言われたことを、彼に言ってみると、 「それが正しいよな。  俺もそっちの立場だったらそう思うし、  会うことに否定はしないけど、  遠回しに会わないでほしいってことを伝えるかな。」と言われました。
  私も彼も、お母さんが正しいと思いました。 ・・・ということは、"一生会えない"と私は解釈しました。
  「じゃあ私たち、この先一生会うことは無いの?」と聞くと、 「・・・そうなるかな。」と言われました。
  彼も含めて私も、 ネット上だけでの関係ではなく、本当に会って、 まだ早いですが、結婚して・・・という未来を想像していたので、 本当にとてもとてもショックでした。 普段は絶対に泣かない私ですが、その彼の一言で涙が溢れ出ました。
 
  お母さんの気持ちも分かるけど、 私たちの意見としては、 会いたいし、普通に付き合いたいのです。
  みなさんに相談したい・聞きたいことは、 ・ネット上での出会いについてどう思うか。 ・15歳と20歳の年の差についてどう思うか。 ・みなさんがお母さんの立場であったらどう思うか。 ・お母さんへの私たちの関係についての伝え方。 ・私たちはこれからどうするべきか(このまま付き合い続けるか別れるか)。 ・その他思ったことや質問など。の以上です。
  とても長くなりましたが、 最後まで読んでくれた方、ありがとうございました。 出来ればアドバイスなど、よろしくお願いいたしますm(_ _)m219.114.197.149 
  
 |   
 |